goo blog サービス終了のお知らせ 

いつでも、好きな時に・・

思いついた事、感じた事、趣味の事を書ければと・・

ガスタンクと「鉄塔と空」 by 空倶楽部

2020-10-09 | 空倶楽部

   今日10月9日は「9のつく日の空倶楽部の日」です。今回で350回目の参加です。

   今月のお題は・・「鉄塔と空」 そろそろ宿題を写さないとと思いながら夫と車を走らせていると・・そうだ!!ここ!!

   9月30日、大阪府吹田市にて。モノレール山田駅付近にある大阪ガス千里供給所ガスタンクと鉄塔。いつも眺めているのに初めての撮影でした(苦笑

      

    でもこの鉄塔は隣接の変電所のものだと思います。鉄塔に囲まれたガスタンク♪

      

        どちらも iPhone11で撮影です。

 

     横を阪急千里線が走っていますが、阪急電車が通るのを待っていたのですが、そう車を停めていることができず・・残念でした。

     やっと秋が♪ いい季節なので秋を満喫できれば~。と言っても旅行とか遠出するには勇気がありません・・。

     近場でも秋はあるので楽しみたいと思います。

     台風14号の進路にあたる方は気を付けてくださいね。被害が少ないことを願います。

     

         

         

      

Comments (26)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

感嘆の・・& ぼくのそらくらぶ by 空倶楽部

2020-09-29 | 空倶楽部

   今日9月29日は「9のつく日の空倶楽部の日」です。今回で349回目の参加です・

   この日・・は、愛するルークがお空に逝った日・・あの日から4年が経ちました。ぼくのそらくらぶです。

   2013年9月29日、7年前の13歳のルーク。 豊能郡のコスモスの里にて。夫と私と空を綺麗な瞳に映してくれました。

        

         OLYMPUS OM-D E-M5+M.ZUIKO DIGITAL 12-50mmF3.5-6.3 EZ 

     お空からみんなを見守ってね。 

    次男家族はシルバーウィークといってもどこも混むし密が怖いので、結局近場の公園へ行く以外は我が家で遊んでいました。

    私たちもどこにも行かず孫の相手の生活でした。報道を見るとどの観光地も凄い人出でしたね。

    22日の夕方、孫たちが帰ってからドライブがてら箕面市のキューズモールにあるドッグデプトへ。毎日のお供え用にルークの好きだったクッキーを購入。

    外に出ると、広場から駐車場への橋の向こうが真っ赤に燃えていて・・。あまりの色に立ち止まりました。綺麗~~~!

    人の往来が気になりますが、刻々と色あせていく空に焦りながら撮影!

    箕面市にて、9月22日

          

          一番端まで行って。。電線が気になりますが(苦笑

          

          iPhone11

      駐車場の屋上まで行くと色褪せるので狭い範囲での空が少し残念です。この後すぐに薄黒くなりました。欲張らずでよかったです(笑

    

   

Comments (30)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤い橋と空と阪急電車 by 空倶楽部

2020-09-19 | 空倶楽部

   今日9月19日は「9のつく日の空倶楽部の日」です。今回で348回目の参加です。

   先日13日に池田市の阪急石橋阪大前の石橋商店街へマンホール蓋を撮影に行ったときの懐かしい場面・・

   商店街と言っても短いんですが、一番端?入り口?に箕面川に架かる赤い橋があります。今もその風情が残っています。橋は立派になっていましたが・・。

   阪急電車の架橋が見えるのも懐かしい~~。 9月13日、大阪府池田市にて

           

    電車が通るのを暫く待ってみました。狭い空間。あっという間に通り過ぎます。

          

     変わらない風景に満足♪ 

          

 

          

     夫は初めての場所。うろうろ楽しんでいました~。

            iPhone11にて撮影

Comments (26)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車の屋根の「映り込みの空」 by 空倶楽部

2020-09-09 | 空倶楽部

   今日9月9日は「9のつく日の空倶楽部の日」です。今回は347回目の参加です。

   今月のお題は・・「映り込みの空」 どこで見つけようか・・と思っていたら、凄く身近にこんなに綺麗な映り込みが

   9月2日・・吹田市にて。 愛車の黒の屋根に映り込みの空見つけました♪ 道路を隔てた鉄塔も映っています♪

            

    見事に綺麗に空が~~~!

    ガソリンカバーにも小さい空が・・

           

 

     助手席に乗り込んで・・今回は動くことなく沢山見つけることができました(笑

          

               iPhone11にて

     

Comments (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

静かに燃えた夕焼け & 虹 by 空倶楽部

2020-08-29 | 空倶楽部

  今日8月29日は「9のつく日の空倶楽部の日」です。今回で346回目の参加です。

  8月ももうすぐ終わりに・・でもまだまだ暑いですね コロナ禍と猛暑で日中はステイホームです。

  8月20日 18時52分 自宅ポーチより。。

  

     iPhone11  

  夕方の散歩も暫くは体調をみながら休んでいましたが(眩暈がして。。)やっと4日前くらいから再開!

  日の入りも早くなってきて涼しさも変わってきました。コオロギの声も聴こえます♪ コロコロリ~ンリ~ン・・・耳に優しくて涼やか~ 

  でも残暑が厳しいので無理はしないようにしています。ここ数年、真夏に発熱していたのでこのコロナ禍では紛らわしいことは避けたいし・・(苦笑

  

  虹・・半分だけの虹・・8月26日 16時20分 吹田市自宅より 突然の雷雨のあと東の空に半分だけの虹が・・

   

      iPhone11  

 

   そして翌日、nokoさんから少しだけの虹が・・と連絡いただきました。ありがとうございます♪8月27日18時22分 吹田市自宅より

   散歩に出かけようと準備をしていて、まだ出かけなくてよかった~。はっきりとした大きな綺麗な色。生駒山にもうっすらと虹の始まりが・・。

             

              iPhone11 

    二日続けて虹を見ることができて・・願いが叶うかな??? 今はコロナが終息するのが一番の願いです

Comments (28)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつも見上げる空(千里中央) & 暑い一日の終わり・・by 空倶楽部

2020-08-19 | 空倶楽部

   今日8月19日は「9のつく日の空倶楽部の日」です。今回で345回目の参加です。

   毎日毎日、猛暑(熱中症)とコロナに気をつけながら過ごす今年の夏!お盆も終わり、17日から孫たちも長いお休みから保育園生活へ。

   8月9日、蓬莱の551の豚まんとアイスキャンデーを買いに車で近場の千里中央へ。駐車場から千中パルへ行く途中のNPD千里ライフサイエンスセンタービル。

   見上げてみる空と空色に輝く姿が好きなんです。この日も綺麗な空が中央に映り込んで青く輝いていました。

   豊中市 千里中央にて

          

             iPhone11

     パルでは「かざぐるま通り抜け」の催しが・・。屋根のガラスの隙間にも空が・・。

          

             iPhone11

     このかざぐるま、小さな子供さんがマスク姿で一生懸命息を吹きかけていて マスクがなければクルクル回ったのに・・ね。

     特別な夏をここでも見かけました

     後日わかったのですが、nokoさんと又ニアミスしていたようで・・・ いつの日かばったりとお会いできたらいいなぁ~って思ってます。

     昨日の18日も暑い暑い日でした。今週末にはこの暑さも少しはましになるような?気象予報も当たってほしいですね。

     夕焼けと光芒が美しくて・・。涼しい風が吹いていました。吹田市自宅より 19時21分

     

       OLYMPUS OM-D E-M5+M.ZUIKO DIGITAL 12-50mmF3.5-6.3 EZ 

 

   

Comments (26)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぽっかり可愛い~「青い空白い雲」 by 空倶楽部

2020-08-09 | 空倶楽部

    今日8月9日は「9のつく日の空倶楽部の日」です。今月のお題・・「青い空白い雲」です。今回で344回目の参加です。

    感染者が急増中で益々「お家にいようよ」となっています。自宅からのお題クリアーとなりました。

    在庫から・・ぽっかり浮かんだ可愛い雲!凄く楽しそうに見えました♪どこに行くのかな~~

            7月18日 12時56分 吹田市自宅より

             

              iPhone11

 

     梅雨が明けて猛暑の日々・・この日は色んな雲が濃い青空に所せましと並んでいました。

      8月1日 13時16分

      

       iPhone11

    これ以上感染を広げない為にも個々の行動に責任を持たなくては・・。#うつらない、うつさない

    家籠りの日々、洗えるマスクやお手製のマスクにレースモチーフフラワーを縫い付けてデコレーション 味気ないマスクも華やかです♪

    少しはマスク生活にも変化が欲しいです~(苦笑 

    

  

Comments (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大きな虹 & ぼくのそらくらぶ by 空倶楽部

2020-07-29 | 空倶楽部

   今日7月29日は「9のつく日の空倶楽部の日」です。今回で343回目の参加です。

   この日は私の亡き母の祥月命日です。8年が経ちました。あの頃、緑道に百日紅が満開でした。私には悲しい思い出の花となりました。

   未だに写すことができません。いつの日かレンズを向けることが出来たら・・・。

   7月26日、激しい雨のあとの東の空に大きな虹が~。二重の両端だけの虹ですが・・ 7月26日 18時54分 吹田市自宅より

    

        iPhone11

 

   29日はルークの月命日でもあります。母と大の仲良しだったルーク。偶然にも同じ29日。母とルークの繋がりを感じます。

   -おまけのぼくのそらくらぶー 2015年8月14日の15歳のルーク 帽子がお似合い~~♪ 

     

       OLYMPUS OM-D E-M5+M.ZUIKO DIGITAL 12-50mmF3.5-6.3 EZ  

 

     全国的に感染が広がっています。医療機関の少ない離島でも・・。

     個人個人がもっともっと気を付けて行動しなくては・・。「#うつらない、うつさない」

     大阪府の感染者が増えています。居住市も・・ またまた「#おうちにいようよ」です。

     政府のcocoaと大阪府コロナ追跡システムを利用していますが、政府のはあまり人と接しない私には???です(苦笑 念のために!ですね。

     引きこもりにも随分慣れてしまいました。 家が安心安全です 体力保持の為に夕方の散歩は続けていますよ♪

 

 

   

 

Comments (26)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映り込みの空 & 日暈と土佐金魚 by 空倶楽部

2020-07-19 | 空倶楽部

   今日7月19日は「9のつく日の空倶楽部の日」です。今回で342回目の参加です。

   東京と大阪での感染者が増え続けています。 #新しい日常 と まだまだ#お家にいようよ から抜け出せません。

   結局、数か月ぶりのウクレレレッスンは感染者が増えてきたので個人的にお休みをしました。人が集まる環境に行く勇気がなくて・・。

   同じ考えの方も数人おられ、私だけが異常に神経質ではないことがわかり、それはそれでよかったです。

   自分も感染しているかもしれない!という危機感を持ってお互いに接することが今一番重要かと・・。

   

   空倶楽部! 6月29日、大阪府豊能郡にて 人っ子一人出会うことのない長閑な田園地帯です。空気も美味しい~。

   我が家の足となって走ってくれている車のガラスに太陽と空が・・。

   

     OLYMPUS OM-D E-M5+M.ZUIKO DIGITAL 12-50mmF3.5-6.3 EZ 

   -おまけー

   7月18日、いつもnokoさんが日暈の情報を送ってくださるのですが、この日はやっと私から~~~

   日暈の中に黒い土佐金魚ちゃんが泳いでいました。すぐにnokoさんとS氏に写真送信~

          

               iPhone11

    彩雲で輝く姿にコロナ撲滅!を願います。

Comments (26)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「曇り空」by 空倶楽部 & 置物。。土佐金魚とウクレレ

2020-07-09 | 空倶楽部

  九州、岐阜、長野、日本各地での集中豪雨で甚大な被害が・・。自然の猛威と川と水の恐ろしさを又思い知りました。

  尊い命を落とされた方、被災された皆様、心からご冥福とお見舞い申し上げます。一日でも早い復興を祈っています。

  まだ豪雨も続くようなのでこれ以上被害が拡大しませんように・・。

  今日7月9日は「9のつく日の空倶楽部の日」です。今月のお題は・・「曇り空」 今回で341回目の参加です。

  苦手なお題・・7月4日 17時45分 雨が上がり西の空低く明るくなっていました。吹田市自宅より

           

               iPhone11

            

     おまけ~

     皆さんご存知の土佐金魚愛好家のS氏が最近の→ブログ記事に、素敵な陶器の土佐金魚の置物をアップされました。

     尾びれの美しさ、体の丸さに一目ぼれ。購入会社を教えてもらい私も早速♪

     私の大切な「TASHIRO UKULELE(タシロウクレレ)」の上で優雅に泳いでいます

           

             iPhone11

     ウクレレもここ4か月、レッスンもできずでした。コロナ鬱?弾く気力も失せていました。

     それでもいつでも弾けるように毎日ケースからだしてスタンドに立てかけ。。やっと最近ソロウクレレの曲を♪ポロンポロン♪。

     今月半ばからレッスンも再開です。ちょっと集まるのは怖いんですが・・。2m間隔でマスクして・・。。

     気分が乗るかどうかですが、少しずつ私も「#新しい日常」で動き始めようと思います。

     おまけのおまけ♪

     5歳の「はる」 子供用のウクレレで私の見よう見まねで、開放弦和音ですが親指で綺麗な音を出せるようになりました。

     子供はできることが早いです(笑 即興で弾きながら歌っていました。恰好は一丁前です 第3弦のC(ド)を弾いていますね。

             

 

 

  

Comments (26)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

眩しい~~(汗 日暈を! & だるまが並んだ~~!

2020-06-29 | 空倶楽部

   今日6月29日は「9のつく日の空倶楽部の日」です。今回で340回目の参加です。

   nokoさんからのラインに日暈が! 慌ててマンション下に降りてばっちり全形を狙ってきました。眩しくて~~

   6月20日 吹田市自宅より

         

    またまた情報ありがとうございました!

    6月10日、箕面のお山にある勝尾寺。勝ちだるまで有名です。釣鐘堂と回りの紫陽花とともに・・

         

     そして・・6月28日の南の空の夕陽に染まった雲と半月。 自宅より

     今にも飛び出しそうな雰囲気の雲たち。よ~~いどん!

        

       全てiPhone11で撮影

 

     大阪もちょっと感染者が増えてきました。例のバー関係から以降収まらなくて。。、人の移動が多くなり仕方のないことかもしれませんが、

     これ以上爆発的な感染はもう避けたいです。

     それぞれ気を緩めないで自分でより一層気を付けて生活をしていかないと・・。

    

Comments (28)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスタルボールの空「勝尾寺にて(2)」 by 空倶楽部

2020-06-19 | 空倶楽部

    今日6月19日は「9のつく日の空倶楽部の日」です。今回で339回目の参加です。

    6月9日、紫陽花を愛でに行った勝尾寺。久しぶりにクリスタルボールをバッグに潜ませていたのをすっかり忘れていて・・。最後に思い出してパチリ!

    池の鯉たち、そばにいくと寄ってきて可愛いです。クリボーで写してみました。鯉と池に映った曇り空を・・

     

        OLYMPUS OM-D E-M5+M.ZUIKO DIGITAL 12-50mmF3.5-6.3 EZ ーマクロー

            

 

     ちょっと分かりにくいので、空が多めのも一枚! 勝尾寺楼門。

      

           OLYMPUS OM-D E-M5+M.ZUIKO DIGITAL 12-50mmF3.5-6.3 EZ ーマクロー

      こうして遊んでみようと思う気持ちになれたのは、家から一歩出るとマスクが当たり前の今の生活。宅配便の受け取りにもマスクをして・・。

      暑くなってからは辛さもでてきました。

      この日は殆ど人と会わずの広い境内でマスクを外しての以前の様な散策ができたから?

 

    

Comments (28)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お取り置きのカーブミラーの空 by 空倶楽部

2020-06-09 | 空倶楽部

   今日6月9日は「9のつく日の空倶楽部の日」です。今回で338回目の参加です。

   本来なら6月のお題は「カーブミラーの空」ですが、この状況下なのでいつもの空写真でとなりました。

   でも・・毎年難題のこのお題、この日の為に写して取り置きしていた一枚です。(笑

   昨年の11月4日 淀川堤防にて

             

              OLYMPUS OM-D E-M5+M.ZUIKO DIGITAL 12-50mmF3.5-6.3 EZ 

 

     5月30日 nokoさんからのラインで慌ててベランダから写した一枚。綺麗な日暈が・・。そこに飛行機が!日暈に飛び込むのを待ってカシャ!

             

              iPhone11

    いつもありがとうございまうす♪ 同じ空を写し空での繋がりが嬉しいbaraです 

    6月7日、東の生駒山山系上空に幅広くはっきりとビーナスベルトが出ていました。本当に綺麗で・・。

     

         iPhone11

 

    #新しい日常と#お家にいようよ。。自然は、季節はどんどん移り変わっていきます。勝尾寺の紫陽花はもう綺麗に咲いているのでしょうか・・。

             

            

 

Comments (28)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「#新しい日常」でこれからずっと緑を・・by 空倶楽部 

2020-05-29 | 空倶楽部

   今日5月29日は「9のつく日の空倶楽部の日」です。今回で337回目の参加です。

   中々写欲がわかず・・。何とか空倶楽部だけの参加となっています。

   緊急事態宣言も全国的に解除され、色んな施設などが再開されましたが、まだ人混みに出ていく勇気がでません。

   大阪モデル達成での太陽の塔とエキスポシティーの大観覧車が緑色で輝く毎日は頑張りが見えて嬉しいですし励みにもなります。

   我がマンションからも見えますが、27日に大阪モノレールの万博記念公園駅に夫と車で行き(自転車でも行ける距離です)、太陽の塔と大観覧車を近くで写してきました。

   (エキスポシティーも25日から再開していますが、駐車場から人の多いビル内を通るには夫も私も避けたくて・・。)

   5月27日 吹田市万博記念公園駅付近にて。超広角でやっと二つが入ります。 ちょうど走ってきたモノレールと一緒に!

       

           OLYMPUS OM-D E-M5mkⅡ+ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm/F4.0-5.6

   

       第2波で赤(警戒)にならないようにこれからの生活 #新しい日常 を過ごしていかないと・・・。

       気を緩めるとあっという間に黄色、赤となります。

               

                iPhone11

     広角でやっと一緒に写りこみました。太陽の塔のむにゅ感が可愛い~。

      

        iPhone11

   久しぶりの外での撮影。ずっと家に籠っていたのでちょっと嬉しかったです。今一番やりたいこと・・美容院に行きたい~~。

   バスに乗るので少し躊躇しています。もう少ししてからかな?

   

   

Comments (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緑の太陽の塔と大観覧車 by 空倶楽部 & ぼくのそらくらぶ

2020-05-19 | 空倶楽部

  今日5月19日は「9のつく日の空倶楽部の日」です。今回で336回目の参加です。

  「大阪モデル」数値達成で北摂では太陽の塔と大観覧車が緑に灯っています。出口への目安となり、この色が続けられるようにまだまだ頑張らないと!

   我がマンションから太陽の塔の頭、顔と観覧車の一部分が見えます。外出自粛なので家から・・。緑になった時は頑張った嬉しさと又気持ちが引き締まった思いでした。

           #お家にいようよ  左側にゴジラの頭のように見えているのが太陽の塔です(苦笑

            

             iPhone11

    

     ルークの懐かしい「ぼくのそらくらぶ」 この自粛生活でペットがいるとどんなに癒されるんだろう・・とルークのことを思う毎日です。

     2013年5月26日 13歳のルーク

     

     OLYMPUS OM-D E-M5+M.ZUIKO DIGITAL 12-50mmF3.5-6.3 EZ 

  

  

Comments (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする