goo blog サービス終了のお知らせ 

いつでも、好きな時に・・

思いついた事、感じた事、趣味の事を書ければと・・

鉄塔と桜 by 空倶楽部

2021-03-29 | 空倶楽部

   今日3月29日は「9のつく日の空倶楽部の日」です。今回で365回目の参加です。

   今年の桜は早めの開花。住居地も満開を迎えています。ルークも散歩でよく行った近くの関電敷地遊歩道。

   コロナ禍でも綺麗に咲いて一時でも癒しの時間が持てます。

          3月27日 吹田市関電敷地遊歩道

           

              iPhone11       

     ここでのお約束は敷地内にある鉄塔と桜を写すこと。午後からなので太陽もちょうど鉄塔に架かっています。

     凛々しい~。

            

              OLYMPUS OM-D E-M5+M.ZUIKO DIGITAL 12-50mmF3.5-6.3 EZ 

    

      足元に桜があると違った顔に。。同じ鉄塔なのに凄く華奢で優しい~♪

           

             OLYMPUS OM-D E-M5+M.ZUIKO DIGITAL 12-50mmF3.5-6.3 EZ 

    

      来年は桜の下で小さな子供たちのお花見を見ることができたらいいですね。心から願います。

      大阪府、近畿で感染者が増えてきました。増え方も異常なくらいで恐怖を覚えます。今一度、しっかりと個々の感染予防対策を!

      で、私は引き続き人との接触を極力避け、遠出もせずの自粛生活が続く事になる・・のでしょう

      

   

 

Comments (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

懐かしの空「ホグワーツ城」 by 空倶楽部

2021-03-19 | 空倶楽部

 今日は3月19日「9のつく日の空倶楽部の日」です。今回で364回目の参加です。

 今回は(も?)在庫から・・・USJのホグワーツ城。コロナが終息したら友達と思いっきり楽しみたい♪空です。

 

             

                      iPhone11

      3月11日 日暈が大きくでていて、nokoさんにすぐ連絡~。nokoさんは一足先にアップされています。

             

                  iPhone11

      見上げる場所は違っても広い空は同じです。同じ瞬間を眺めることができて嬉しいです。

      桜もそろそろ咲く頃、ゆっくりと愛でることができますように・・・。

 

   

Comments (26)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日没後の観覧車 by 空倶楽部

2021-03-09 | 空倶楽部

     今日3月9日は「9のつく日の空倶楽部の日」です。今月のお題は「日没後の空」 今回で363回目の参加です。

     夕焼けは綺麗でも日没後が思うように焼けなくて・・そういう日が続いて焦る日々が続きました(苦笑

     エキスポシティーにある生食パンのお店に夕方に行き、日没を待って暗くなった空を写すしかないか・。。。と開き直って(苦笑

     吹田市エキスポシティーにて。3月3日 18時37分  いつもとは違う感覚の観覧車。

             

 

      緊急事態宣言解除となった関西2府1県。太陽の塔も赤から注意喚起の黄色となりました。この色が続きいつかは青になってほしい・・。

             

       今年の花粉症は酷く、頭が常にぼ~~っとしているような? 編頭痛も毎日起こり頭痛薬のお世話になっております。

       柔らかなこの時期だけのちょっとお高いティッシュを何箱使ったのか・・

       杉が終わればヒノキがやってくる。外ではマスク生活でも換気で窓を開けているので花粉も入ってくるのでしょう。

       ヒノキが終わるまでの我慢です

 

Comments (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祝!!空倶楽部11周年記念 by 空倶楽部

2021-02-19 | 空倶楽部

  今日2月19日は「9のつく日の空倶楽部の日」です。今回で362回目の参加です。

  そしてchacha〇さん、かず某さん「空倶楽部11周年」おめでとうございます。これから又一年宜しくお願い致します。

  今回は過去写真からの参加となります。昨年の10月21日、箕面市箕面大滝道へ銀寄栗を買いに行き、滝へは意外と人も歩いていたので

  横道からすぐの聖天宮西江寺へ。

  ちょうど若き芸術家のプロジェクトが催されていていました。境内で見つけた可愛い空!

           

               iPhone11

     ガラスの風鈴に映ったもみじと空です。なんだか見上げてほっとした思いがして・・。

     

     11周年記念としてこの一年でお気に入りの一枚をアップということで・・・昨年9月22日、箕面市キューズモールにて。

           

                iPhone11

      激しくもあり、美しくもあり・・感動の夕焼け空に思わず立ち止まり慌てて撮影したことが懐かしいです。

      又出会えるといいなぁ~。気持ちにゆとりがあるときっと出会えるはず

      

      

      

           

     

Comments (28)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅田スカイビル「樹木と空」 by 空倶楽部

2021-02-09 | 空倶楽部

    今日2月9日は「9のつく日の空倶楽部の日」です。今回で361回目の参加です。

    月初めのお題・・「樹木と空」 1月31日、夫が休日なら大阪市内は車が少ないので行ってみようか?と。降りなければ、車の中なら大丈夫!

    確かに新御堂筋もスイスイ~。どこに行くのかな? この方向は。。そう!梅田スカイビル。私の大好きな世界に誇るスカイビルです。

    車の中から・・・1月31日 大阪市北区 スカイビル横の公園の「樹木と空」とスカイビル

             

      ぐる~っと車で回り、正面からの姿は車の中からだと全形が写せなくて、誰もいないので少しだけ降りて写しました。

      スカイビル壁面のガラスに映る空が大好きです。この方向から見ると空模様も青空に可愛い雲が・・。

             

       コロナが落ち着いたらビルの真下に行って展望台を見上げてみたい これ以上前に進めない私がいました。

       おまけ~我が家の車のサイドミラーカバーに映り込んだスカイビル♪

            

                  iPhone11にて撮影

       全国的に感染者も落ち着いてきましたが重症病床はまだまだ逼迫しています。近畿2府1県の緊急事態宣言がいつまでなのか・・

      「感染しない。させない。」解除となっても気を緩めることなく過ごさねば・・。

       そういえば公共交通機関を利用しなくなって一年が経ち、府外に出ることも昨年は2回・・なんという生活を送っているのでしょう

  

    

Comments (32)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

環天頂アークと左右幻日 by 空倶楽部

2021-01-29 | 空倶楽部

    今日1月29日は「9のつく日の空倶楽部の日」です。今回で360回目の参加です。

    14日から大阪、兵庫、京都に2回目の緊急事態宣言が発令されてから気落ちしてしまい、ブログもサボっていました(汗

    撮影もする気も失せて・・・。今まで以上に不要不急以外はステイホームと自粛というより引きこもり状態が続いていました。

    25日の夕方、ふと見た空に環天頂アークに左右の幻日が・・・。感動です。慌ててスマホで撮影しました。

    ブロ友さんのnokoさんにラインで送付。ご心配おかけしました

    1月25日 16時42分 吹田市自宅より 左右の幻日と上部にもうっすらと逆さ虹がでています。

    

    自然に勇気つけられたような気がして・・ 

    幻日も六甲山系に架かるようになって、それが美しくて・・沈む夕陽を眺めていました。17時10分

    

           iPhone11

    今大切なこと・・「感染しない、させない!」

    

Comments (26)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「お正月の空」by 空倶楽部

2021-01-09 | 空倶楽部

  今日1月9日は2021年初めての「9のつく日の空倶楽部の日」です。今月のお題・・「お正月の空」。今回で359回目の参加となります。

  空倶楽部の皆様、本年もよろしくお願いいたします。

  毎年初日の出を載せているのですが、なんと見逃してしまいました(泣 元日はすごく綺麗な空でしたね

  挨拶に来た次男一家と地元の神社へ初詣。我が家での夜の会食もせずといつもと違うお正月。

  二日、三日も夫と公園を歩いたりと毎年の京都への初詣もなしでダラダラのんびりと過ごした年明けでした。

  

  空倶楽部のお題・・朝焼け、初日の出は写せませんでしたが、夕焼け、日の入りを・・1月1日、吹田市自宅より 16時50分

             

              iPhone11

     夕陽は雲に隠れて見えずでしたが、空の色合いが綺麗~。

     首都圏に緊急事態宣言がでました。関西圏(大阪、兵庫、京都)も知事が要請するので出ると思います。

     国民一人一人が気を引き締めて拡大を抑えなくては・・。 感染しない、感染させない。

 

Comments (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020年最後の空倶楽部 by 僕のそらくらぶ

2020-12-29 | 空倶楽部

  今日12月29日は2020年最後の「9のつく日の空倶楽部の日」です。今回で358回目の参加です。

  今年はコロナで始まりコロナで終わりつつ・・。自粛でステイホーム!写真も思うように写しに行けない日々が続き、写欲も薄れてしまって・・。

  後半は空倶楽部だけのブログアップとなりました ほそぼそと続けてきたブログにコメントを残してくださりありがとうございました。

  毎年最後は私の永遠の愛し子のルークで締めさせていただいています。今回も・・・

  2015年12月30日、15歳のルーク。

         

     年末年始はステイホームで静かに過ごしたいと思います。

     皆様、よい新年をお迎えくださいね。

     (今年のブログは今日が最後とさせていただきます。)

   

Comments (29)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車からの御堂筋イルミ by 空倶楽部

2020-12-19 | 空倶楽部

   今日12月19日は「9のつく日の空倶楽部の日」です。今回で357回目の参加です。

   今年は毎年楽しんでいたドイツクリスマスマーケットも中止、人混みの梅田のイルミを楽しむことも無く・・。

   感染者拡大で不要不急の外出も控える毎日、2月頃からのことで慣れてはきたとはいえ、クリスマスという特別感を味わいたくて・・。

   せめて御堂筋イルミを車の中からなら眺めても大丈夫と思い、少しは気分転換も必要♪と夫とドライブです。

   12月13日 御堂筋イルミ 

            

     ゆっくりと走ってくれましたが後続の車も気になって・・の撮影(苦笑  我が家の車のボンネットに映り込んだイルミが綺麗で・・

            

     カルティエやヴィトンのお店では入店規制があるのか若い人が外で並ぶ姿に、あ~~!リッチ~! 

            

     来年は御堂筋を歩きながらイルミを楽しみたいですね~

     大河ドラマに間に合うように急いで帰宅です!

        

Comments (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「赤い太陽の塔と空」by 空倶楽部

2020-12-09 | 空倶楽部

   今日12月9日は「9のつく日の空倶楽部の日」です。今月のお題は「○○と空」。今回で356回目の参加です。

   12月4日からついに大阪府に「医療非常事態宣言」で警戒の赤が点灯しました。大阪南は通天閣、大阪北摂は万博公園の太陽の塔とエキスポシティの大観覧車が・・。

   2月からほとんど府外には出ず、友達とのランチもせずと頑張ってきたのに・・友達とも今まで通り頑張ろう~と話すしか・・

   この爆発的な感染拡大には赤が点灯して警戒してもらう為とはわかっていても、凄くショックでした。

   太陽の塔が凄く怖く見えます。

   夫と大手スーパーにまとめ買い出しに行った帰りに写してきました。この夕方の時間なのにエキスポシティも人もまばらでした。

   12月5日、吹田市にて

          

    大観覧車も赤く灯っています。哀しい赤です。

          

               iPhone11

     これ以上重症病床を逼迫させない為に私たち大阪府民が今できることをただただ守って行動するしかありません。

     そして医療従事者の皆様には本当に本当に感謝いたします。

     「赤い太陽の塔」はこれが最初で最後となりますように・・・。

    

 

Comments (17)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

在庫から。。ドゥリムトン村の空 by 空倶楽部

2020-11-29 | 空倶楽部

 

    今日11月29日は「9のつく日の空倶楽部の日」です。今回で355回目の参加です。

    10月の在庫から・・。京都府亀岡市と言っても大阪府豊能郡との境目にあるのですが・・イギリス田舎を思わすドゥリムトン村♪

    私たち夫婦が大好きなオーナーのマリーさんがいる心が落ち着く大切な場所です、

    駐車場からレストランポントオークのお席の予約とお料理のオーダーを先ずする入り口には・・・ソーシャルディスタンスの足跡が・・

            

      順番が来る間に、、

            

            

      空が青く気持のいいこの日・・室内ではなく外の池の周りでランチを頂きました。

           

           

      次はいつに来られるのでしょう。大阪府や全国的に感染者が増え続けて、自主的に府外に出ることはやめています。

      急な爆発的な感染拡大には恐怖も覚えます。それぞれの責任ある行動と危機感を持つことで乗り切りたいですね。

           

Comments (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三色彩道の紅葉 by 空倶楽部

2020-11-19 | 空倶楽部

   今日11月19日は「9のつく日の空倶楽部の日」です。今回で354回目の参加です。

   すっごく暖かくて雲一つない真っ青な空の14日、大手スーパーへ買い出しのついでに市内をドライブ。街路樹も紅葉していて綺麗~。

   メタセコイヤ並木やポプラ、ナンキンハゼ・・欅・・色々な木々が一斉に色づいて遠くに行かなくても十分楽しめます。

   吹田市北千里の「三色彩道」多くの人が散歩を楽しんだり撮影したり・・。カメラを持ってこなかったのがこの日は珍しく悔やまれました。

   車のドアハンドルに映り込んだ紅葉と空・・丸みが何とも言えず可愛い~~ 

            

 

               

 

 

            

 

     見上げた空の青さに、なんて気持ちのいい日なんだろう・・。一時でもコロナを忘れて深呼吸!

            

              iPhone11にて

      近場の箕面のお山にある勝尾寺の紅葉もそろそろかな?来週あたり平日の早い時間に行ってみなくては・・・と思っています。

      広大な敷地の勝尾寺、人との接触もほとんどないのが嬉しい場所です。

      毎年この時期には京都へ紅葉撮影に行っていました。今年は無理ですね~。というか遠方へ行く気にもならない自分がいます。

      

      

 

Comments (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベランダからの「夕焼け空」+α by 空倶楽部

2020-11-09 | 空倶楽部

    今日11月9日は「9のつく日の空倶楽部の日」です。今回で353回目の参加です。

    今月のお題は「夕焼け空」 どこかで写そうを思いながら、中々思い通りの空にならず(苦笑 結局我が家からとなりました。

    11月5日、夕陽は見逃してしまいましたが、日没後の夕焼け空は優しくて・・16時55分 吹田市自宅より

         

     東の生駒山系の空にはビーナスベルトが出ています。地球の影だと思うと神秘的ですね~ 16時56分

         

 

      なんとなくマジックアワーが気になりつつ、ちょっとだけ時間的には出遅れましたがなんとか夜へのご招待に出会えました。

      17時40分

         

         全てiPhone11で撮影です。

 

     日の入りが早くなって、見逃すことが多いこの時期。空は待ってくれませんね(苦笑

     なんだか前回空倶楽部から更新していなくて。。おサボりではないのですが、なんとなく・・なんとなく。。ね

     ゆっくり行きます!

     ウクレレレッスン、先月一度だけ顔を出しました。コロナ対策は役員さんが万全にしてくださっているのですが、

     どうしても密が気になって・・全国的に、大阪府にも感染者が増えてきているので年内は休む事にしました。

     一人でソロ演奏も又楽し!CD相手にアンサンブルを弾くのも面白い! 自分なりに楽しんでウクレレと遊びます♪

     いつになれば以前のようにレッスンに行くことができるのかな・・。

     

 

         

     

Comments (34)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さくて特別な空 by 空倶楽部

2020-10-29 | 空倶楽部

    今日10月29日は「9のつく日の空倶楽部の日」です。今回で352回目の参加です。

    10月6日・・京都府亀岡市にあるイギリス田舎風の「ドゥリムトン村」で見つけた小さな空。

    敷地内のレストランポントオークのガーデンテラスでランチ。コロナ禍で久しぶりのランチです。

    小ぶりのお水の入ったピッチャー。コップに注いだあとに雫に青い空が・・。 落ちる前にスマホで写せるか・・勝負です!

             

     何とか雫撮影に成功~。ピッチャーにもぼんやりと空とか緑が映り込んでいます。

     テーブルの上に木漏れ日が

             

 

     いたるところにおいてある小道具たち。そこに見つけた深い空。覗き込んでいるとすい込まれそうでちょっと不安(苦笑

             

      誰にも気づかれなかった?空。もしかしたら私だけの空だったのでしょうか?それならなお嬉しい~。

             

             全てiPhone11にて撮影

 

 

Comments (26)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドゥリムトンガーデンテラスの空 by 空倶楽部

2020-10-19 | 空倶楽部

   今日10月19日は「9のつく日の空倶楽部の日」です。今回で351回目の参加です。

   ↓記事の大阪府豊能郡「豊能コスモスの里」から車でちょっと走ると京都府亀岡市別院町にあるドゥリムトン村へ。大阪府と京都府の境目にある?(苦笑

   この日10月6日は平日なので少しは空いていました。が、レストラン「ポントオーク」の中よりガーデンテラスのほうがいいかなぁ~

   池のほとりで・・。暑くもなく寒くもないちょうどいい季節。ルークも一緒によく利用したテラス席です。

   10月6日 京都府亀岡市ドゥリムトンにて 

           

           

      まるで英国田舎に来ているみたいな凄く落ち着く温かい雰囲気・・

      不思議の国のアリスのお茶会が始まるのかな?

           

       

        可愛いうさぎさん♪一緒にお茶でもしませんか?

           

     池に映り込んだ空もおとぎの国♪

           

     そんなことやあんなことを思いながら頂いたランチ!夫は「栗のリゾット」私は「トマトソースとバジルの生パスタ」美味しかったです

       

        全てiPhone11にて撮影 

      オーナーのマリーさんは厨房やテーブルサービスで大忙しでした。帰るときに「ごちそうさまでした~」と声かけると

      厨房から「又来てね~」とのマリーさんの笑顔と言葉に「又来ます~」手を振りあいながらのお別れ。寒くならないうちに又来よう♪

          

Comments (32)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする