goo blog サービス終了のお知らせ 

+ YOSHIKI & Violet UK FAN SITE -Blind Tears- 管理人の日記 +

Blind Tears管理人こぅきの日記です☆彡
興味ある記事があればコメント・意見等お願いします☆

さすがYOSHIKI!!

2008年09月30日 19時37分13秒 | YOSHIKI関係
今、YOSHIKI mobileにて、YOSHIKI自身のメッセージが更新されました♪

感想は、やっぱりYOSHIKI!!さすがYOSHIKI!!って感じの内容でした☆彡
事務所が出したYOSHIKIのコメントってのは、どうもYOSHIKIの言い方と違う感じだったけど、
さっきUPされたメッセージはYOSHIKIの言葉そのものでした!!
きっと何回か考えて作ったメッセージなんだろうなとも思いました。

YOSHIKIはいつだって、何よりもファンのこと考えてくれてると感じられるし、いつも自分を犠牲にしてまでがんばってくれる偉大な人です。
やっぱりYOSHIKI凄いょ!!一生ついていきます!!

※10/01 08:00追記
YmのYOSHIKIメッセージを記載した記事がありましたので、リンク掲載します。
http://mainichi.jp/enta/music/archive/news/2008/09/30/20080930mog00m200042000c.html?inb=ff

謝罪文

2008年09月30日 16時21分33秒 | YOSHIKI関係
確かに、謝罪文として提出するのであれば、「あなたも悪いでしょう」的な書き方はしませんでしょ普通。謝ると決めたなら、徹底して謝る姿勢を取らないと相手を逆上させることくらい、社会人であれば当然わかるはず。。閉じられた世界ではわかりずらいのでしょうか。。

◇サンスポ
YOSHIKIの角界騒動について
 相次ぐ不祥事で揺れる角界ですが、その余波はとうとう芸能界にまで波及してきました。

 横綱・白鵬の優勝記念撮影会場でブーツを脱がなかったと桐山部屋の世話人から叱責を受けて、X JAPANのYOSHIKIが相撲協会へ抗議した件ですが、今回の騒動は相撲協会の対応&説明不足に尽きると思います。

 だってあらかじめ関係者が誘導していれば、YOSHIKIは白鵬にあいさつするために車中で待ってたわけですから、記念撮影の時間にも間に合い、畳の上だって歩かなかっただろうし、説明さえしておけば撮影の際にあぐらをかくことも普通にやったと思います。招待しておいてしっかり対応できないなら呼ぶなです。今夏のセンバツ高校野球でYOSHIKIに「対応しきれないから来場を控えてほしい」と申し出た高野連の方がまだマシです。

 私もマネジャー時代に度々スポーツなど異業界へタレントを連れていったことがありました。各業界ごとにそれぞれのルールがあるため、まずは先方の広報担当者と綿密に打ち合わせし、現場で起きるイレギュラーに対しても先方の指示を仰ぎます。こっちが良かれと思って出しゃばって動いた結果、相手に迷惑をかける恐れもあるからです。

 今回のYOSHIKI側も、私が複数の関係者に取材したところ、先方の指示に従って行動していたようで。記念撮影への参加など当初、予定になかったことが多々発生したそうなのですが、その突発事に対しての協会の対応&指示不足が多く見受けられたそうです。

 それにしても、可愛そうなのは当の本人たち。YOSHIKIは友人の白鵬からお願いされたため、殺人的なスケジュールを調整してまで現場を訪れたにもかかわらず、軽率な対応の末、揚げ句の果てに一喝されて…。また白鵬も敬愛するYOSHIKIが自身の優勝場所に来てくれることをすごく楽しみにしてたと思います。普段、米ロサンゼルスで生活しているYOSHIKIが優勝記念撮影に姿を見せてくれることなんて最初で最後かもしれませんから。それが自身の目前で理不尽に対応されて…。

 角界は縦社会が厳しく守られ、伝統や礼儀を重んじる世界。もしYOSHIKIではなく横綱だったら、同じように一喝してたんでしょうか? 番付を重視するなら横綱のお客さんなんですから、相当の対応をすべきじゃないんでしょうか。疑問は積もるばかりです。

 最近は暴力事件や大麻騒動などダークな話題で持ちきりの相撲界。同協会は「双方モラルが欠けていた」と言うような謝罪文? を送り、YOSHIKIサイドの怒りを再爆発させてるようなのですが…。この騒動もしばらく続きそうですね。力士も角界関係者も日本の国技に携わっているということをもっと自覚してもらいたいものです。

http://www.sanspo.com/column/other/080930/oth0809301157002-n1.htm