goo blog サービス終了のお知らせ 

ベガスで”食べて・遊んで・エステ”して! 

「人生は、のんびり・楽しく・楽をして」

☆中国料理「梅園」@ヒルトン成田(2007.11月)

2007-11-27 | ★国内・海外(ヒルトン)
ランチは当初、専用メニューの中からオーダーし放題の”王様のランチテーブルバイキング 2,500円(11/28まで)”をお願いしようと思ったのですが、メニューを見ると私達の苦手な食材を使ったお料理が多くて、最初のセットになっている前菜盛り合わせからして、チャーシューなどの残ってしまう物があり、食べ放題では多く残してしまうわけにもいかないので、普通のディナー用メニューから注文しました。※写真の海鮮焼きソバに入っていた白菜が今回の”1等賞”でした。 . . . 本文を読む
コメント (4)

☆三連休は『安・近・短』(2007.11月)

2007-11-26 | ★国内・海外(ヒルトン)
暫く前の旅行業界だかのキャッチコピーだったと思いますが、『安・近・短』と言う言葉を聞いたことがあります。正確な説明は覚えてい無いのですが、このような事だと思っています。※写真はヒルトン成田のクリスマスツリー飾りです   安・・・安い・予算が少なくて済む   近・・・近い・移動時間がかからない   短・・・短い・滞在期間が短い . . . 本文を読む
コメント (5)

☆心身ともに癒されてきました@ヒルトン小田原(2007.11月)

2007-11-06 | ★国内・海外(ヒルトン)
このところちょっと忙しかったので、気の晴れるお遊びも無く、身体も全身凝り固まってしまったような感じでしたが、車の窓を開けて走ると”ひんやり”とする風が入ってきて、ドライブしただけでも「あぁ、気持ち良い~」と思え、それだけでも心身に溜まっていた不要な物の何パーセントかが消えた気がします。※写真は翌朝の相模湾に昇った太陽です。 . . . 本文を読む
コメント (4)

☆秋の気配を感じるディナーコース@ヒルトン小田原(2007.9月)

2007-10-03 | ★国内・海外(ヒルトン)
ヒルトン小田原では、ほぼ毎月レストランのお料理のテーマが変わるので、1・2月に1回行っても、飽きることなく美味しいお料理が楽しめます。 9月は地中海料理とのことです。今回もホテル内でのんびりしたかったので、ランチもホテル内のメインレストラン”フローラ”で、ランチバフェにしました。 . . . 本文を読む
コメント (2)

☆ヒルトン小田原と台風被害(2007.9月)

2007-09-09 | ★国内・海外(ヒルトン)
台風9号も通り過ぎた、晴天の昨日からヒルトン小田原へ行ってきました。特にご報告するような行動は無く、いつもの通り、夫と浜松から日帰りで遊びに来てくれるひー満さんと3人で、”食べて・しゃべって・温泉入って・マッサージ受けて”のぐうたら三昧でした . . . 本文を読む
コメント (3)

☆いつもどおりに、のんびりできたヒルトン小田原(2007.7月)

2007-07-11 | ★国内・海外(ヒルトン)
小田原駅前で美味しい壽庵の”宿場蕎麦”でランチを済ませ、JRの根府川駅から送迎バスでホテルへ戻りました。 小雨模様だったので駅前を散策する事もなく戻ったので、思ったよりも早く付き、12時半頃でしたので15分位まってお部屋に案内して貰えました。 . . . 本文を読む
コメント (4)

☆悪妻達も、たまには夫婦円満で”宿場蕎麦”(2007.7月)

2007-07-09 | ★国内・海外(ヒルトン)
4月以来のヒルトン小田原へ行って来ました。最近は我が家が宿泊の時には、ひー満さんが日帰りで遊びに来てくれて、夕食後に帰られる事が多いのですが(小さなニャンコズがいるので、お泊りは極力控えているそうです)、今回は旦那様のおっぽさんもお仕事がお休みなので一緒に来てくれることになりました。 我が家は早朝に自宅を出て、荷物と車をヒルトン小田原におき、送迎バスで根府川まで行き、そこからJRで2駅目の小田原駅で新幹線で来るひー満ご夫妻と待ち合わせをしました。 . . . 本文を読む
コメント

☆シンガポールご報告:ヒルトン成田&空港&機内(2007.5月)

