バスティン研究会広島

バスティン研究会広島の活動内容

第3回室内楽講座

2019年04月28日 | 室内楽講座

第3回室内楽講座が行われました!

まずは、多喜先生よりお話。

みなさんが演奏している時に、何を聞いていますか?

ピアノ譜を追いかけていませんか?

全体を聞きましょう見ましょう

弦楽器は、やっていることが見えます。ピアノは見えません。

室内楽は、音楽を作っていく上での「聞き方の耳」が作れます。

楽譜を見た時の音楽の作り方、音色、バランス。

そして一番大切なことは「イメージすること」です。

楽譜を見た時に、頭の中に音楽を作りましょう!

他の人の演奏を聞いている時、演奏会で聞いている時、音楽を感じましょう

 

素晴らしいお話を聞かせて頂き、感動して、今日もレッスンが行われました。

 

課題曲は、シューベルト:トリオOp.99第1楽章、フォーレ:エレジー、クレンゲル:トリオOp.39-2第3楽章です。

早いスタッカートの弾き方、和声を感じて歌うこと、インテンポで音楽を作ること等学びました!

真剣に練習してこのレッスンに望んでいるのに、うまくいかず大変なことになったり

弦の先生方もピアノレッスンを受けたり

今日も楽しいレッスンでした

 

次回、第4回室内楽講座は、7月12日(金)10時~、カワイ広島店パーチェにて行われます

聴講できます!是非、一緒に勉強しましょう

 

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 総会と春のキャンペーンのお... | トップ | 令和元年バスティン研究会広... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

室内楽講座」カテゴリの最新記事