goo blog サービス終了のお知らせ 

SPILLANE KISS

オリジナリティーゼロのコピペブログ。最近の出典はほとんど「ヤ○○メ」。某巨大掲示板はとんと立ち寄らなくなりました。

こういう質問者にこういう回答者

2010-08-23 11:04:25 | 教えて!goo
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/5823478.html

Q:リストラされた夫。ウチの夫は甲斐性がないと思いますか?
結婚5年、夫40代前半、幼児1名の3人家族です。夫は結婚するにあたり転職し、上り調子の会社の業績に乗じて年収1000万を超え、5000万円近い戸建て住宅を購入しました。ところが、一昨年末のリーマンショックで夫の会社の業績が劇的に悪化、社員の約半数がリストラの対象に。まさかとは思いつつ、夫もそのリストラ対象に入っていました。リストラ後、なんとか縁故入社で再就職は出来たものの、年収も3/1に激減(月の手取りは20万位です。今後も増える見込みはありません)。それまでは、お互いが趣味に興じても家のローン(月に16万位)を払えていましたが、正社員である私の収入と合わせても家のローンを払うと家計はカツカツです。でも、出来る事なら家を手放したくはありません。こんな状態で将来も不安だし、自分の収入がないとたちまち食べていけなくなるので、二人目の子供も作ることが出来ません。もちろん、夫は愛していますし、どんな時でも助け合ってこれからも頑張って行くつもりでいます。ただ、最近「私が倒れたらどうなるんだろう?私の給料全てを入れないと生活出来ないって?そのせいで子供も作れないって?」と思うようになり、40歳過ぎて手取り 20万に甘んじている夫をもどかしく感じる事があります。傷つけると思い、夫には言っていませんが、リストラされたのも、前職に必須だった国家資格を持っていなかったのが大きな理由だと思います。幸い同業種に転職出来ましたし、将来の転職のチャンスの為にも一発念起して資格を取って欲しいのです。確かに難しい資格ですし、過去に何度も落ちているので気が進まないのは分かります。でも、私の収入頼りして、これからも仕事頑張ってね。的な夫を見てるとつい甲斐性という言葉が浮かんできて・・・
収入が少ない事を除けば、家族を大切にし、私も愛してくれ、家事も手伝ってくれる良い夫です。世の中には酷い旦那様も沢山いますし私は恵まれていると思います。ただ、私が贅沢なのか・・・ご意見を頂けたら幸いです。

A:質問者さんは恵まれてないですよ。 常に不安にかられてかわいそう。
低いレベルの人とくらべたら幸せと思えるけど無理やり思ってる感じ。

うちの夫は転職何度も繰り返し、結婚前からとるとると言っていた資格もとれていません。
40代半ばでずっと手取り20のボーナスほとんどなし。車なし。
家はお互いの親が頭金をだしてくれて残債が1000ちょっとです。
子供たちの学費は全部私が出さざるをえないです。

甲斐性ないです。若いときはよかったけれどいつまでたっても頼りにならないので冷めてきました。

子育て中、私がもともともっていた自分名義のお金を運用した益があった時代は
、私は働かずに自分の必要なものは自分で買って生活費の足しにしていました。

夫は少ないボーナスを生活費の赤字にあてていたのでついに生活費が足りなくなりました。
相談者さんはだんなさんの実家に相談はしませんでしたか。

うちは相談して保育代など援助してもらいましたよ。 
自分の親は別れて帰ってきなさいといいます。

今は私は日曜以外3つ仕事をかけもちして朝から深夜まで働いてます。
自分の食費や医療費などすべて負担し、夫の収入の浮いたお金は夫は貯金しています。
夫は日曜日肉体労働のバイト。

相談者さんはいまはなんとか食べていけてますが学費や老後のことを考えたら絶対足りませんよね。

私は将来が不安で精神的におかしくなってしまいました。考えた挙句割り切ることにしました。
自分の収入20のうち半分は自分の老後のため!と思って貯金しています。

外見磨いて 二人の若い紳士的な方と愛人のような関係になっています。
援助してもらったお金は貯金です、自分と子供のために。
精神的に夫は頼りにならないので、その面でとても救いになっています。

こういう女もいるってことで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする