コーヒーブレイク

世間の出来事にゆっくりついて行きたいと思っているシニア族。

座間大凧祭り

2009-05-06 | 今日の出来事



お天気に恵まれた祭日に挟まれた四日の休日、相模川河川敷で
恒例の座間大凧祭りが行われました。



いい風が吹いてくれないと、大凧を揚げられません。何時吹いてきても
いいようにスタンバイしています。風待ちの状態、早く吹いて来て~  




どんな青嵐が来てもいいようにちゃんと後ろにこのブル様が、しっかり
サポートをしています。だから早く吹いて下さい!



待ちに待った力強い風が吹きました!皆さん早く凧から離れて!一緒に飛んじゃいますよ!




皆さんとブル1台が頑張って引っ張っています。
後ろで泳いでいる鯉のぼりもこっちを向いて盛んに応援していますね




揚がりました!今年も立派に大空へ!
今年は新成人の皆さんや、座間駐屯の自衛隊の皆様の応援もあり、元気な大凧です!

腕白相撲も行われていました!




がんばれ!上から鯉のぼりもしっかり応援しているよ~!







最新の画像もっと見る

23 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
上がりましたねぇ~♪ (mokomama)
2009-05-06 20:53:05
こんばんは。

大凧祭り 4日で 良かったですねぇ~
昨日 今日と 雨になってしまいましたものね。
昨日 5日は 子供の日で 車で通り過ぎた あちらこちらで イベントが 行われているようでしたが お気の毒でした。
天気ばかりは どうすることも 出来ませんね。

座間に こんなイベントが あったんですね。
いろんな 情報いただいているのに 出かけられず baro-mama様の ところで 楽しませていただいてます。
返信する
こんばんは (ひろこーぼ)
2009-05-06 22:31:39
大凧って本当に大きいんですね
それにしても楽しいイベントですね

鯉のぼりもグングン元気いっぱい泳いでいますねー
沢山の人出で面白そう

私はなんだか疲れた日が続きました
ナゼなんだろうと思うくらい
良くないおばあちゃんですね
ソウ思うとここ気分が辛く寂しくなってしまいます
<m(__)m>!落ち込んだ話で・・・・

ここで書いてすっきりした
明日から頑張る

mamaもガンバッテね


返信する
baro-mamaさん・こんばんは-^ (じぃじ)
2009-05-06 23:15:55
 本当に大凧だね。実に勇壮だね。
 凧というと中国を思い出します。
 小さいんですが、いろんな凧が、
 何百も上がっていました。
 じぃじも、1個かって壊さないように持ってきました。
 1m30cmくらいある、鳶の凧です。
 中国では鳶は学問の神様なんです。
 頭が良くなるように、大事に飾ってありますよ。
 またね~~ 
返信する
baro-mama さん こんばんは~。 (愛美)
2009-05-06 23:51:41
4日は、ほんとに ”大凧日和” だったですね~。
大凧が、揚がるところから、観ておられたのですね。
揚がるまで、ちょっと、心配された事でしょうね。

私は、午後3時前に行ったのですよ。
空高く揚がっている座間と相模の大凧を観て、感激しました。
お天気も、よくてほんとに良かったですね
でも、もう少し遅れて行ってたら、
座間の大凧は観られなかったのですよ。
行ったタイミング、ほんとに良かったです。
また、機会が有れば、宜しくお願いしま~す
返信する
座間大凧祭り (チー)
2009-05-07 06:49:34
おはようございます。
句写美からの訪問です。
座間大凧祭り・・・・素敵な画像を拝見しました。
ありがとうございます。
返信する
mokomama様今日は! (baro-mama)
2009-05-07 10:34:01
毎年四日にこの大凧まつりがあって今年初めて、最初から見物。
風を2時間待ちましたふふふ。
お隣の相模原市の大凧はもう揚がっているのに厚木は中々ね・・
コウスケのお節句のお祝いは雨でしたが、
楽しく、おいしく、過ごせました!
さむい日が続きます。御自愛くださいね。
返信する
元気印のひろこちゃん今日は! (baro-mama)
2009-05-07 10:43:23
「子の家族去りてひろこの連休だ」
って感じだね。
忙しかったけど、楽しかった日が終わり、
娘,孫シックに罹ったかな?ふふふ
可愛いばぁばです!
mamaなんて孫達がしょっちゅう来るので、帰ると、やれやれだね!フォフォフォ
之からいい季節に入って、又忙しくなるね。
体を壊さんでおくれね~
今日はおおきに、またね~
返信する
Unknown (baro-mama)
2009-05-07 10:50:47
1m30cmって大きい凧ですね。
鳶は学問の神様ね~。毎日見て、中国時代のいいことを思い出して、居るんでしょう。
だから今も元気で、素晴らしい俳句や写真を
作られているんですね。
じぃじ様これからも色々と宜しくお願いいたします。有難うございました!
返信する
宛名を忘れてゴメンナサイ! (baro-mama)
2009-05-07 10:53:51
↑のコメントは、じぃじ様です。
宛名を忘れたら、テストでは0点ですね
失礼しました!
返信する
愛美さん今日は! (baro-mama)
2009-05-07 10:58:21
お天気に恵まれて今年も大凧が見れて良かったです!
最初から風が吹くまで辛抱して待ったんですよ~ふふふ
愛美さんも間に合ってよかったですね。
もう少し時間が前後してたらお逢いできていたかもね。
又よろしくね。
何時も素晴らしい春夏秋冬拝見しています
返信する