goo blog サービス終了のお知らせ 

chariのヘビめちゃ〇〇日記と…。

chariのギター練習日記と、興味のある事をつれづれなるままに…。

chariの夏休みの課題② ネック折れギターのリペア

2013年08月25日 22時13分29秒 | 職人への道
こんばんは。
昨日・今日とネック折れのギターのリペアをしました。
昨日折れたネックを圧着してナットを準備し、
今日はナット溝の加工とナットを削って調整をしてみたよ。

リペアなんてまだまだなので、とにかく経験あるのみ。
折れたネックの断面をキレイにしたり、指板のマスキングやら、
クランプを使用しての圧着。
やってみると思わぬトラブルや予想外の事態で
いろいろと相談したり、自分で工夫したりと
とても勉強になりました。

結果としては、ネック折れはどうにかなったけど、
フレットが減りすぎてて、打ち直さないと弦があたって
ビビるという結果に…。
一筋縄ではいかないリペア体験でした。

本当はネック交換しちゃえばいいんだけど、
職人としてはいろいろな経験が出来ておもしろいです。
ジャンクなギターはリペア勉強の宝庫だね!

ニワトリカホン完成なり!

2013年08月11日 20時43分00秒 | 職人への道

こんばんは。
今日、やっと夏休みの課題としていたカホンが完成しました!
キットなのですが、わからないことだらけで大苦戦。
なんとか組み上げました。

しかしこのままでは普通なので、書道で使ったニワトリくんとコラボ!
ニワトリカホンとなりました。
満足っす!
これからもがんばっていきます!

夏休みにはメンテナンス。

2013年08月07日 17時50分10秒 | 職人への道
こんにちは。
学校が夏休みのため、家のギターをメンテナンス!
復習をかねて、やってます。
弦交換やクリーニング、弦高やオクターブ調整などできる限り試してるよ。
おかげですごく弾きやすい。
練習も大事だけど、メンテも大事だね。

気持ちよく弾くには、練習もメンテも欠かせない!
がんばっていくよ~!

ちょい足しデザインベース。

2013年07月27日 07時07分19秒 | 職人への道

おはようございます。
作ったとは違うのですが、
Myベースにちょい足しデザインしてみました。
このベース、色を見てたらバナナっぽい。
なので、さらにバナナっぽくしてみたよ。

名付けて"sweety-O"

かなりお気に入りのベースです!
何でも食べ物に見えちゃうのかな?オレ(笑)

Myギター完成、喜んでおります!

2013年07月26日 09時41分11秒 | 職人への道

おはようございます。
昨日、ついにMyギターが完成しました。

名付けて"Guitare de baguette"

フランスパンをモチーフにしたよ。
食べ物と結びつけちゃうあたりが食いしん坊かな?

ピカピカに磨いて、調整もバッチリっす!
今後もがんばって精進していきます。

もっといいモノを!もっとガンバル。

2013年07月19日 19時38分20秒 | 職人への道
こんばんは。
職人になるため、日々がんばっております。

そしてついに今日、形としてギターが完成しました。
しかし細かい調整などまだまだやることがいっぱい。
でも、うれしい!
やっと形になったんだ。
楽器だからカッコだけじゃなくて、
イイ音出なきゃしょうがない!

さらにがんばって、いいモノをつくらなきゃ!

ギターが好き過ぎて。

2013年07月19日 06時18分34秒 | 職人への道

おはようございます。
ギター作りにも手を出し、あともう少しで完成なのだ。

今は組込み作業で、配線しとります。
ハンダ付けにも上手い下手があって、まだまだ修行中っす。

いい音が出せるカッコいいギターを目指し、精進してまいります!

敵は我にあり、気を引き締めていこう!

2013年06月26日 08時35分59秒 | 職人への道
おはようございます。
そういえば、昨日テストが返ってきました。
ガチで気合い入れて、全教科100点取りにいってるのに、
80点以下が2教科もあり、ギリで追試をまぬがれた…。

読み返したら、勘違い連発してて
問題よく読めよ!って自分に腹立つ…。

詰めの甘さを思い知らされ反省っす。
気のゆるみを引き締めて、真摯に取り組みたい。