Rio's Photo Album "千景万色"

EOS 5D MarkIIとEOS 40Dを旅の道連れにして、訪れた場所の風景写真集です。

京都洛中/京都御苑(桜3/31)

2007-04-06 |  京都洛中
(写真:京都洛中/京都御苑、近衛邸跡のイトザクラ。2007/03/31)

3/31(土)に京都の桜を見に行ってきました。
最初に醍醐寺(公式サイトは、こちら)に行った後、なんとなく京都御苑(公式サイトは、こちら)まで移動してしまい、そのまま近衛邸跡の桜を堪能しました。
こちらも見頃を迎えていました。ただ、天気がなぁ~

前回までは醍醐寺(記事はこちら→#1#2(霊宝館の大シダレザクラ)#3(三宝院)#4(修証殿前の茶席)#5(伽藍))を紹介しましたが、今回は地下鉄を使って醍醐駅から今出川駅まで移動し、京都御苑にやってきて近衛邸跡の桜を見てきました。

また、以前にも京都御苑を紹介しています。
その記事はこちら→('06.04 2006春/ '07.01 #1(人がいない!)#2(梅開花)#3(梅開花))。

トップの写真は京都御苑の北西の端ちかく、近衛邸跡にあるイトザクラ。
# EOS kiss DX/SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO

===================================================================
ランキングに参加し始めました。ワンクリックお願いします >>> にほんブログ村 旅行ブログへ
===================================================================

以下の写真は、近衛邸跡を行ったり来たり、うろうろして撮ったもの。

# EOS kiss DX/EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM


# EOS kiss DX/SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO
淡い桜色(ほぼ白)、桜色(桃色?)など色とりどりの桜が咲き誇っていました。


# EOS kiss DX/SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO
こんなのもありました。


# EOS kiss DX/TAMRON SP AF90mm F/2.8Di MACRO1:1


# EOS kiss DX/TAMRON SP AF90mm F/2.8Di MACRO1:1


# EOS kiss DX/EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM


# EOS kiss DX/EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM


# EOS kiss DX/EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM
綻びかけの蕾がぎっちりと、ずっしりと出番を待ち構えていました(3/31)。
もう見頃なんでしょうね~
(見頃を過ぎちゃったかな?)


# EOS kiss DX/TAMRON SP AF90mm F/2.8Di MACRO1:1
紅色の桃の花をバックに。


# EOS kiss DX/TAMRON SP AF90mm F/2.8Di MACRO1:1


# EOS kiss DX/TAMRON SP AF90mm F/2.8Di MACRO1:1

大分と長居してしまい、気が付くともう夕方。
あたりは薄暗くなり始めていた。暗くなってきて撮影するのもちょっとつらくなってきた(テブレ補正はなし)ので、帰ることに。
とはいえ、ブラブラと京都御苑の中を南下し、未練がましく京都御苑の様子を写真に納めるのであった。


# EOS kiss DX/EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM
小径。
おがくずが敷き詰められていた。


# EOS kiss DX/SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO
桃の花と桃林。


# EOS kiss DX/SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO
京都御苑の中にはところどころにポツンと、しかしながら立派に育った桜の木(ヤマザクラ?)が植わっている。


# EOS kiss DX/SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO
出水の小川あたりにある枝垂桜。
こちらは見頃を過ぎてしまっていた。
そして、そのまま南下して堺町御門の方まで抜けました。

といったところで、3/31のお花見の紹介を終わりにします。
この週末はどこに行こうかな。


ワンクリックお願いします >>> にほんブログ村 旅行ブログへ

<<京都>>洛中

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 山科/醍醐寺#5(伽藍) | トップ | 京都洛東/哲学の道#1(サクラ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

 京都洛中」カテゴリの最新記事