コーヒーブレイク

世間の出来事にゆっくりついて行きたいと思っているシニア族。

初めての雪が降りました~!

2011-02-12 | Weblog


http://baro-mama.blogspot.com/

やっと我町にもこの冬初めての”雪”のお出ましです
お隣の街のあちこちから”雪”の便りが聞えていたのに・・
私の周りでは冬初めての処女雪です!


家の天辺から見た丹沢の峰峰も春の雪を被りました。




250㎜でアップしてみました。
この雪が降る前に此処の雪渓に「虎」が走っていました^-^;





友達のスッチー(雀の名前^^)も一緒に眺めてくれました。

「風・・つめたいね~」

「足も冷たい?」

「・・うん・・」

こんな話をしながらね^^



・春の雪傘の花絵を滲ませし   瓢花




でもね、こんな日も有ったんです。二日前まで・(K大付属病院中庭)



こんな・・こんな建国記念の一日でした^^ 雪もいいものですね。
春の柔らかい雪は・・・有難う御座いました!

・亀の子の甲羅干しをり残り鴨   瓢花





立春

2011-02-05 | Weblog

暦の春~・・・来ました!

此れからが1番寒い時期に入るのですが・・・立春の暖かかったこと・・・

なんか・・このまま本当の春に・・な~んてことないよね^^

先日・・そう、まだ寒の内にいつもの相模原公園の散策に・・・
それで風邪を引いてしまった大ドジのワタシです

寒川神社で「大吉」を引いたのに・・・春から縁起が悪いね~

綺麗な貯水池には沢山の鴨たちが遊びに来てました。


青空が映り綺麗な大きな静かな水道貯水池です


静かな水面を少し眠そうな「オナガガモ」がゆったりと遊泳中^^


大きな水皺を作り此方も悠々と春の池を我が物にしています・・・^^


キンクロカモです。輝く「金目」生きていますね!


貯水池の中ほどにアオサギ、クロサギ、ゴイサギ達が、貯水池会議しているようです。
のんびりしていていいですね~。暦の春でも嬉しいです^^


・春立つや身のうち何処か軽くなる

・昼月の懸れる町の四温かな

・風邪声のわたしに電話の母やさし 
  

皆様今年の風邪は性質が悪いです!気をつけましょうね!