goo blog サービス終了のお知らせ 

いつでも、好きな時に・・

思いついた事、感じた事、趣味の事を書ければと・・

自粛の観覧車「子供の日の空」by 空倶楽部

2020-05-09 | 空倶楽部

  

   今日5月9日は「9のつく日の空倶楽部の日」です。今月初めのお題「5月5日の空」。今回で335回目の参加です。

   緊急事態宣言で自粛生活の「5月5日の空」 緊急事態も延長されました。我慢はいつまで? 「#お家にいようよ」

   気温が高いので、夕方のウォーキングの変わりに近くの万博外周を30分ほどドライブして息抜きをして、即帰宅です。

   ものすごく空いていて窓を開けて風を受けて・・。休業中のエキスポシティの観覧車も自粛しています。

   5月5日・・吹田市 助手席撮影です。ちょうどモノレールが走ってきたので慌てて夫越しにパチリ -トリミングー

      

     ほんと夏のような気温ですが、雲はまだ涼やか~~♪ 観覧車が元気にまた動くこと願います。

 

             

                   iPhone11にて撮影

     

    

   

Comments (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイヤモンド鉄塔 by 空倶楽部

2020-04-29 | 空倶楽部

     

   今日4月29日は「9のつく日の空倶楽部の日」です。今回で334回目の参加です。「お家にいようよ」で自宅からの空です。

   我が家から見える鉄塔四兄弟に夕陽が戻ってきました。ダイヤモンド鉄塔~。綺麗に鉄塔に架かってくれました。

   2020年4月25日 16時40分 吹田市自宅より 

        

     電線とのコラボは好き

 

        

    ずっと陽が沈むまでの7分間・・私だけの時間を楽しみました。日没直後 18時47分

 

      

     一番右端の長男鉄塔君がダイヤモンド鉄塔になるのをまだ楽しめます♪ 見逃さないように。。。

    

Comments (26)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空繋がりの環 by 空倶楽部

2020-04-19 | 空倶楽部

  今日4月19日は「9のつく日の空倶楽部の日」です。今回で333回目の参加です。

  緊急事態宣言でよりいっそう家に籠る生活が続いています。ライン着信音「ピュ~」とともにブロ友のnokoさんから画像が・・。

  開けると大きな日暈の写真♪ すぐに外に出てポーチから撮影です。

         2020年4月15日 16時54分 吹田市自宅より iPhone11

         

     写した一枚で返信しました 今回もありがとうございました おかげさまで部活ができます(笑

     この後が気になって・・。日没には日暈は消えていましたが、夕陽夕焼けが綺麗。。18時15分

         

     マジックアワーに期待しましたが、綺麗に焼けずで残念 

     大阪府も感染拡大となって不安な毎日ですが、今できることは「お家にいようよ」です

     

    

Comments (26)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

満開ではないけれど・・「花と空」 by 空倶楽部

2020-04-09 | 空倶楽部

   今日4月9日は「9のつく日の空倶楽部の日」です。今月のお題は「花と空」 今回で332回目の参加です。

   先日、毎年行っている大阪府箕面市の勝尾寺(車ですぐなので)の枝垂れ桜を愛でてきました。(満開の頃は人が多くなるので)

   7日夕方に緊急事態宣言が出たので、どちらにしても満開時には行けません。

   満開の桜は来年の楽しみとしたいと思います。

   平日で満開には早いこの時期ということもあって人も少なく、広い境内には風も心地よく吹いて。。

   緊急事態宣言でもこれで今まで通り引きこもり継続へ頑張れると思います。

   山門両横の枝垂れ桜は5~7分咲き?場所によっては綺麗に咲いている樹もありました。

            

            iPhone11

      

       OLYMPUS OM-D E-M5+M.ZUIKO DIGITAL 12-50mmF3.5-6.3 EZ 

             本殿境内から多宝塔と桜・・

             

               OLYMPUS OM-D E-M5+M.ZUIKO DIGITAL 12-50mmF3.5-6.3 EZ 

       勝ちだるま奉納棚も来るたびに増えて ここの桜は綺麗に咲いています。

             

              OLYMPUS OM-D E-M5+M.ZUIKO DIGITAL 12-50mmF3.5-6.3 EZ 

     次は紫陽花の時に・・ そのころには少しでも落ち着いていてほしい・・。

 

    

    

Comments (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大きな日暈 & 孫「はる」も感動した夕空 by 空倶楽部

2020-03-29 | 空倶楽部

   今日3月29日は「9のつく日の空倶楽部の日」です。今回で331回目の参加です。

   今週末も外出自粛となった大阪です。

   最近、平日は近所のスーパーへも午後から空いている時間帯に行くようにしています。我がマンション1階敷地にちょうど降りた時にnokoさんからのライン!

