goo blog サービス終了のお知らせ 

Rio's Photo Album "千景万色"

EOS 5D MarkIIとEOS 40Dを旅の道連れにして、訪れた場所の風景写真集です。

岡崎疎水の桜~2012桜

2012-04-15 |  京都洛東
1. 熊野橋より、2012年4月7日。
# EOS 40D + EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM

【今回の記事は2012年4月7日の風景になります!!】


祇園白川から再び川端通に出て、少し北上すると岡崎疎水に出会います。
岡崎疎水は、冷泉通に沿って東から西へと流下してくるので、南北に走る
川端通とは直交することになります。

ここで、川端通を離れて、冷泉通を岡崎疎水沿いに東へと進んでいきます。
この日、岡崎疎水の桜は満開間近で見頃を迎えつつありました。


2012年春、京都の桜を巡ってきました。
****************************************************************************
#<早咲き桜>
 百万遍知恩寺のふじ桜・おかめ桜長徳寺のおかめ桜賀茂大橋西詰の寒彼岸桜
 ~京都御苑[近衛邸跡の糸桜(#0#1#2)~出水の糸桜] <完>
+-+-+-+-+
◆<洛東の桜>
 川端通の桜並木~祇園白川[#1縄手新橋西入ル]~岡崎疎水
****************************************************************************


岡崎疎水は以前にも紹介しています。良ければこちらもご覧ください。
+++<以前の記事>+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
岡崎疎水
2007.4 岡崎疎水・夷川ダムの残り桜
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++


========================================================================
ランキングに参加しています。ワンクリックお願いします >>> にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
========================================================================



2.
# EOS 40D + EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM



3.
# EOS 40D + EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM



4.
# EOS 40D + EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM

岡崎疎水、夷川ダムのすぐ上流側です。
右手に見えているのが熊野橋になります。
この写真のずっと奥方向に行くと岡崎疎水の上流側に行き、平安神宮に突き当たります。



5.
# EOS 5D MarkII + EF70-200mm F2.8L IS II USM



6.
# EOS 40D + EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM



7.
# EOS 40D + EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM

ちょうど十石舟が通り過ぎていきました^^


続きます。




[もくじ:近畿地方京都府・滋賀県京都市域洛東

========================================================================
ランキングに参加しています。ワンクリックお願いします >>> にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
========================================================================

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祇園白川#1(縄手新橋西入ル)~2012桜

2012-04-14 |  京都洛東
1. 縄手新橋西入ル、2012年4月7日。
# EOS 40D + EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM

【今回の記事は2012年4月7日の風景になります!!】


川端通を北上して四条通を越えると、祇園白川の桜が見えてきます。

祇園白川へと至るこちらのソメイヨシノは満開見ごろとなっていました^^


桜の花が頭上を覆い尽くしていて、ビルの狭間にあるとは思えないほどの

眺めでしたよ。


2012年春、京都の桜を巡ってきました。
****************************************************************************
#<早咲き桜>
 百万遍知恩寺のふじ桜・おかめ桜長徳寺のおかめ桜賀茂大橋西詰の寒彼岸桜
 ~京都御苑[近衛邸跡の糸桜(#0#1#2)~出水の糸桜] <完>
+-+-+-+-+
◆<洛東の桜>
 川端通の桜並木~祇園白川[#1縄手新橋西入ル]
****************************************************************************


========================================================================
ランキングに参加しています。ワンクリックお願いします >>> にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
========================================================================



2.
# EOS 5D MarkII + EF70-200mm F2.8L IS II USM



3.
# EOS 5D MarkII + EF70-200mm F2.8L IS II USM



4.
# EOS 5D MarkII + EF70-200mm F2.8L IS II USM



5.
# EOS 5D MarkII + EF70-200mm F2.8L IS II USM



6.
# EOS 40D + EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM



7.
# EOS 40D + EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM



8.
# EOS 40D + EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM



9.
# EOS 5D MarkII + EF70-200mm F2.8L IS II USM



10.
# EOS 40D + EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM


続きます。





[もくじ:近畿地方京都府・滋賀県京都市域洛東

========================================================================
ランキングに参加しています。ワンクリックお願いします >>> にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
========================================================================

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都・川端通の桜並木~2012桜

2012-04-13 |  京都洛東
1. 川端通の桜並木、五条通と七条通の中間くらい、、、2012年4月7日。
# EOS 40D + EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM

【今回の記事は2012年4月7日の風景になります!!】


京都の桜の新シリーズです。
先週の土曜日、4/7に巡ってきた桜風景を紹介します。

まずは川端通の桜並木です。


2012年春、京都の桜を巡ってきました。
****************************************************************************
#<早咲き桜>
 百万遍知恩寺のふじ桜・おかめ桜長徳寺のおかめ桜賀茂大橋西詰の寒彼岸桜
 ~京都御苑[近衛邸跡の糸桜(#0#1#2)~出水の糸桜] <完>
+-+-+-+-+
◆<洛東の桜>
 川端通の桜並木
****************************************************************************



========================================================================
ランキングに参加しています。ワンクリックお願いします >>> にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
========================================================================



2.
# EOS 5D MarkII + EF70-200mm F2.8L IS II USM



3.
# EOS 5D MarkII + EF70-200mm F2.8L IS II USM



4.
# EOS 5D MarkII + EF70-200mm F2.8L IS II USM



5.
# EOS 5D MarkII + EF70-200mm F2.8L IS II USM



6.
# EOS 40D + EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM



7.
# EOS 5D MarkII + EF70-200mm F2.8L IS II USM



8.
# EOS 40D + EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM



9.
# EOS 5D MarkII + EF70-200mm F2.8L IS II USM


続きます。




[もくじ:近畿地方京都府・滋賀県京都市域洛東

========================================================================
ランキングに参加しています。ワンクリックお願いします >>> にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
========================================================================
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高台寺~東山花灯路2012

2012-04-12 |  京都洛東
1. 高台寺方丈前庭
# EOS 5D MarkII + EF24-70mm F2.8L USM

桜の記事が続いておりますが、東山花灯路2012の写真が残っているので、
紹介しちゃいます。


2012年3月中旬、東山花灯路2012に行ってきました。
****************************************************************************
◆清水寺(#0#1#2#3)~産寧坂・二年坂八坂の塔石塀小路円山公園
花見小路狐の嫁入り巡行台所坂~高台寺
****************************************************************************



高台寺は以前にも紹介しています。良ければこちらもご覧ください。
+++<以前の記事>+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
高台寺
2008.01
2008.03 東山花灯路(#1#2#3)
2008.03
2011.03 東山祈りの灯り2011
2012.03 東山花灯路[狐の嫁入り巡行台所坂
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
公式サイト:高台寺
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++


========================================================================
ランキングに参加しています。ワンクリックお願いします >>> にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
========================================================================



2. 高台寺から望む祇園閣
# EOS 5D MarkII + EF24-70mm F2.8L USM



3.
# EOS 5D MarkII + EF24-70mm F2.8L USM



4.
# EOS 5D MarkII + EF24-70mm F2.8L USM



5.
# EOS 5D MarkII + EF24-70mm F2.8L USM



6.
# EOS 5D MarkII + EF24-70mm F2.8L USM



7.
# EOS 5D MarkII + EF24-70mm F2.8L USM



8.
# EOS 5D MarkII + EF24-70mm F2.8L USM



9.
# EOS 5D MarkII + EF24-70mm F2.8L USM



10.
# EOS 5D MarkII + EF24-70mm F2.8L USM



11.
# EOS 5D MarkII + EF24-70mm F2.8L USM



12.
# EOS 5D MarkII + EF24-70mm F2.8L USM



13.
# EOS 5D MarkII + EF24-70mm F2.8L USM



14.
# EOS 5D MarkII + EF24-70mm F2.8L USM



15.
# EOS 5D MarkII + EF24-70mm F2.8L USM


続きます。





[もくじ:近畿地方京都府・滋賀県京都市域洛東東山エリア

========================================================================
ランキングに参加しています。ワンクリックお願いします >>> にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
========================================================================

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

百万遍知恩寺のふじ桜・おかめ桜~2012桜

2012-04-09 |  京都洛東
1. 百万遍知恩寺のおかめ桜、2012年3月31日。
# EOS 5D MarkII + Carl Zeiss Makro-Planar T* 2/50 ZE


【今回の記事は2012年3月31日の風景になります!!】

もう十日ほど前の写真になりますが、2012年の桜を順次紹介していきますね。
楽しみにしていただければ、と思います^^

さて、2012年の桜シーズンに入って初めての本格的な桜めぐりは、この日、3月31日
に行ってきました。

雨が上がった午後になってから、京阪電車で出町柳へ。
そして、そのまま今出川通を東に歩くと、百万遍知恩寺へと至ります。


2011年春、京都の桜を巡ってきました。
****************************************************************************
◆百万遍知恩寺のふじ桜・おかめ桜~長徳寺のおかめ桜~~京都御苑[近衛邸跡の糸桜(#0#1#2)]
****************************************************************************


========================================================================
ランキングに参加しています。ワンクリックお願いします >>> にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
========================================================================



2. 百万遍知恩寺 本堂
# EOS 5D MarkII + Carl Zeiss Makro-Planar T* 2/50 ZE

本堂正面の桜はまだまだ蕾でした(3/31時点)。



3. ふじ桜
# EOS 5D MarkII + Carl Zeiss Makro-Planar T* 2/50 ZE



4. ふじ桜
# EOS 5D MarkII + Carl Zeiss Makro-Planar T* 2/50 ZE


ふじ桜は本堂に向かって左側にある鐘楼のそばにあります。
ふじ桜は、京都の桜の中でもかなり早咲きの桜になりますよ。

なのですが、、、前夜からの雨のせいか、ほぼ散ってしまっていました。
残念(T_T)

ということでふじ桜には見切りをつけて、おかめ桜の下へと移動です^^



5. おかめ桜
# EOS 5D MarkII + Carl Zeiss Makro-Planar T* 2/50 ZE

西門側の入口のそばにおかめ桜はあります。
おかめ桜も、ふじ桜と同様に京都の桜の中ではかなり早咲きの部類になります。



6. おかめ桜
# EOS 5D MarkII + EF70-200mm F2.8L IS II USM

ご覧のようにおかめ桜もかなり散ってしまっていましたが、
まだ状態の良い花もそれなりに残っていました。



7. おかめ桜
# EOS 5D MarkII + Carl Zeiss Makro-Planar T* 2/50 ZE



8. おかめ桜
# EOS 5D MarkII + Carl Zeiss Makro-Planar T* 2/50 ZE



9. 木瓜
# EOS 5D MarkII + Carl Zeiss Makro-Planar T* 2/50 ZE





[もくじ:近畿地方京都府・滋賀県京都市域洛東

========================================================================
ランキングに参加しています。ワンクリックお願いします >>> にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
========================================================================

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高台寺・台所坂~東山花灯路2012

2012-04-06 |  京都洛東
1. 台所坂
# EOS 5D MarkII + EF24-70mm F2.8L USM

狐の嫁入り巡行は、最後は一行が高台寺の庫裏の中に入っていってお終いと
なります。

そこまで見届けた後、ちょいと台所坂を覗いてみました。

トップの写真は分かりにくいですが、台所坂を見下ろした風景になります。

右手の生垣には藪椿(かな?)が咲いていました。



2012年3月中旬、東山花灯路2012に行ってきました。
****************************************************************************
◆清水寺(#0#1#2#3)~産寧坂・二年坂八坂の塔石塀小路円山公園
花見小路狐の嫁入り巡行~台所坂
****************************************************************************


========================================================================
ランキングに参加しています。ワンクリックお願いします >>> にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
========================================================================



2.
# EOS 5D MarkII + EF24-70mm F2.8L USM



3.
# EOS 5D MarkII + EF24-70mm F2.8L USM



4.
# EOS 5D MarkII + EF24-70mm F2.8L USM



5.
# EOS 5D MarkII + EF24-70mm F2.8L USM



6.
# EOS 5D MarkII + EF24-70mm F2.8L USM

続きます。






[もくじ:近畿地方京都府・滋賀県京都市域洛東東山エリア

========================================================================
ランキングに参加しています。ワンクリックお願いします >>> にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
========================================================================

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

狐の嫁入り巡行~東山花灯路2012

2012-04-05 |  京都洛東
1. 狐の嫁入り巡行
# EOS 5D MarkII + EF24-70mm F2.8L USM

高台寺道までやってくると、ちょうど狐の嫁入り巡行がやってくる時間でした。

春光院前で狐の嫁入り巡行を待ち構えていると、人力車に乗った狐の嫁がやって

きたのですが、あまりに大勢の人が集まっていたので、数ショットしか撮れず。



この後、狐の嫁入り巡行を追って、高台寺の周辺をうろうろすることになりました^^;



2012年3月中旬、東山花灯路2012に行ってきました。
****************************************************************************
◆清水寺(#0#1#2#3)~産寧坂・二年坂八坂の塔石塀小路円山公園
花見小路~狐の嫁入り巡行
****************************************************************************


========================================================================
ランキングに参加しています。ワンクリックお願いします >>> にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
========================================================================



2.
# EOS 5D MarkII + EF24-70mm F2.8L USM



3.
# EOS 5D MarkII + EF24-70mm F2.8L USM



4.
# EOS 5D MarkII + EF24-70mm F2.8L USM



5.
# EOS 5D MarkII + EF24-70mm F2.8L USM



6.
# EOS 5D MarkII + EF24-70mm F2.8L USM



7.
# EOS 5D MarkII + EF24-70mm F2.8L USM



8.
# EOS 5D MarkII + EF24-70mm F2.8L USM



9.
# EOS 5D MarkII + EF24-70mm F2.8L USM



10.
# EOS 5D MarkII + EF24-70mm F2.8L USM



11.
# EOS 5D MarkII + EF24-70mm F2.8L USM



12.
# EOS 5D MarkII + EF24-70mm F2.8L USM



13.
# EOS 5D MarkII + EF24-70mm F2.8L USM



14.
# EOS 5D MarkII + EF24-70mm F2.8L USM


続きます。





[もくじ:近畿地方京都府・滋賀県京都市域洛東東山エリア

========================================================================
ランキングに参加しています。ワンクリックお願いします >>> にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
========================================================================

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花見小路~2012.03

2012-04-04 |  京都洛東
1. 花見小路にて
# EOS 5D MarkII + EF24-70mm F2.8L USM

この日は四条通を東に進み、そのままどんつきの八坂神社には行かず、
花見小路に寄り道。

石畳のこの街並みは、やはり風情を感じますね。
そして、なぜだか敷居の高さを感じさせられてしまうのですよね^^;


2012年3月中旬、東山花灯路2012に行ってきました。
****************************************************************************
◆清水寺(#0#1#2#3)~産寧坂・二年坂八坂の塔石塀小路円山公園
◆花見小路
****************************************************************************


========================================================================
ランキングに参加しています。ワンクリックお願いします >>> にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
========================================================================




2.
# EOS 5D MarkII + EF24-70mm F2.8L USM



3.
# EOS 5D MarkII + EF24-70mm F2.8L USM



4.
# EOS 5D MarkII + EF24-70mm F2.8L USM



5.
# EOS 5D MarkII + EF24-70mm F2.8L USM


続きます。





[もくじ:近畿地方京都府・滋賀県京都市域洛東東山エリア

========================================================================
ランキングに参加しています。ワンクリックお願いします >>> にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
========================================================================

