goo blog サービス終了のお知らせ 

<シルクロードを点で繋ぐ旅><朝顔・君子蘭・竹など>

シルクロードの都市を点々と歩き、砂漠や高山、信仰と食事=文化に興味を持つ。
朝顔・君子蘭・竹などを育てている。

開花した君子蘭ヽ(*゜∀゜*)ノ─♪♪

2013-04-22 20:37:02 | 君子蘭

このところ、異常に気温の低い日が続きます。

5℃以下になると1っペンにダメになります。

凍傷と言うか、水分を含んだ茎・葉が凍ります。

凍ったのが解けるとどうなるか、お分かりですね。

今日は、少し標高の高いところに、雪!

なんということでしょう (◎_◎)

避難した玄関で咲揃っています。

君子蘭には匂いがなくて幸いです。


君子蘭 豪華に開花 (^^))))... ...((^^)

2013-04-17 09:32:00 | 君子蘭
玄関に避難している間に開花。
オレンジ色の花・まもなく開花するつぼみ、
そして、昨年の花の実が赤くてきれい。
茎はとてももろく、大きな花や膨らんだつぼみが重そう。
どうしても支柱が必要です。

開花した花の雄蕊の花粉をめしべにつけます。
自然の交配を待っては居れません。

君子蘭の豪華な花芽が勢ぞろい

2013-04-09 01:13:23 | 君子蘭
今年は、なんと21本の花芽が上がりました。
1本は折ってしまい、残念。
1株から2本の花芽のものも。

昨年の花の熟した実の赤・
花のつぼみのオレンジ=朱・
葉の濃い緑と
とても豪華です。

気候の変化と強い風にあわぬよう、玄関に避難しています。
気温の高い日には、日光浴。

開花したら、見事だと思います。

君子蘭の種子が発芽

2012-07-12 14:00:47 | 君子蘭
赤く完熟した昨年の種子を採取。
赤い実の左側が種子の中で発芽したものです。
緑色の芽(?)が伸びています。
鉢に植えたものは、<根>が先に伸びていましたが。

右側がまだ発芽してません。沢山あります。

中から種子を採りまた植えるつもりです。
ところが中ですでに<発芽>していて驚きました。
開花した花を自家受粉しました。
筆を使い虫に変わって雄しべの花粉をめしべに。
こうして出来た種子には突然変異があります。

少し前に<斑入り>が発芽。
しかし弱いのか管理がいい加減なのか消えました。

こんなに種子があり、
すでに昨年植えた種子が発してます。
(鉢の根本で)