バンコクから愛を込めないで (ボクシング奈落編)

ボクシングから離れていたあたしは復活するのか(゜Д゜)!?

(タイのボクシング) テーパリッ・ゴーキェットジムを紹介♪♪(過去写真満載?)

2011年11月27日 01時54分25秒 | タイのボクシング
(写真は昨日スパーしていたテーパリッ)


いよいよ12月7日に大阪で行われるWBAスーパーフライ級タイトルマッチ、テーパリッ・ゴーキェットジム(タイ、ゴーキェット)VS亀田大毅(日本、亀田)が近づいてきました。今回はインタビューも交えながらテーパリッ・ゴーキェットジムの実像に迫ってみましょう。


  タイへの旅のホテルの予約はこちらからどうぞ♪
  
  (愚連隊の一言)しかし最近クワンピチッ・13リエンエクスプレスがやたら懐いてくるのは何故?


まんず軽く諸元を(諸元?)紹介すると、

 1)リングネーム:テーパリッ・ゴーキェットジム(長らくテーパリッ・シンワンチャーだったんですが、今回目出度く改名しました。理由は…言えねえな…汗)

 2)本名:パンテープ・ムンリプーン



<あたしが初めてテーパリッの試合をまじまじと見た2009年8月11日のプーパー・ポー・ノップノム戦>


 3)出身地:タイ東北地方のマハーサラカム県

 4)誕生日:1988年11月22日の23歳

 5)婚姻:まだ独身だす!!!!日本人女性カモン!!!(嘘)



<2010年3月26日のライアン・タンパスとのPABA暫定王座防衛戦>


 6)構え:オーソドックス

 7)戦い方:ファイター



<2010年6月11日のマーティン・ギラギルとのPABA王座&WBOアジアパシフィック戦。この時からガトリングアタックが…>


 8)ボクシング歴:ムエタイから数えて15年。8歳からムエタイ始めたそうです。(タイでは多いけどね)

 9)ムエタイの戦績:大体100戦して、70勝30敗くらい。(そんな大した戦績じゃないですな)



<2010年9月19日元PABA王者のレイ・ミグレノを壮絶KOする>


 10)国際式ボクシング歴:20歳からなので3年

 11)国際式戦績:18勝2敗(12KO勝ち)(KO率6割)



<2010年10月24日のアーロン・デノーイ戦>


 12)国際式に転向した理由:ジムの会長にボクシングの方がいいと薦められたから。

 13)国際式とムエタイとどっちがいい?:国際式。国際式の方が難しいけど「肘」がないから。(おいおい)

 14)自分の一番得意なパンチは?:右フック



<2011年2月13日のミニフランケン、マイケル・ロドリゲス戦はさすがにKO出来ず。>


 15)世界王者になって何か変わった?:特に何も変わりません。(おろ??)

 16)今度の試合で手に入れるファイトマネーはどうする?:将来に取っておいて時期が来たら思い切り使います。(計画性があるんだかないんだか…汗)



<2011年5月1日ドリアン・フランシスコとのWBA暫定王座戦>


 17)亀田大毅の試合のビデオは見た?:見ました?

 18)感想は?:パンチの振りが大きいのとフットワークがないのが特徴ですね。



<テーパリッと練習チームの皆>


 19)大毅はKOして勝つといってるが?:じゃあボクは7RまでにKOして勝ちます。
 20)大毅に勝ったら何をしたい?:当面はそのまま普通にボクシング続けます。


テーパリッはフィリピンから呼び寄せたWBCアジア・コンチネンタル王者(世界35位)のフェルナンド・ルマカド(Fernando Lumacad)とABCOスーパーフライ級12位のルーイ・バンティケ(Lowie Bantique)の2人をスパーリングパートナーとして先週いっぱいスパーリング中心のトレーニングをしてきました。来週早々でスパーを切り上げて12月1日深夜便で日本へ向かう予定です。



<スパーリングパートナーのバンティケ(左)とルマカド>


ドリアン・フランシスコとの試合の前もフィリピンから長身のスパーリングパートナーを連れてきてスパーをした結果ドリアンを下しており、現在のジムにつりあう体格の選手がいないから良い練習になっていると思います。(クワンピチッじゃちょっとちっちゃいし。あたしに絡んでくるしぃ。←関係ねぇ)

現在の体重は56キロでリミットまで4キロ近くありますが、


  まあタイ人だと結構普通?


最後に絞りますからね。ただ冬の日本だとちょっと最後の絞りが厳しいかもしれんが。

いずれにせよ試合まで後10日。


  どんな結末が待っているか?


ただ言えるのは


  判定になったらまず100%負けだな…(汗)


といって力みまくっても仕方ないんだけどね。テーパリッの


  ガトリング連打が炸裂するのを期待しましょう♪♪


ではまた


皆さん、クリックお願いね♪♪
にほんブログ村 格闘技ブログ ボクシングへ

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ

タイ・ブログランキング

最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
応援してます (くりむ翔)
2011-11-27 07:48:41
おはようございます。

"判定になったらまず100%負けだな…(汗)"
確かに・・・。

大毅はパフパフパンチ?しか打てないので、
びびらずどんどん前に出ろと耳にタコができても言い続けてくださいね。
返信する
ホントに来日するみたいだね (テンパリット)
2011-11-28 07:18:34
後はデンカオの再現にならないことを祈るだけだな。

前にもコメントしたけど、単純な突進は大毅の思うツボ。

大毅のビデオを見たテーパリットは、ドリアンやミグレノと比較して「デクの棒じゃないか」と思ってるかも知れんけど、それが亀田の手口。

待ってリターンの左、後はグチャグチャの反則と揉み合いしかやれない大毅が一番困るのは、きっちり手数(間断のないリードとコンビ)使われて、出はいりのボクシングで距離をキープされること。

自分から動いて手を出したところで、ミドルレンジでコンビ打てないから簡単に見切られてカウンターされる。

それでも無理して自分から打ち合いにいけば、ボコボコに打たれた上に途中で息が上がってガス欠する。だから何とかとっつかまえて、グチャグチャにもみあうし手がない。

ドリアンに勝った時以上に、距離のコントロールとポジショニングが大事になる。大毅はテーパリットのガードの上を数発叩いただけで、しっかりポイントにしてもらえるってことを忘れずに。

ポイントの計算は、5~6ポイントのビハインドを念頭においてやってくれ。ポンサクみたいにフルマークで興毅を完封しても、平気でドローにするジャッジが紛れ込むんだから。

しゃにむに突っ込んだりせず、とにかく冷静に戦ってくれ。ホールディングとバッティングの対策は、公平に見てタイ人の方が日本人より上手いから、大丈夫だと信じてるよ。

試合前のチェックも大事だが、グローブのサイズとテープの巻き方に問題がなく、それでも大毅のパンチが妙に効きがいいようなら、結果に関わらずバンテージのチェックを要求してくれ。少しでもおかしいと感じたら、試合中でもかまわない。リング上で即だ。

試合の運営と審判も含めて、すべてが正真正銘の真剣勝負なら負けっこないんだが・・・・
返信する
Unknown (すじこ)
2011-11-28 19:18:51
グローブを自分で選択しろ(白いの渡されたら拒否してくれ)。
ファイターなら倍以上手を出せ、顔面思い切り叩け。
お金積んでこられてもここで勝った方が後々名誉とお金がついてくるから容赦せずやれ。
シナリオあっても呑んだふりして試合で裏切れ。
日本のファンは君を守る。

と伝えて欲しいっす。
返信する
Unknown (フェザベルト)
2011-11-30 15:48:54
他の日本人と戦うのと違って亀田は汚いことをしてくることを話してあげてください。
白グローブはつけられないように自前のグローブを持って来日するとか、ポイントはイカサマであるとか。

日本のメディアは亀田を人気選手のように取り上げているがすべては嘘の報道であり、日本のボクシングファンの9割がチャンプの見方であるということをお伝えください。
返信する
Unknown (ジャッカル)
2011-12-01 15:17:43
亀田はパンチないから、ガンガン攻めてOK。
というか、勝てないのはわかりきってるから。
腐りきっている日本のボクシング界のことを
よく伝えておいて下さい。
再三言いますが、心ある日本のボクシング
ファンは皆、あなたのKO勝ちを期待している
ことも。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。