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長徳寺のおかめ桜~2012桜

2012-04-03 |  京都洛東
1. 長徳寺のおかめ桜、2012年3月31日。
# EOS 5D MarkII + EF24-70mm F2.8L USM

先週の土曜日、午後になって雨が上がる頃に桜を見に出かけてきました。

長徳寺は、出町柳駅を出てすぐそばに位置しており、ここの門前のおかめ桜は、
川端通からもパッと目につく華やかさがあります。

訪れたこの日には、満開のピークを過ぎ、散り始めておりましたが、
濃いピンク色の美しい姿を見せてくれていました♪



2011年春、京都の桜を巡ってきました。
****************************************************************************
◆長徳寺のおかめ桜~~京都御苑[近衛邸跡の糸桜(#0)]
****************************************************************************



========================================================================
ランキングに参加しています。ワンクリックお願いします >>> にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
========================================================================



2.
# EOS 5D MarkII + EF70-200mm F2.8L IS II USM



3.
# PowerShot S90



4.
# EOS 5D MarkII + EF70-200mm F2.8L IS II USM



5.
# EOS 5D MarkII + EF70-200mm F2.8L IS II USM



6.
# EOS 5D MarkII + EF70-200mm F2.8L IS II USM



7.
# PowerShot S90



8.
# EOS 5D MarkII + EF70-200mm F2.8L IS II USM



9.
# EOS 5D MarkII + EF70-200mm F2.8L IS II USM



10.
# EOS 5D MarkII + EF70-200mm F2.8L IS II USM



11.
# EOS 5D MarkII + EF70-200mm F2.8L IS II USM







[もくじ:近畿地方京都府・滋賀県京都市域洛東

========================================================================
ランキングに参加しています。ワンクリックお願いします >>> にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
========================================================================

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

円山公園界隈~東山花灯路2012

2012-03-31 |  京都洛東
1. 円山公園にて
# EOS 5D MarkII + EF24-70mm F2.8L USM

日中、そして花灯路の時間帯には人が行き交う円山公園も、21時を過ぎると
歩く人もまばらになってきます。
お祭りの後、といったもの寂しさが感じられますが、撮影をするには楽にな
ります^^


2012年3月中旬、東山花灯路2012に行ってきました。
****************************************************************************
清水寺(#0#1#2#3)~産寧坂・二年坂八坂の塔石塀小路~円山公園
****************************************************************************


円山公園は以前にも紹介しています。良ければこちらもご覧ください。
+++<以前の記事>+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
円山公園
2008.03 枝垂れ桜(#1#2)
2009.10 初秋
2011.03 東山祈りの灯り2011
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++


========================================================================
ランキングに参加しています。ワンクリックお願いします >>> にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
========================================================================



2. 大雲院わき
# EOS 5D MarkII + EF24-70mm F2.8L USM



3. 大雲院わき
# EOS 5D MarkII + EF24-70mm F2.8L USM



4. 大谷祖廟参道
# EOS 5D MarkII + EF24-70mm F2.8L USM



5. 大谷祖廟参道
# EOS 5D MarkII + EF24-70mm F2.8L USM



6. 円山公園
# EOS 5D MarkII + EF24-70mm F2.8L USM



7. 円山公園
# EOS 5D MarkII + EF24-70mm F2.8L USM



8. 円山公園
# EOS 5D MarkII + EF24-70mm F2.8L USM



9. 八坂神社
# EOS 5D MarkII + EF24-70mm F2.8L USM



10. 八坂神社
# EOS 5D MarkII + EF24-70mm F2.8L USM


この時点で21:30、ぽつぽつと灯篭の灯りも消えていく時間帯になっており、
この日の東山花灯路めぐりはこれにて終了です。

実はまだ、別の日にも訪れているので、東山花灯路シリーズ、続きます^^





[もくじ:近畿地方京都府・滋賀県京都市域洛東東山エリア

========================================================================
ランキングに参加しています。ワンクリックお願いします >>> にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
========================================================================

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にほんブログ村 国内旅行ブログ

Rio's Photo Album "千景万色"へようこそお越しいただきました。 応援のワンクリックお願いします→ にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