goo blog サービス終了のお知らせ 

Bおやじ しかふぇるおん あおもり

BAR SIDE B おやじが
食べだり、飲んだり、走って行ったり、チャリで行ったり、買い物した事をお知らせします

青森ドラッグストアショー

2013年09月27日 | 
9月28日、29日青森ドラッグストアショー開催。
東北初の健康と美容の祭典。参加メーカー80社以上。
サンプル多数用意して皆様の来場をお待ちしております。


キョロちゃんなど着グルグも大集合!!

各イベント


子どもと一緒に楽しめそう

紅葉前に 八甲田大岳~酸ヶ湯

2013年09月24日 | 八甲田山
9月24日 行ってきましたよ 八甲田大岳
いつもの様に酸ヶ湯駐車場~仙人岱~大岳~毛無岱~酸ヶ湯
9:30出発~14:00到着 18,500歩

酸ヶ湯入口近くの神社


入り口の標識

まんじゅうふかし?おいしそう??津軽の人は知ってます

林道をひたすら登る


森が途切れるとガレ場に 硫黄の匂いがきつい



水量が少ない気が・・・

ガレ場を登り切ると 仙人岱から大岳

仙人岱付近

水場は湧いて無い 最近は多いらしい


大岳下部に黄色の群草

大岳途中から仙人岱

大岳到着

ガスと強風でさっさと下山

大岳避難小屋と井戸岳方面 

ガスと強風の為、諦めて避難小屋へ


上毛無岱

休憩場から田茂萢岳 ロープウェー山頂駅

紅葉は1%くらい

上毛無岱から毛無岱へ長~い階段

階段途中から毛無岱

紅葉坂もまだまだ


2012の紅葉坂 七分くらい


下毛無岱


後はひたすら下り
酸ヶ湯 水場到着

上は強風で気温は15°以下 
酸ヶ湯付近は25°と気温差にも気を付けないとね

酸ケ湯~田代高原シャトルバス チラシ

2013年09月23日 | 
[期間]
2013年09月21日~2013年10月20日

去年のアンケート調査をふまえ、今年は八甲田地区周遊乗車券が半額になったり、乗車券提示でJRバス「みずうみ号」が割引になったりと、お客様が利用しやすいように改善されました。

シャトルバスに乗って、八甲田の色々な紅葉を楽しんでみませんか。

問合せ先]
八甲田振興協議会事務局(青森市観光課) ☎ 017-734-5153/ 8:30~17:00(土・日・祝は休み)、
 JRバス東北㈱青森支店 ☎ 017-723-1621/9:00~17:00

[チケット料金]
青森駅⇔八甲田地区周遊 2,000円(購入日とその翌日の2日間有効)
八甲田地区周遊(酸ケ湯~田代高原間) 500円(当日のみ有効)
※小学生以下半額
※6歳未満無料
※「青森駅⇔八甲田地区周遊」チケットは2日間有効(購入日とその翌日)
※「八甲田地区周遊」チケットは当日のみ有効
※払い戻しはいたしません



詳細は
ホームページ
チラシ

色々な特典も有り 
ゆったりバスで回るのもいいな~

岩木山がきれいに

2013年09月22日 | 
今日は夕日の中 岩木山がきれいに

まずは今日の八甲田


アスパムからの岩木山

浅虫からの岩木山

奇跡的にきれいに見えます
りんご公園から岩木山


十和田湖休屋の夕暮れ


大間崎の夕暮れ


近々、山に登る事になりそうです・・・
行ったらご報告します