goo blog サービス終了のお知らせ 

chariのヘビめちゃ〇〇日記と…。

chariのギター練習日記と、興味のある事をつれづれなるままに…。

のだめ読む!そして見る!!

2008年08月12日 17時17分01秒 | マンガ&読書
のだめ21巻を読みました。
楽しみにしてたよ。

夏休みにゆっくりしながら読んでます。
フロなど昼から入って、リラックスしながら読んだよ。
あいかわらず面白いっす。
ふと、テレビをつければ再放送ののだめ(ドラマ)もやっている。

とてもリラックスの休日でした。

高橋留美子展に行く

2008年08月11日 07時23分03秒 | 音楽・TV・エンターテイメント
昨日、高橋留美子展に行きました。
うる星やつらや、めぞん一刻、らんま1/2など懐かしいものから、犬夜叉まで原画を見ることができました。
とてもキレイであのころ見てたなぁと懐かしくなりました。

セットもよく出来ていて、楽しかったよ。
たくさんの素晴らしい作品をありがとう。

ウクレレピクニック!

2008年08月09日 11時46分15秒 | ギター練習日記(ギター以外も含みます)
真昼間からビールを飲んでいる。
なぜ?実はオイラはウクレレピクニック2008に来ています。
ソレイユの丘という場所で、野外ステージのウクレレ演奏を聴きながら暑い中、日影に座りビールを飲んでいるのです。

すごく気持ちいいのだ。
ウクレレの演奏といい、芝生に囲まれた景色といい最高です。

会場はとても盛り上がっていて楽しいよ!
いい夏休みの予感。
おもいっきり楽しみまーす!

DSカバーも購入!

2008年08月08日 16時04分51秒 | 音楽・TV・エンターテイメント
DSのカバーも購入したよ。

渋い大人な感じのカバーです。
以前もカバーをしてましたが、サイズが微妙に大きくかさばっていました。
今回のカバーはピッタリだし、大人っぽい。
クリムゾンブラックに合わせて、黒です。
実は、彼女が白を持っていて、カッコよかったのでマネしました。

おかげで収納も良くなったし、見た目もGOOD!
彼女様、いい情報をありがとう(笑)

ウクレレハードケース購入

2008年08月08日 15時47分41秒 | ギター練習日記(ギター以外も含みます)
さんざん探しまわったウクレレハードケースですが、昨日見つけ、今日ウクレレを持ってサイズ確認して買いました。

探していたのは、コンサートタイプのウクレレハードケースです。
探しまわって知ったのですが、最近のウクレレはペグが横に出っ張っている(ギターと同じ)タイプのものも多く、ウクレレの形状をしたケースでは入らない場合があります。
オイラのウクレレ(KALA)はそのタイプなので、相当探しまわったよ。
値段も手頃で、いい買い物をしました。

これで保管もバッチリ。
ウクレレを大切にします。

ミシンで復活!デザイナーの夢

2008年08月08日 00時22分54秒 | ファッション・インテリア
通販でミシンを買いました。
なぜ?また女の子っぽいモノをとお思いの方もいるのでは?

実はオイラは19歳の時に、ファッションデザイナーになろうと専門学校へ入ったのだ。
しかしお金が無く、新聞奨学生として通ったが、通いきれず中退してしまったのです。
しかし現在のDTPデザイナーとしての基礎は、その時の勉強のおかげかも知れません。

雑貨作りにも活かせそうだし、彼女に喜んで貰えるものも作りたい。
子供や女性たちに夢を与えるおじいさんになるために勉強中です!

ブルーレイについて聞く(2) 5倍録画!

2008年08月07日 22時24分18秒 | Weblog
ブルーレイについて、またまた量販店で聞きました。
1TB(1000GB)のものが、新型の250GBや500GBのものと同じくらいの値段で売っている。
なぜ?新型って何?

という質問をしました。
すると、新型は5倍録画という機能がついているそうです。
もちろん標準で録画するのが一番キレイですが、1/5にかなりの画質で圧縮出来るため、その機能を使えば250GBでも5倍で1250GB相当の録画が出来るそうです。(もちろん画質は下がりますが)
つまり250GBは1250GB、500GBは2500GB、1TBなら5000GB分録ることが可能ということらしいです。

HDレコーダーは、結構ハードディスクが一杯になり、DVDに焼くか、消そうか整理が大変なので、容量が多いと助かります。
また前回も書きましたが、ブルーレイはDVD5枚分を1枚に出来ます。

いいものを買えば、整理も出来てすばらしいです。
ただ、購入のタイミングが難しいですね。

オーケンに刺激され、、、。

2008年08月06日 16時30分11秒 | マンガ&読書
オーケンののほほんシリーズという本を読んでいる。

会社が引越するので、それで在庫をくれたようです。
オーケンとは大槻ケンヂさんであり、オイラはリスペクトしてるのだ。

そのオーケンが、インドやタイ、日本国内をのほほんと旅する、そんな本です。
ユルーイ感じで超癒される本で、オイラも旅に出たくなったよ。
ナップサック一つで、貧乏な旅ってなんかカッコいい!

やってみたいけど、オイラは現実逃避しそうでコワイのだ。
週末ぶらり旅くらいなら、出来るかな?

前向きに一歩

2008年08月05日 10時04分41秒 | ギター練習日記(ギター以外も含みます)
久しぶりにウクレレを弾きました。
優しい音色に涙が出そう。
泣かないけど。

レッスンが夢のように思えてきました。
ときには、つらく苦しかったレッスン。
時間が思うように取れず、練習不足だったり、怠けてしまったり、自分のヘタさに嫌になったり、でも上手く出来てすっごくうれしかったりの日々でした。

仕事も忙しく、レッスンがないと練習も忘れがちな今のオイラですが、がんばっています。
次の目標も出来ています。
とにかくやれることをガンバル。
それしか出来ないオイラだから。
前向きに、足を踏み出しています!

つまらない常識で夢をつぶさないで!

2008年08月05日 09時18分57秒 | 過去・未来・夢をかなえるために
夢のある仕事っていっぱいある。
ミュージシャン、デザイナー、イラストレーター等など。
音楽や美術的な仕事は、憧れる学生も多いのではないでしょうか。

しかしすぐ、そんな夢みたいなことは無理。
などと言われてしまいませんか?
それはその人のイメージが単純すぎる部分もあるのではないでしょうか?

例えば音楽だって、ヒット曲歌ってチヤホヤされる芸能人って思ったら、それは選ばれた人しかなれないかもしれないけど、昔バンドを経験して講師になったり、スタジオミュージシャンや、作詞家、作曲家、音響マンとかに進んでいくかもしれない。

美術だって、画家になって絵が何十万何百万で売れるなんて夢だけど、ちょっとしたイラストの仕事とか、DTPとか、アニメーターとか、絵を描くことが好きなら、それを仕事にすることは出来なくない。
そんなにオイラは詳しくないけど、調べればいろいろあるのです。
自分自身のオリジナルが売れなくても、才能がないなどと思わず、好きなことを仕事に出来るのです。

大切なのは情熱です。
本当に好きなことを仕事に出来れば、多少給料が少なくても結構幸せだと思います。
大人は、子供の夢をつまらない常識で壊さないでね!