goo blog サービス終了のお知らせ 

男ゴコロと旅の空 rainbow in my heart

出張に行く。食事する。女を抱く。酒を飲む。仕事する。丸裸の俺?

相模原 お届け寿司うさぎ は 店でも食べられる!

2010-02-28 21:19:19 | ご近所グルメ
友人のまーちんの紹介で、最近知り合ったのが、
相模原の「お届け寿司うさぎ」さん。
基本は宅配のお届け寿司ですが、お店にも7席あって、
お酒も飲めればお寿司も食べられるのです。



店内はお店の名前にちなんだうさぎグッズが並んでいて、
なんだかかわいいレイアウトです。
箸置きもそれぞれ趣向を凝らしたうさぎのデザインだったりします。



早速お寿司を握ってもらったのですが、
さすが宅配寿司のお店です。カウンターでお好みで握るんじゃなく、
厨房で握って、盛られて出て来ます。
でも、こういうスタイルも悪くないな、と思いました。
お店で桶もオッケーだよね。(桶じゃなくお皿で出ましたけど)

でね、このお寿司がいいんだよ。



わかります?このフォルムの美しさ。



カタチが綺麗。上品!惚れ惚れする美しさ。
その辺の宅配寿司の野暮ったい姿とは全然違う!



で、聞いてみたんですよ。大将に。
そうしたら…
横浜の某有名ホテルの名前が出てきましたよ。

そっか!この形は、そうだよそうだよ、ホテルの寿司だ。

僕ら、普段はそんなに高級なお寿司屋さんには行けないけれど、
ホテルでのレセプションやパーティーなんかで、
お寿司の屋台なんかが出ることがあるじゃないですか。
そういうときに食べる寿司の形だよ、これは。

なるほどね…!
この界隈の人たちは、宅配でこんなにオシャレな寿司を食べられるんだ。
なんかうらやましい。
お客様がいらしたときに取るお寿司が、これだったら胸張れるよなぁ。



ネタは定番でも、ネタも新鮮で美味しい!



しかも、店で食べても桶で出てくるわけだから、明朗会計間違いなしだ。



お椀も…



一品料理もあります。
これは白子ポン酢。温かな白子が美味しい!
鰤大根の味付けも、甘すぎず辛過ぎず、いい塩梅に仕立ててありました。

いやぁ、こういうお店が家の近くにもあるといいんだけどなぁ!



お寿司に使っているお米の販売もしていましたよ。



これが「国際米・食味分析鑑定コンクール金賞」受賞の
岐阜県高山市の「まんま農場」のコシヒカリだ!
減農薬栽培・有機肥料100%で作った最高のお米。
そんじょそこらでは、手に入るお米ではありません。
ネタよし!シャリよし!腕よし!ときたら、
こんなイイコトありません。お値段もリーズナブル。

是非一度試してみるといいですよ。

お届け寿司うさぎ (寿司 / 上溝、矢部、相模原)
★★★★ 4.0

TEL 0120-983-118
住所 神奈川県相模原市横山2-15-4 福田ビル1F
交通手段 相模原市役所付近
営業時間 水曜定休
ランチ 昼宅配
10:00~14:00
夜宅配
17:00~21:00
ランチ営業
定休日 水曜
約 予約可
カード 不可
個室 無
席数10席 (カウンター6席 テーブル4席)
ドリンク 日本酒あり、焼酎あり
サービス テイクアウトあり
ホームページ http://otodoke-usagi.com/
備考 宅配(デリバリー)中心だがランチなどの店内営業もやっている。
平均予算 →予算[昼] ~¥999

元気一杯!ぽちっとお願い!!
にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村
にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへにほんブログ村
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへにほんブログ村
にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへにほんブログ村

人気ブログランキングへ
↑こっちもポチッと押してね。ぴぇ~!!



チェーン展開していない独立系の宅配寿司って、珍しいでしょう?
夢は大きく大チェーンを築くことかな。
ここが一号店。是非、頑張ってもらいたいと思います。










最新の画像もっと見る

コメントを投稿