
関東では桜が満開だそうですが、近畿は今週末辺りでしょうか? 私の地域はポツポツ?咲き

緑道や公園では沈丁花が春をつげています。マスクなので香りが・・


OLYMPUS OM-D E-M5+M.ZUIKO DIGITAL 12-50mmF3.5-6.3 EZ MACRO
白い沈丁花。。。妖精みたい^^

OLYMPUS OM-D E-M5+M.ZUIKO DIGITAL 12-50mmF3.5-6.3 EZ MACRO
柊南天も黄色の花を咲かせています。こんなに可愛らしいとはゴッチさんで初めて知りました。
なので、今年は咲くのを楽しみに待っていたんです。 花言葉:激しい感情

OLYMPUS OM-D E-M5+M.ZUIKO DIGITAL 12-50mmF3.5-6.3 EZ MACRO
大阪中之島で咲いていた山茶花?でしょうか・・。変わってますよね

OLYMPUS OM-D E-M5+M.ZUIKO DIGITAL 12-50mmF3.5-6.3 EZ MACRO
こちらはまるで薔薇のよう・・。花の中心が淡いサーモンピンクでとっても綺麗です。

OLYMPUS OM-D E-M5+M.ZUIKO DIGITAL 12-50mmF3.5-6.3 EZ MACRO
追記:オトメツバキ?



若い頃は一緒に走る人の速度に合わせて走っていました。母と一緒に散歩の時は、母の歩調に合わせて本当にゆっくりと歩いていました。
今はルークの歩調に合わせて私達が歩いたり走ったりする番です

花粉症はいかがですか?
白の沈丁花、気品がありますね。
香りが漂ってきそうです。
それと、赤の山茶花、変わってますね。
サーモンピンクのお花は椿?
色がとても綺麗ですね。
春を感じる花のひとつですね。
天から妖精が降りてきたような・・・。^±^
最後の写真はサザンカなんですか。
驚きました。^±^
どの花も露出がピッタリあってますね。
もちろんピントもですが、
カメラがいいのか?
露出に細心の注意を払ってるのか?
私も反省することが多いです。
桜もうすぐですね。。。
桜がなくともいろんな花が見れるんですね。
いいなぁ~
早く外で花を撮りたいです。。。
桜を求め来月は遠征する予定です。。。(*^_^*)
いい香りの沈丁花、春が来ましたね!
しかし、今日は寒かったな~
桜、こちらは都心部よりは遅いですが、そろそろ満開です。でも、明日雨が降りそうなので(+_+)
ルーク君は本当におりこうちゃんですね♪
一緒に年をとっていきたいものですが、こればかりは。
でも、この写真は若者!って感じですよん♪
すごく素敵なお花さんが沢山登場ですね~
桜がまだでも、これだけの主役達が満開で香りを漂わせればほんとたまりませんね!
私もマスクマンなので、香りが、、ですが、、(汗
今週末には咲くって感じですか?
是非、また楽しんでくださいね。
「今度はルークに合わせて私達が歩く、、、」
素敵な言葉です。
すべてにこういう優しい気持ちでいられたらいいなぁ~。
あちこちにお花が咲いてる季節っていいですよね!
沈丁花の香り、好きです。
柊南天…とっても可愛いお花ですね。
ママとルンルンのルーク君がカワイイ♪
先日帰省して母と満開の梅を見て来ました。
母のおかげで美しい梅を見ることが出来ました。
独特の香りが、漂ってきますね。
春を臭覚で感じさてくれる花ですね♪
杉がピークです。檜も飛び始めているとか。。もう暫くは辛い日々・・です;;
白い花は咲き始めてすぐじゃないと綺麗じゃないですよね。
マスクを通してもいい香りがします。
赤い花ももしかしたら椿かもしれないです・・。
サーモンピンクはオトメツバキですね^^