コーヒーブレイク

世間の出来事にゆっくりついて行きたいと思っているシニア族。

相模原公園 温室の花

2008-09-25 | Weblog
相模原公園の温室の花の続きです。
このところ爽やかなお天気が続いている関東地方です。
が、どうやら明日から又下り坂らしいです。
秋はやっぱり高い青空が似合いますね
どんぐり様のソースをお借りして南国の花を8枚アップしました。
写真の上をクリックしてください。
<
<



グリーンハウスの花

2008-09-21 | ガーデニング

神奈川県立相模原公園の中にある神奈川グリーンハウスに行ってきました。
南国の綺麗な花々が、所狭しと咲いております。
グリーンハウスの正面入り口です。
1階、2階共南国の花がいい香を漂わせています。


ハウス内の花をどんぐり様のソースをお借りしてアップしました。
写真の上をクリックしてください。13枚です。


<
<
<




秋の花と立待月

2008-09-18 | Weblog

十五夜も十六夜の月も生憎のお天気で観ることが出来ませんでしたが、
ようやく三日目の立待の月を観ることが出来ました。
あまり綺麗でしたので、カレンダーに作成いたしました。 

 



秋の花達をどんぐり様のソースをお借りして"ぶん回し"画像で
アップいたしました。8枚です。
画像の上をクリックしてください。



<

案山子祭り2

2008-09-16 | Weblog
先日の案山子祭りの続きです。
この脱穀している農夫のおじさん、まるで本当の人間みたいです。
足も脱穀機のペダルを正確に踏んで、まるで脱穀をしているかのようでした。
からくりはご覧の通り。
側溝の水の流れを利用して板の翼を回していました。
その力で、農夫の右足が上下に動くようになっていたのです。
後の4枚は案山子祭りの案山子達です。
なんだか農夫のおじさんの足に驚いているようですね。

どんぐり様のソースを拝借いたしました。画面をクリックしてください
<
<




荻野運動公園のコスモスいろいろ

タウンニュース誌に<荻の運動公園のコスモスが見ごろです>の言葉に
早速カメラ片手に出かけました。
コスモス畑は丘の野辺を使って8700平方メートルの広い土地に一杯咲いていました。
でももう少し盛りを過ぎ、散った花が沢山ありました。
今年は八重咲きの変わったコスモスも咲いていて楽しめました。
ベルおばさんのソースをお借りしました。
サムネイルの上をクリックしてください。




<
<<<<<<<<

案山子祭り

2008-09-12 | Weblog
今、海老名市の今泉と中新田で案山子祭りが行われています。
世の中を風刺したものやアニメのキャラクター、
でもなんといってもオリンピック関係が多かったようです。
地元の施設、幼稚園、学校、の方達が一生懸命の力作揃いです。
一部をアップしました。
とても感動したのは、脱穀をする農夫。
これはたんぼの側溝の水の流れを利用してちゃんと足が
脱穀機を動かしている様に見えるものです。
この結構大きい仕掛けの案山子は、次回のお楽しみにしておきます。
 どんぐり様のソースをお借りしました。
サムネイルをクリックしてください。



<
<
<<<<<<<






近くに咲いて売る彼岸花とにらの花とコスモスをフェードで遊びました

 どんぐり様のソースをお借りいたしました。マウスオン画像です。



<
><><
><><><><>