goo blog サービス終了のお知らせ 

Bおやじ しかふぇるおん あおもり

BAR SIDE B おやじが
食べだり、飲んだり、走って行ったり、チャリで行ったり、買い物した事をお知らせします

「食のまち・青森市」あおもり秋の大収穫祭&毛まめ

2012年09月03日 | めぇ~もの
今日の天気  最高気温33°  しかし早朝は涼しく

今日の一品

ついに出てきました 毛まめ
Byごしょつがる農業協同組合 ¥250
出始めで毛も少なく早い気もしましたが買ってしまいました
帰って、毛まめ最高です

『め~ど~』を探しにでかけよう!
今年も、「食のまち・青森市」あおもり秋の大収穫祭スタンプラリーを開催します!

今年のテーマは、“3か月間 旬・感・遊・楽”

対象イベントにお出かけして、青森の旬を3か月間たっ~ぷり感じて、遊んで、楽しみましょう♪
そして、5会場以上のスタンプを集め、「食のまち・青森市」の旬の食材や加工品などの特産品を当てちゃいましょう!
≪抽選で当たる!選べる2つのコース≫
 ○あおもり満喫コース
   旬の特産品を2か月ごとに、1年間にわたって20名様にプレゼント!
 ○お楽しみコース
   特産品を1つ100名様にプレゼント!
スタンプラリーの応募用紙(スタンプ台紙)は、各イベント会場に用意しています。
(応募用紙(スタンプ台紙)は、ページ下の添付ファイル(チラシ(裏))を印刷したものでも、ご利用いただけます。)
【応募方法】
  1 各会場に設置してある対象イベントのスタンプを押印
  2 5個集まったら、応募用紙にあるアンケートと必要事項を記入
  3 応募コースを選ぶ(「あおもり満喫コース」か「お楽しみコース」)
  4 各会場に備え付けている専用応募箱に投函

9月のスタンプラリー対象イベント!

クリックで拡大します

他の月のイベントなど詳細は
あおもり秋の大収穫祭スタンプラリー

こんなにイベントがあるなら5ヶ所は行ける!!みんなで参加しよう
個人的にはチャリ買い物号で行きます

いがメンチ

2012年08月28日 | めぇ~もの
今日の天気は最高気温31° 

今日の八甲田

夕方だったので雲谷が薄っすらと見えるくらい

最近は市場に行ってもスーパーでも夏いがが安いので
今日のおかずは いがメンチ

作り方は
イガの足・耳・を細かくして、玉ネギ・ニンジンを具材とし小麦粉といっしょに気の済むまで混ぜ混ぜにします
その時に塩や醤油など各家庭の味付けを

あとは天ぷらなんかを揚げる要領とおなじです 丸めないで小判型に

170°くらいの低温で揚げないと、イガの油ハネに注意!!

こんな感じに出来上がり

今日は暑かったのでポン酢で頂きました、普段は天つゆで食べることが多いです
余った物は明日の昼に「ぶっかけ そうめん」の上に載せて頂きます


ドリンクが安い ドリンク屋

2012年08月25日 | めぇ~もの
今日の天気は最高気温30°まだ暑い

こんだけ暑いと大事なのが水です
よくお世話になっている ドリンク屋の紹介です

まずは 一例

CONTREX 1500ml×12本入 送料込み¥1000

人間は毎日約3リットルの水分補給が必要です。その半分は食品から得ていますが、残りの1.5リットルは水を飲まなくては摂取することができません。しかし毎日飲む飲み物には多くのカロリーが含まれており、7000kcalのカロリーが体重を1キロ増やします。
コーラなどは砂糖水と同じで350ml飲むと135kcalを摂取します。コーヒーはゼロカロリーですが砂糖とミルクを入れると1杯(200ml)で25kcalです。これらの変わりにすべてコントレックスを飲むとどうなるでしょう?以下に一日の水分とカロリー摂取量を比較してみましょう。

大塚製薬 アミノバリュー500ml×24本 ¥3360
2ケース購入で送料無料


エコボトルを採用。筋肉をつくる材料であり、運動時のエネルギー源であるBCAAを4000mg含有し、アスリートのBCAA補給に最適です。すっきり飲みやすいシトラス風味!
1本500ml中にBCAA4000mg(※)+電解質含有。

ラシベルト LACIVERT 500mlPET×24本 ¥475
2ケースまで 送料¥600(本州・四国・九州)




スコール185ml缶×30本[賞味期限:2013年1月1日] ¥1170
同一商品のみ3ケースまで1配送でお届けします


懐かし~い

こんな感じのドリンク屋一度は見に行ってください

まるかい&アスパム公園

2012年08月21日 | めぇ~もの
今日も天気は最高気温34° 暑~い 明日もか・・・

この暑い中「まるかい」

途中の JALシティ横に モニュメントが

青森の水道水は日本一!!
「水のモニュメント」
作者は、ドイツ出身の造形作家・工芸美術家のゲルト・クナッパー

1984年(昭和59年)に厚生省の
「おいしい水研究会」による「利き水会」で、
「日本一おいしい水道水」と評価された青森市の水道水を、
多くの方にお飲みいただくために、
国際ソロプチミスト青森からの寄付金を生かし設置されました。

そして まるかい大

13時30分頃 今日は 少し酸味が・・ 好みだな~

完食後にアスパム公園へ
昼日中にウミネコも暑そうに一休み中

ねぶた小屋も解体中

ワ・ラッセに向かって行くとモニュメントが


有名な ラブリッジを通って
下から見上げた ベイブリッジ

この角度からは良い感じです

今日はここまでで 明日は ワ・ラッセ
新しいねぶたを紹介します

中華そば倉内&三内に墓参り ママチャリで

2012年08月15日 | めぇ~もの
今日の天気は最高気温28° 湿度は高め

昨日の14日、ママチャリ買い物号で
中華そば 倉内~三内に墓参り

お昼は13時過ぎに 倉内へ

もちろん「大」¥600注文!!
運良く直ぐに出てきました

大きめのチャーシュー モッチリ麺 あおもり煮干し系
若干、煮干し感が足りないような気が・・・次回に期待

住所 青森県青森市安田近野153-9
営業時間 11~15時
定休日 月曜日(休日の場合、火曜日)

完食後に運動公園裏側の坂道を立ち漕ぎで上り汗だく
振り返ると 坂道の先に市内が見渡せる

やはり、この場所は間違いなく

後は、三内丸山の前を通り~運転免許試験場前過ぎると
新幹線の陸橋が

後ろは運転免許試験場です

その後は、三内の墓参りを済ませ 旧三内村の通り沿いに下ると
中三内辺りに 社が 大きな樹があり記憶では小学の時に、ここでカブト虫の幼虫を見つけた場所です

今は綺麗になって虫はいなさそうです

そのまま家に帰り、約2時間のチャリでの散歩でした