goo blog サービス終了のお知らせ 

SPILLANE KISS

オリジナリティーゼロのコピペブログ。最近の出典はほとんど「ヤ○○メ」。某巨大掲示板はとんと立ち寄らなくなりました。

ronron0828さんの「電光石火」

2010-08-24 10:39:47 | 教えて!goo
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/5986651.html
質問投稿日時:2010/06/22 12:53

先日、結婚を約束した彼(交際6年)と別れる事になり、結婚が破談になりました。
本当に、眠れなくなるくらい辛く、精神的にも酷い状況です。

破談の理由は色々あるんですが、
考えているうちに、私が小さい頃に母が良く言っていた言葉「一生懸命生きていれば、必ず良い事がある」と言われていたのを
思い出しました。

幼いころは、母に言われた言葉を理解できずにいたんですが、
中学生ぐらい?の時に言葉の意味を聞いたら
「○○(私)が仕事でも何でも一生懸命に生きていたら、いつか必ず誰か認めてくれるし、良い人とも巡り会えるから・・・」のような事を言われました。(かなりうる覚えです。)

彼と知り合うまではただ学校に行き、働く年齢になtったら働くようになり・・というように一生けん命頑張って生きていたかと考えると???って感じでしたが、
元彼と知り合ってからは、自分なりに本当に一生懸命頑張ってきたつもりでいます。

ですが、破談になってしまいました。

皆様は本当に一生懸命生きていれば必ず良い事があると思いますか?

----------------------------------------------------------------------

http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6070294.html
質問投稿日時:2010/07/28 14:15

結婚前の顔合わせについて

8月末に結婚する予定です。
私達は、結婚式にお金をかけるなら新婚旅行に行ったり、その後の生活の方が大事だという価値観なので、
結婚するにあたり、結婚式や結納などはする予定はなく、単純に入籍だけで良いと思ってます。

ですが、結婚は当人同士の問題ではありませんので、せめて顔合わせというか、両家の両親と私達で
お食事にでも誘いたいなと思ってるんですが、
母親はうつ病を患っており、人と会いたがらないし引きこもり気味です。
母は顔合わせについて、「あんた(私)と結婚する人と会えれば、お母さんはそれでいい」と言われました。
ハッキリとは言われてませんが、母は自分の事で精いっぱいで、正直私の事を考える余裕がないのかな・・と思います。

お母さんは上記のようにいっても、彼氏の両親がなんて思うか・・とか、
病気とはいえ、非常識ではないかな・・とか色々悩んでおり、入籍できるのは嬉しいんですがこの事が心に引っ掛かり、入籍に向けて次の段階の行動がとれないでいます。

お母さんがうつ病という事は、話すタイミングもなく、彼氏にはまだ伝えられてません。
(ただの言い訳ですね・・・。)

私自身は、彼氏の両親と旅行などいってますので、お会いした事がないわけではありませんが、
両家の両親が会った事がない状況での結婚って非常識ですよね・・・。

皆様のご意見をお聞かせいただければと思います。

【某ニワカコメント】
いやー、6月頃、6年もつきあってた男と別れて、7月にはもう結婚予定の相手がいるんですね。立ち直りの早いことですこと(棒読み)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする