goo blog サービス終了のお知らせ 

自然のままに・・・

毎日の何気ない出来事、感じた事
   少しずつ言葉に出来たら良いな・・・

マグカップ

2021年08月07日 | Weblog
 

息子からお誕生日プレゼントが届きました

私の好きなブランドを
覚えてくれていたみたいで
さっそく食器棚に並べてみました

いつの間にか集まった好きな食器は
ブルー系なんですよね



せっかくなので 友人からのプレゼント



米子に行った時にお世話になる
澤井珈琲のやくもを入れて頂いてみました


ほっこりするひととき 

ダイエット1年計画

2021年02月24日 | Weblog
 昨年主人がエアロバイクを購入しました
音も静かだし
心拍数や消費カロリーもわかって
なかなか良さそうです

私バージョンにするのに
負荷やサドルの位置の変更が
ちょっと面倒ですが
そろそろ私も使わせてもらおうかな~

最近 私のまわりでダイエット成功者が増えてるんです
成功者はみんな1年計画!
色々話を聞かせてもらてるうちに
自分流のダイエットに違和感が・・・
どちらかというと性格が短期集中型なので
長く続けられなくてリバウンドを繰り返す
の悪循環から抜け出せずにいるんです
頭ではわかっているけど抜け出せない・・・みたいな

今回私も長期1年かけてダイエットに挑戦です
今までの食事には野菜をプラス
マロンの散歩と続けられる運動をプラス
あとは 誘惑に負けない・・・
負けてもすぐに気持ちを切り替えられるように
やっぱり思考回路の修正が
私には一番の決め手になるかもです


今は健康の為 
体重が4キロ減ると
数値も変わってくるよと!
次の健康診断までに・・・


来年の今頃 
〇キロ痩せましたと報告できるように
がんばるぞ~!!!!!

 

宝くじサマージャンボ 

2020年08月16日 | Weblog
 宝くじ・・・当たったことはないのですが
今年もサマージャンボ買いました!

昨年大島にお墓参りに行った帰りに
そのまま山陰の色々寺社仏閣をお参りしてきました
ネットでちらっと金持神社のことを知って
もちろんお参りを(宝くじが当たりますように)



掲示板のようなところに 「宝くじ当たりました!」とか
色々書いてあって 思わず金色の袋購入



残念ながらその年の年末ジャンボは外れましたが・・・

今年はそれプラス

新型コロナウイルス感染症緊急事態解除後
淡路島にドライブに
その時よった淡路人形座

当日は平日だったのと 解除後すぐだったからか
お客さんは4人のみで舞台に上がったり 浄瑠璃人形やら
装置などゆっくり見させていただきました
えべっさんの出し物もあって 舞台を見たあと
一緒に写真を撮らせてもらいました
「えべっさんのご利益がありますよ!」と言う言葉を信じて



金色の袋に宝くじを入れて えべっさんに毎日お願い・・・
当たりますように


 

近況

2020年08月11日 | Weblog
 久しぶりの更新です
なかなか梅雨が明けないと思っていたら・・・
もう8月も中旬 スイカも終わり・・・



やっと丸々一つ購入
好きなので一人で食べます
もう地元の物は終わっていて
初めて食べる青森産です(楽しみ~

毎年出始めに熊本産や
地元の奈良産を買うのですが
自粛生活になれてしまって出不精に
いつの間にか旬を過ぎていました

この暑さの中 ハイビスカスも満開! 
次々に咲いてきています
母が退院するまで咲いていてくれてるかなぁ~



母が7月末 手術をした整形外科の病院から
リハビリの病院に移りました

コロナの感染者が再び増えてきて
今は面会ができませんが
電話でリハビリの先生から
母の頑張っている様子を聞いて
少しホッとしています


そうそう ずいぶん前から網戸に穴が開いて
暑くても窓を開けれなかったのですが
(虫やヤモリが入ってくる)
わんにゃんパパが網戸を張り直してくれました
もう、感動の一言! 
下半分はビニール張って
のガリガリ防止用です




今年もひとつ年を取りました
(当たり前のことですが

友人からプレゼントやメッセージ
とっても嬉しかったです(会えていないので)

息子からはコーヒーを



元気にしてるんだなって安心しました
ラインでプレゼントのお礼と
たまには「元気にしてるよ」って知らせてなぁ~って
返事は「はいはい」ですが
母は一言でも嬉しいです

最近のお出かけは北摂のかむろ
大きなかりんとうでしょ~





はじめは大きさにびっくりしましたが 
味は濃厚で緑茶にピッタリです 
今回はお使いに

あと 冷みたらしを購入
すぐに食べちゃったので写真はありませんが
冷たくてとっても美味しかったです

もう一度食べたいなぁ~

 

近況

2020年02月13日 | Weblog
 母の体調も順調に
少し足元がまだ不安ですが
リハビリも頑張っています



我が家の庭は山茶花が満開!


私はというと昨年から良くなってはいた腱鞘炎
右手の指だったのが指をかばって手首に
右手をかばって左手指にまで
思ったより厄介です

それでも気分転換にちょこちょこ出かけています

くえに初挑戦!和歌山へ
少し偏食で色々苦手なものがあるのですが
くえもなんとなく見た目かなぁ(笑)
薄造り 唐揚げ お鍋も
食べてびっくりです
美味しかった~

そして和歌の浦急峻三社寺巡りをしてきました

 
これは和歌浦天満宮の梅です

和歌浦天満宮 紀州東照宮 紀三井寺
階段が少し大変でしたが3社とも景色が良かったです

昔はこんな感じだったらしいです
海が目の前だったんですね

梅も見ごろ 母を連れて主人と三人で
馬見丘陵公園へ

自宅から20分くらい
季節ごとに沢山の花が咲いているので
母と気軽に楽しめるところです
梅も八分咲き
大きい梅林ではありませんが
もう少し楽しめそうです

「次は桜かな」と話しながら
三人とも「お腹がすいてきたね~」
やっぱり花より団子かな
もちろん そのままランチへ直行

胸もお腹も満たされて
午後からはお昼寝タイムの母でした






2020年始まりました

2020年01月18日 | Weblog
 遅ればせながら
明けましておめでとうございます

年末から母が調子を崩し
何とか年を明け
復活の兆しが・・・と思いきや
3日の夜に私が発熱ダウン

前日から少し調子が悪くて鼻水はあったものの
まさかまさか・・・

4日早朝ケアマネさんに連絡をして
もともと6日からの母のショートを
1日でも早めてもらえないかと・・・

そうしたらすぐに連絡があって
「1時間後に迎えに行きます」って
空きがあったからですが
きっとなくても他を探してくれたんだろうな~って
ほんとにありがたかったです

即病院へ インフルではなかったので一安心です


そんなこんなで始まった2020年ですが
お薬とユンケルで復活!!

今年も伊勢神宮へ初詣に行ってきました

まずは松坂 牛銀洋食店でランチです
限定ランプステーキ
ランチには量もいい感じで美味しかったです



伊勢神宮にお参りして
ノンアルコールの甘酒を頂いて



しめは エビフライ!
鳥羽の大阪屋さんで
美味しかったですよ~



食べて元気になるタイプなので
ふっか~つ

ちょっと食べすぎたかな・・・

今年も頑張ります

 

2019年も終わり・・・

2019年12月31日 | Weblog
 2019年もあと1か月というころから
右手の人差し指から始まった腱鞘炎
なかなか完治しないまま手首まで・・・
キーボードを打つのもおっくうになってしまいました

まとめて近況報告

今年の紅葉は高野山、室生寺、長谷寺と
近くですがとても良い時期に楽しめました



高野山



室生寺



室生寺の紅葉をみながら
橋本屋さんでランチです
贅沢なひととき



長谷寺
長谷の舞台より



久しぶりに憧れのIさんに会いました
4、5年ぶりかな・・・
私より8歳年上ですがいつもとかわらず
出会ってから30年近くの友人ですが
何歳になっても憧れの人です
お洒落で 前向きで 面白くて
「年々月日の流れが早くてお互い会った時にわかるように
もっとたくさん会おうね!」って(笑)
「もちろんです」(笑)

母の体調優先なので
なかなか友人とも会えなくて

12月は
生野の気の置けない友人と
久しぶりのランチ
ゆっくりおしゃべりして
ぐちって大笑いして

奈良ランチも!
みんなお仕事をしてるので
私の都合に合わせてもらってありがたいです
今回はフランス料理の桑名



カジュアルなお店で
静かで雰囲気も良く、美味しかったです

ここでもいっぱいお喋りして大笑いして
リフレッシュさせてもらいました
友人に感謝です ありがとう~


最後にクリスマスプレゼントが!!!!!
INABA/SALAS LIVE TOUR 2020
大阪城ホール
当選です

年末ジャンボを買い忘れ
運をつかみ損ねた・・・って
落ち込んでいたのですが

ここで運を捕まえた!
FC友人みんな落選で
そうとう難関だったみたい

来年もライブ行ってきま~す
(家族のみなさんご協力よろしくお願いします)


母が退院して 介護の生活が始まりましたが
1年いろいろあったけど
母も私も、もちろん主人も
お互いよく頑張ったと思います

大変だったけど
いろんな人に助けられて
これからの自信ももてた1年でした

みなさま 色々お世話になりありがとうございました
来年もまたよろしくおねがいします

よいお年を~


近況

2019年11月09日 | Weblog
 10月も後半
今年は見逃したかな…と思っていた
藤原京のコスモス
まだ半分ほど綺麗に残っていました



母を連れてのんびりお散歩です
のどか~

そろそろハイビスカスもお部屋の中に
暖かいので今も咲いています



11月いつものごとく
急に息子が帰ってきました
今回は4日ほど
ちょっとゆっくり出来たかな

最後の日は母のショートと重なったので
一緒に京都へ出て
嵐山でランチをしてきました



帰ってくるとバタバタですが
東京へ帰ってしまうと
やっぱり淋しいですね


その次の日は
予定していた飛騨高山へ







山の紅葉も綺麗でした
飛騨国分寺の大イチョウは
まだ紅葉していませんでしたが
温泉や朝市 古い町並みを楽しんできました
リフレッシュ

ここ最近
母が風邪をひいたり
転倒したり
通院が重なり
色々忙しかったので
少しゆっくりしたかったのですが

最後までバタバタしてましたね
私らしいと言えば・・らしいかな

ちょっと疲れ気味ですが
楽しい事や嬉しい事もいっぱいあったので
まぁまぁなんとか

今年もあと1ヶ月とちょっと
何もしませんが 忙しそうな気が・・・
たぶん 気 だけでしょう

このまま穏やかに過ごせますように~


 

母の日

2019年05月15日 | Weblog
 先日 母の日に弟家族が遊びに来てくれました



素敵なバラのブリザーブドフラワーをもらって
母もとっても嬉しそう

私も久しぶりに可愛い甥っ子たちに会えて
かわいい・・・!?

ちょっと会わないうちに
ビックリするほど成長しちゃって



私(157㎝)が可愛く見える?

お兄ちゃんはまだ5年生(180㎝)なんだけど・・・
(ごめん6年生になったんだよね
肩ひもを延長してランドセルを背負う姿を想像すると
やっぱりかわいい~

お兄ちゃん大好きな弟くんと
とってもやさしいお兄ちゃん

また遊びに来てね~
この日一番喜んだのは私かも・・・








 

5月になってました

2019年05月05日 | Weblog
 毎日があっというまに過ぎていく今日この頃
いつの間にかGWまっただ中・・・
うちはいつもとかわらずですね

街は車も少なくスーパーは人もまばら
車椅子の母ともゆっくりお買いもの
なんだか静か~

あれから
ひどい転倒をして
肩にひびがはいり
横になることが多く
治りかけていたジュクソウが悪化・・・

長引くのかもと心配しましたが
思ったよりも早く良い状態に

今は肩の腫れも内出血もひき
痛みもほとんど気にならなくなった様子です

ほっと一息
色んな事はありますが
まずまずいい感じですね

庭の花も色々咲き始めて
気持ちもあがります



マロンのお家の近くにあって
穴を掘られたり・・・
過酷な状況でもお花が!(2輪ですが)



みやこ忘れのお花が満開です



バラの花も咲き始めました



玄関前のつつじとドウダンツツジ



白い藤の花が咲き始めました
(ワンニャンパパからのレンタルです)



とっても良いお天気のGWの日
母も久しぶりに庭でゆっくり
マロンも大喜び!
車椅子なので飛びついても大丈夫だよ~