nao-ism 「毎日が平々凡々が一番」の日記

ロードバイクにはまり高島市でひっそりとのっています。

マヴィックのペダルです

2017年09月24日 | 自転車パーツ、用品

マヴィック(タイム)のペダルに交換


本格的?にロードバイクcaad10を乗り始めてから4年間SPD-SLを使い続けていました全くの不満は無く気にもしていなかったのですがね、
とは言っても他のペダルは気になっていましたよ、本格的と言っても趣味の世界このパーツに替えたら速くなるかも、カッコよくなるなーと考えたりして楽しんでます
いち時期スピードプレイがいいなーと思った時がありましたが購入には至りませんでした
どうしてペダルを替えたくなったと言うと
先日知り合いのロードバイクを試乗する機会かありまして普通ならペダルを自分のと交換して乗るのですが足のサイズか一緒だったのでシューズごと借りて試乗しました(笑)
結局ペダルの違和感でロードバイクの試乗どころでは無かったです
この時付いていたペダルがスピードプレイとタイムでした

まずはタイムの感想

はめる時はシマノといっしよで前を引っ掛けて踏み込むとハマりますが、アレ?これでいいの?はまってる?グニュグニュしてるんですけどと違和感でいっぱいです、これが膝に優しいと言われるフローティング機構なんですね、この感覚もしばらく走ると慣れてきます。

次にスピードプレイは

ビンディングがシューズ側にあるのといままでのペダルと嵌め方が違うので、なかなか嵌められないです
走り出すと噂どおりダイレクト感はありとっても良いです
遊びも細かく調整できるのも気になりますが、クリートの遊びを多くして乗ったときにスムースに動き過ぎてツルツル滑ってるような感触でしたがこれもしばらく走ると慣れます。

両方試した結果タイムの踏み心地が非常に良かったので交換となりました

購入したのがマヴィック ゼリウム エリートでエントリーモデルです
まず感じたことはべダルの柔らかさです
この感じはシマノのPD-5800の時に似ています

左からマヴィックゼリウム、PD-7810デュラエース、PD-5800 105です
今まで使ったべダルはcaad10を買った時にPD-5700(金属)→PD-7810(金属)→PD-5800(コンポジット)→PD-7810(金属)→ゼリウム(現在)
途中でPD-5800のカーボンコンポジットに替えた時に感じた柔らかさに似ていました(この時はこの感じが嫌でスグに金属に戻しました)
それより踏み面積が大きくなったことですどんな感じかと言うと横、後ろ側の面積が増えてます。
引き脚の時も踏み面の大きさを感じられます。
しばらく使ってみて自分にあったペダルを探したいと思います。


大事なことを言い忘れてました、クリートをはめた時の感じがものすごく軽いんです足を乗せると簡単にハマるんです、そして音がかっこいいんですパチッンって乾いた音でその気にさせます、しばらく外したりはめたりを必要以上にしています。

にほんブログ村 自転車ブログ 自転車走行日記へ
にほんブログ村


ロードバイク乗りかえました

2017年09月10日 | 自転車
タイトルどおりロードバイクを乗りかえました!

中古ですが2012年モデルの
グラファイトデザインのメテオスピード

実際2台目のバイク乗り替えってどれにするかかなり迷いますよねレーシングモデル、エンデュランスにするか、私はもう少しクリテリウムやレースに参加したいのでレーシングモデルを選びます、となるとバリバリのレーサーが欲しくなりますがおそらく脚がないので無理だと思うのとカーボンバイク初めてということもあり
まずはセカンドグレードに乗ってみようと探すと目に止まったのがコルナゴのC-RSオールラウンドモデルですが良さそうです

後は試乗して2018年モデルを注文するだけだったのですが
知り合いがメテオスピード中古車やけどあるとフレームサイズもピッタリな510mmほぼ即購入でした。
細身のラグフレームがお気に入り


ファーストインプレッションは
こぎ出した瞬間caad10に比べて鈍い感じです乗り心地はやはりカーボンフレームでコツコツきません、平地で徐々にスピードを上げていくとcaad10の時は40km/h以上出すのがキツかったのがメテオスピードは40km/hから伸びていく感じがしました
これがこのバイクの特徴のシナリなんでしょうか
上りではcaad10の方が速く上れました車重はほぼ一緒です。
これはアルミとカーボンの乗り方の違いだと思うので走り方を変えればタイムは縮められると思います。

このフレーム200km走っても脚が残っているらしいが・・・

良さがわかるにはもう少し走り込みが必要です。

にほんブログ村 自転車ブログ 自転車走行日記へ
にほんブログ村