2007-05-10 | ★国内・海外(ヒルトン)
中華のテーブルバイキングで満腹になってお部屋に入りました。先月からゴールドランクに落ちていましたが、無料宿泊でもいつもどおりに空港側のリニューアル済みのお部屋にUGされていました。チョコレート2箱とお水2本も変わりありませんでしたが、アメニティは先日の小田原と同じ品です。 . . . 本文を読む
コメント

☆前泊のヒルトン成田で中華三昧:「梅園」(2007.5月)

2007-05-09 | ★国内・海外(ヒルトン)
先日のシンガポール旅行の前泊でヒルトン成田に宿泊しましたので、その夜の夕食には、通常は土日祭日のみ注文できる、中華料理店「梅園」のオーダー式バイキング”王様のバイキング”が、GW期間中と言うことで休日ではなかったのですが注文できたので、それにしました。 . . . 本文を読む
コメント

☆ヒルトン成田でシンガポール行き前夜祭(2007.5月)

2007-05-01 | ★国内・海外(ヒルトン)
仕事を済ませてから車で成田へ向かいましたが、道路が空いていたので1時間で到着し、空腹でしたので、荷物をお部屋に入れて貰うようにお願いして、直接夕食に行きました。 今日は2人共たくさん食べられそうだったので、中華の「梅園」で、メニューにある好きな物を注文できる”王様のテーブルバイキング”にしました。 . . . 本文を読む
コメント (6)

☆4月のディナー:ヒルトン小田原(2007.4月)

2007-04-22 | ★国内・海外(ヒルトン)
今回は3人で、1名が和食・2名が洋食希望でした。当日の午後2時からフロント脇の右端で、食事の予約などの相談ができます。 和食はメニューのままで問題ありませんでしたが、洋食の2名は好き嫌いがそれぞれ違うので、それに合わせて内容を変えて貰えるか相談したところ、丁寧に希望を聞いてくださり、レストラン部門の方にも確認して、2名分とも一部を変更して貰えました。 . . . 本文を読む
コメント (2)

☆桜と芝桜の間でちょっぴりガッカリなヒルトン小田原(2007.4月)

2007-04-17 | ★国内・海外(ヒルトン)
先月下旬はまだ桜は蕾で、今月中旬は散り残った桜がポチポチとあるだけでした。それなら芝桜は咲いているかもと思ってお散歩がてら見に行ったら・・・・疎らにピンクと白が見えるだけでした、ああ残念。 まあ、お花は楽しめませんでしたが、前日の天気予報では朝のうちは雨のようでしたが、早い時間に雨があがり晴天となり、とても気持ちの良いドライブができ、雨で汚れが流されたようで、お部屋からの景色もクッキリしていて綺麗でした。 . . . 本文を読む
コメント (2)

☆ヒルトンオーナーズのランク落ち(2007.4月)

2007-04-04 | ★国内・海外(ヒルトン)
昨日、新しいカードが送られてきました。色は・・・・・金色。と言う訳で、今年はダイヤモンドからゴールドへランク落ちです。※写真は浜離宮から見たコンラッド東京です(右から2番目) . . . 本文を読む
コメント (4)

☆本日(3/31)締め切り:ヒルトン小田原3周年記念キャンペーン(2007.3月)

2007-03-31 | ★国内・海外(ヒルトン)
既に、ヒルトンご利用の方々の所へは案内メール等が届いているでしょうが、ご存じない方の為にご紹介させていただきます。 開業3周年を記念して、東京からヘリコプターで送りなどが付いたプレゼントが当たるキャンペーンがあります。 東京のヘリポートまでの交通費も含まれるそうですから、遠方の方ほど嬉しい内容のようですので、応募してみてください。 ※どなたか、この記事を見て応募されて当選されたら、お祝いに小 . . . 本文を読む
コメント

☆久しぶりの”ヒルトン小田原”ちょっぴり食べ物話(2007.3月)

2007-03-30 | ★国内・海外(ヒルトン)
翌朝は気分良く目覚め、恒例の朝食前の朝風呂へ行きました。雨が降っていたので露天風呂へは入りませんでしたが、室内の”温泉・水風呂・温泉・水風呂”を何度か繰り返し、気持ちも身体もスッキリです。その後は少し休んで、ゆっくりと9時になってから朝食に行きました。※上の写真は豆芳菓の宣伝写真です。 . . . 本文を読む
コメント