   大きな日暈写真が送られてきました。見上げると・・・大きい~~♪スマホで写してすぐに返信!nokoさんも今日アップされています♪

   ありがとうございました。空繋がり、これからも宜しくお願いします コロナ疲れに癒しをもらいました。

   3月26日 14時8分 吹田市自宅より 敷地の桜も咲き始めました

           

           iPhone11

   3月15日、午後から孫「はる」&「りお」を夕方遅くまで預かることに。

   もし保育園が休園となったら・・と玩具も色々買い足していたので二人は大喜び♪

   西の部屋が異常に茜色に染まって、外を見ると六甲山脈の空が凄いことに・・。

   3月15日 吹田市自宅より。。17時59分

         

 

         

        iPhone11で撮影

         

   「はる」も「うわぁ~~凄い~!」と暫く見ていました。空、自然に感動するようになった成長が嬉しい「じぃじ」と「ちゃーちゃん」でした

   「りお」は何が凄いのかわからず(苦笑 早くあそぼ~ビームを出しているのも又可愛い~。

 

Comments (26)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菅原大橋からの夕景 by 空倶楽部

2020-03-19 | 空倶楽部

    今日3月19日は「9のつく日の空倶楽部の日」です。今回で330回目の参加です。

    外出もままならない毎日。あれだけ一人で行っていた千里中央やエキスポシティーへも足も向かず・・。

    友人とのお茶もせずでストレスのはけ口もなく(苦笑 今日18日、夕焼けが期待できそうなので夫と淀川にかかる菅原大橋へ。

    橋の上なら風もあり人との接触もなく、夕陽を眺めながらシャッターを久しぶりにきりました。

    大きな日暈と幻日♪

         

         

    夕焼け色の染まってきてこれからの色の移り変わりに目が離せません。

    

    夕陽と雲が美しくて思い切って来て良かったです。マラソンやウォーキングの人や淀川堤防土手もワンコの散歩の人も。。

    いつもと変わらない情景、普通の日常の情景。見た目だけですがほっとする自分がいました。

    夕陽に輝く菅原大橋(3径間連続斜張橋)美しい姿は好きな橋です。

         

         そろそろ六甲山系に沈みます。

         

         

     沈んだ後の空はこの日も綺麗でした。伊丹空港に降り立つ飛行機が・・

     

     全てOLYMPUS OM-D E-M5+M.ZUIKO DIGITAL 12-50mmF3.5-6.3 EZで撮影

    日中は17度超えの気温でしたがさすがに夕方は冷え込んで・・。このややこしい時期に風邪をひいては大変なので早々に引き揚げました。

    困ったときの自宅ベランダで写した空は次回に・・・。

 

Comments (26)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

虹色のルーク雲 &マジックアワー 「日没後の空」 by  空倶楽部

2020-03-09 | 空倶楽部

     今日3月9日は「9のつく日の空倶楽部の日」です。今月のお題は「日没後の空」。今回で329回目の参加です。

     日常の買い物以外は家にこもる日々が続いています。昨日の3月8日、運動と気分転換で車で山の中の箕面市にある勝尾寺へ。

     空気の流れもある勝尾寺。無事に過ぎ去るようにと手を合わせて・・。

     広い境内を歩いても冷たい空気ですが気持ちがいい~。

     午後からは青空も見えて太陽もいっぱい浴びてきました。空を見上げると。。流れる雲に彩雲が!ルーク雲♪一瞬で形が崩れました><

           

           iPhone11

      いつもお空から見守ってくれているのよね。この瞬間に出会えたこと、空&ルークとの繋がりはすごく嬉しくて胸キュンでした。

 

      そして今月のお題・・「日没後の空」       

     2月19日 吹田市自宅ベランダより・・綺麗なマジックアワーと小さく金星が・・私の好きな夜への空です。

     

      OLYMPUS OM-D E-M5+M.ZUIKO DIGITAL 12-50mmF3.5-6.3 EZ 

     鉄塔四兄弟も一緒に

     

     昨年の2月9日の大阪市中崎町の「キャンドルナイト」 

     孫「はる」&「りお」のインフルエンザ入院騒ぎでアップできなかった写真たちです これも日没後の空??

     

      OLYMPUS OM-D E-M5+M.ZUIKO DIGITAL 12-50mmF3.5-6.3 EZ マクロ

     

     

 

      

Comments (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪御堂筋ルイヴィトンの空 by 閏年空倶楽部

2020-02-29 | 空倶楽部

   今日2月29日は閏年の「9のつく日の空倶楽部の日」です。今回で328回目の参加です。

  「俺のビストロ&Bakery 心斎橋」にチーズ生食パンとあん生食パンを買いに・・。美味しくてどちらもお奨めですよ。

   最近はなるべく公共交通機関を使って移動をすることが多いのですが、コロナと騒がれた頃から不安から家の車での移動。

   長堀市営パーキングに車を入れて・・

   2月1日オープンした御堂筋の新しいルイヴィトンのビルと空を・・

         

     最上階にはヴィトンカフェがあるとか・・・。

      

         

         

     すべてiPhone11にて撮影 

     来週から小中高が休校と政府からの要請が・・。居住市も休校となります。

     保育園は例外となっていますが、もし保育園が(出来るなら家庭でと・・)ならば孫たちを預かることとなります。

     

     

     

        

Comments (26)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空倶楽部10周年記念 by 空倶楽部

2020-02-19 | 空倶楽部

  今日2月19日は「9のつく日の空倶楽部の日」です。今回で327回目の参加です。

  そして今日は空倶楽部10周年の記念空倶楽部です。chacha〇さん、かず某さん おめでとうございます。

  空を見上げて、彩雲や幻日など空との繋がりを感じることができることに感謝しています。

  これからも宜しくお願い致します。

  1月13日、神戸北野異人館での空。「風見鶏の館」前の北野町広場にて。ここには三体のブロンズ像があります。

  サクソフォーンを吹くおじさん

         

    トランペットを吹くおじさん 夕暮れにすごく似合って・・ジャズが聴こえてきそう。

         

     風見鶏~

         

     そして10周年記念でこの一年で一番お気に入りの一枚をアップということで・・

     昨年8月に孫と行った海遊館。ペンギンが気持ちよさそう~!南極の空ならいいなぁ~って載せてました。

     ガラスにへばりついて見ていた孫たちの姿が思い出されます(笑 こんなに興味を持ってくれて嬉しかったです

     

    全てOLYMPUS OM-D E-M5+M.ZUIKO DIGITAL 12-50mmF3.5-6.3 EZ で撮影

   

    北野町公園ブロンズ像のもう一体は、22日の「にゃぁ~にゃぁ~の日」にアップです。

     

  

 

Comments (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

困ったときの・・〇〇と空!「樹木と空」 by 空倶楽部

2020-02-09 | 空倶楽部

      今日2月9日は「9のつく日の空倶楽部の日」です。月初めの今月のお題は「樹木と空」。今回で326回目の参加です。

      中々お題が写せず2月に入り・・私の好きな空と〇○に樹木を絡めました(苦笑 

      2月2日 吹田市エキスポシティの大観覧車と樹木と空。。空は暗くなってしまいましたが・・

             

        新型コロナウィルスの影響???なのか心なしか人が少ないような・・気がします。マスクの人は半数?。勿論私たちはマスク着用です(インフル予防もかねて)

             

 

        この撮影の前に私のお腹が満たされた・・苺のタルト! 苺大好きな私!この苺の量は満足~ 

              

        何故かフォークが2本。 甘くて美味しい苺なのに夫に苺数粒食べられてしまいました・・・

        -iPhone11で撮影ー

      

Comments (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風見帆船のある館(神戸北野) by 空倶楽部

2020-01-29 | 空倶楽部

  今日1月29日は「9のつく日の空倶楽部の日」です。今回で325回目の参加です。

  神戸北野異人館から・・・。1月13日 山手八番館の屋根にある風見帆船 見える位置から三個とも横を向くのを待っても・・(><)

        

      OLYMPUS OM-D E-M5+M.ZUIKO DIGITAL 12-50mmF3.5-6.3 EZ 

   

   ここにはサターンの椅子があって座って願い事をする叶うとか・・。北野最強のパワースポットだそうです 勿論座りました~。

         

       

       建物内部は又アップします 写欲をそそられる女子向けのものがたくさんありました♪

 

   

Comments (25)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神戸北野からの空 by 空倶楽部

2020-01-19 | 空倶楽部

    今日1月19日は「9のつく日の空倶楽部の日」です。今回で324回目の参加です。

    1月13日、急に夫が「神戸北野に行こう!」と。久しぶりの北野。ルークがまだ元気だった頃に一緒に行った時の写真がピアノの上に。。。

     北野異人館「うろこの家」旧ハリヤー邸・・国の登録有形文化財  展望ギャラリーから神戸の街と海が一望できます。

     1月13日神戸市中央区北野 16時53分 夕焼けに薄く染まった雲、空が優しく見えました。

     中央より右に赤い神戸ポートタワーが見えます。メリケンパークオリエンタルホテルも独特の形でわかります。

     

      OLYMPUS OM-D E-M5+M.ZUIKO DIGITAL 12-50mmF3.5-6.3 EZ 

     うろこの家

     

        OLYMPUS OM-D E-M5+M.ZUIKO DIGITAL 12-50mmF3.5-6.3 EZ 

     思ったより寒くなかったので、散策にはちょうどいい午後でした。

     -おまけー 思わず笑ってしまった楽しい~一枚を!坂の上の異人館に行く途中で・・

     お疲れのサンタクロース!「SEE  YOU  SOON! THIS  CHRISTMAS」と張り紙が・・。テーブルや床にはビールの空き缶が転がっていて・・(笑

     

     お疲れ様!今年のクリスマスまでゆっくり休んでくださいね~!

     

      

        

Comments (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初日の出「お正月の空」 by 空倶楽部

2020-01-09 | 空倶楽部

 

     今日1月9日は令和二年初めての「9のつく日の空倶楽部の日」です。今年も空を通して皆様とつながっていけたらと思います。よろしくお願いいたします。

     今月のお題は「お正月の空」です。今回で323回目の参加です。

     令和二年の初日の出。今年も自宅ベランダから生駒山系から昇る初日の出を写しました。

     吹田市自宅ベランダより 1月元日 7時26分 今年一年平和に過ごせますように・・。

        

        

     時系列に・・

     初日の出を写して数年。今年目覚めてみた初空は・・・・でした。1月1日 7時7分 初日の出が拝めるのか・・少しでもあの隙間から朝陽が見えたら・・と思いながら

        

 

       熱いお茶を飲みながら、ふと窓の外が異様に明るくて・・7時15分 のんびりとしすぎました(苦笑

        

 

       えーー!!凄いことになっていました。慌ててベランダへ。 7時17分 空一面の暗雲に朝焼けが反射しておどろおどろしい空ながら綺麗~~!

        

 

       徐々に穏やかさを取り戻した空、もうすぐ日の出かな?目が離せなくなる瞬間です。7時19分

        

 

       まだかな?まだかな?やっと令和二年の初日の出の瞬間です。7時20分 夫を起こそうかどうしようかと思いながら結局そのままにして’(笑

       

       ー全てOLYMPUS OM-D E-M5+M.ZUIKO DIGITAL 12-50mmF3.5-6.3 EZで撮影ー

 

      今年も初日の出を写せて写真生活のスタートがきれました。 昨年は写す気持ちが失せていたのですが、今年は感性を研ぎ澄ませて頑張ります

        

Comments (28)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思い出のルークの空倶楽部 by 空倶楽部

2019-12-29 | 空倶楽部

 

   今日12月29日は今年最後の「9のつく日の空倶楽部の日」です。今回で322回目の参加です。

   今年一年、ブログ更新、皆様のところにも訪問がが少なったにも関わらず、更新時には訪問、温かなコメントを頂きありがとうございました。

   ネットでの繋がりですがすごく身近に感じています。今回の空写真は数年前のドイツクリスマスマーケットでの「ルークの空倶楽部」で締めさせていただきます。

   サンタ帽子が可愛くて・・(親ばかでしたね~~

      

   

     来年もよろしくお願いいたします。 皆様、よいお年をお迎えくださいね。

Comments (30)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年もドイツクリスマスマーケットへ・・by 空倶楽部

2019-12-19 | 空倶楽部

 

   今日12月19日は「9のつく日の空倶楽部の日」です。今回で321回目の参加です。

   先週末にやっと夜の微熱もとれて咳喘息もましになって・・♪12月15日。。夜遊び開始です 早速梅田スカイビルでのドイツクリスマスマーケットに行ってきました。

   毎年ルークも一緒に行っていたドイツマーケット。今年もたくさんのワンコとも触れ合えました どの子もなついてくれていい子~。ここに来る楽しみの一つです。

   屋上にある空中庭園とクリスマスツリー ついついiPhone11の出番が多くなりました・・・ 反省してます 

            

          

      日曜日とあって人も多く、中々イケメン君撮影も難しい状態でしたが、頑張りました カメラ、スマホを指さして「OK?」いい笑顔で応えてくれます。

      彼は昨年も来日していたような? 忙しい中のカメラ目線の一回きりの撮影ですが、ありがとう~!と会釈するとニコッっと笑顔を返してくれました。

          

           iPhone11

      バームクーヘンボール?美味しかった~。そしてソーセージ・・ビールやワインは飲めませんが、コーヒーでも最高~

       

 

      可愛い日本のお嬢さんとスタッフ♪ 

      

         OLYMPUS OM-D E-M5+M.ZUIKO DIGITAL 12-50mmF3.5-6.3 EZ 

      このような催しでは撮影は了承得なくてもいいようですが?、私としては一応聞いてから写すようにしています。そのほうが素敵な笑顔が写せます

      イケメン君は続きます~!

 

Comments (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする