ギターヘッドを石仮面風に? 2014年04月30日 08時55分05秒 | 職人への道 おはようございます。 昨日、グラタンギターのヘッドをデコってみました。 ちょっぴりJOJOの石仮面風な感じになったかな? わりと気に入っております。 いろいろ工夫してカッコイイギターを作りたいっす。
ラージヘッド加工中。 2014年04月25日 12時53分42秒 | 職人への道 こんにちは。 今週はデタッチャブルネックのヘッドを加工してます。 とりあえず削って平面出して、外周まで整えたよ。 ラージヘッドですが、ちょっと削り過ぎてリカバリーに苦労してしまった。 気を引き締めてがんばります!
4作目始動! 2014年04月11日 17時56分56秒 | 職人への道 こんばんは。 デタッチャブルネック製作を始めました。 とりあえず、今日は木材を切ったよ。 4作目のギター製作始動です。 がんばっていきます。
ぴったりのギターケース購入! 2014年04月01日 18時00分47秒 | 職人への道 こんばんは。 昨日、フライングVのギターケースを買いました。 3作目の青いフライングVにデザインも ぴったりのケースだったので思わず一目惚れ。 専用ケースかと思うほどです。 大満足の買い物なのだ!
道具を大事にしたいので。 2014年03月25日 22時03分27秒 | 職人への道 こんばんは。 今日はヤスリケースを縫ってみたよ。 開くと こんな感じっす。 道具がなくならなくて良いかな。 これからもがんばっていきます。
おかげ様で3作目完成です! 2014年03月11日 18時03分44秒 | 職人への道 こんばんは。 そういえば、3作目ギターがまだ発表出来てなかったっす。 3作目はこんな感じです。 青いフライングVっす! 自分としては、最高の出来なのだ。 苦労も多かったけど、喜びもひとしおです。 協力して下さった先生方、クラスメートの方々に感謝します。 ありがとうございます。
グラタン?ピザ?chariのギターは… 2014年03月11日 17時52分20秒 | 職人への道 こんばんは。 今日は3本目のギターは完成してるので、リペアしたギターのご紹介っす。 リペアっていうか、好きにちょい足しデザインした結果…。 ギターはピザに変身! おまけでサラミとピーマンのっけてみただけなんだけどね。 もちろん取り外せば、めっちゃイイギターです。 その場合は、グラタンギターと呼んでます(笑)
chari、ネック折れギターを修理 2014年03月05日 22時00分31秒 | 職人への道 こんばんは。 今日はネック折れで修理してたギターがやっと仕上がりました。 ネック修理と指板調整、フレットの打ち直し作業。 そして、すり合わせして磨いてと、かなり手強いリペアでした。 ちょい足しデザインも加えて、かなりアーミーなギターになったよ。 とてもいい勉強になりました。
粘土でギター、最新作! 2014年03月04日 22時19分56秒 | 職人への道 こんばんは。 昨日に続き、2作目も加え、粘土ギターが出来ました。 プリント柄まで描くと…失敗しちゃうかもなので、ここまでっす。 わりと完成度は高くなってきたかな。 ギターも粘土も楽しいっす。 次回作に乞うご期待!
カワカッコいいギターを目指して! 2014年03月03日 00時08分13秒 | 職人への道 こんばんは。 今日は粘土で遊んでみたよ。 今、作ってるギターのレプリカっす。 まだ完成じゃないけど、なかなかの出来かな。 カワイイ感じとカッコイイ感じの融合を目指します!