goo blog サービス終了のお知らせ 

chariのヘビめちゃ〇〇日記と…。

chariのギター練習日記と、興味のある事をつれづれなるままに…。

簿記の勉強に入る

2009年09月30日 00時28分28秒 | 過去・未来・夢をかなえるために
簿記3級が受けたいと以前に書きましたが、申し込みしました。
DSソフトを買い、だいぶ時間がたちましたが勉強を始めたよ。
問題集も準備したし、11月に向けてがんばります。
DSでも今回は1日分の勉強に結構時間がかかるので、きちんと時間をかけないと難しいね。
電車の中じゃ1日分終わりきらないので、通勤中に勉強とはいかないみたい。
電車では、ミニゲームで仕訳の特訓したらいいのかな?
三国志の他にも通勤の楽しみが出来たよ。

モチベーション上げていきます!ファイト!

ネガティブWord禁止

2009年09月01日 12時11分49秒 | 過去・未来・夢をかなえるために
昨日、ちょっとイヤな事を思い出してしまい、苦しくなってネットで検索してしまいました。
だけど、よくないですね。
引き寄せの法則というのか?
ネガティブな言葉には、ネガティブな情報がたくさん集まってくるようです。
中にはあたたかい言葉もあるのですが、それ以上にネガティブ情報が多い。
自分としては、よけい苦しくなりました。

笑う門には福が来るというのも、ポジティブでポジティブを引き寄せようという昔の人の教えなのかな?
悲しみや苦しみをぶっ飛ばしてしまうくらいの、ポジティブさや強さを持てる人になりたい。

漢字検定合格

2009年07月10日 10時23分21秒 | 過去・未来・夢をかなえるために
漢字検定の合格発表がありました。
3級、無事合格する事ができたよ。
自信あったけど発表があるまでは不安でした。
勉強した事に対して、きちんと結果が出せてすごくうれしいっす。
DSもフロ本も役に立ったよ。

協力してくれた友人、彼女に感謝っす。
ありがとう!
これからもよろしくね。

簿記に挑戦します。

2009年06月25日 22時30分31秒 | 過去・未来・夢をかなえるために
本気で学ぶ LECで合格る DS日商簿記3級

スクウェア・エニックス

このアイテムの詳細を見る

DSの簿記ソフトを買ってみたよ。
次の目標は、簿記3級かな。

というのも、会社で会議に出ても、数字の話はよくわかんない。
なんかくやしい。
3級くらいじゃ、別に就職に有利ってわけじゃないけど、取っておきたい。
一応、会社員だし…。

ビジネスって、利益上げてなんぼだということを理解するため、挑戦してみます。
軽い思いつきなんだけどね。
好きなことを仕事にするため、いろいろ学んでみたいと思ってます。

立ち止まる事もあるけれど。

2009年06月18日 16時51分08秒 | 過去・未来・夢をかなえるために
ときどき、やる事が多すぎたり、難しく考えすぎて、フリーズする(動けなくなる)ことがあります。
考えてもどうしようもない事を考えたり、悩んだり。

そういう時は、自分に出来る“すごく簡単なこと”を何でもいいからすることにしています。
考えると行き詰ってしまうので、行動する。
体を動かすと、スッキリして次に進んでいける気がします。

複雑に考えず、シンプルに生きていこうと思います。

最近、怠け者だった自分に

2009年05月12日 01時31分59秒 | 過去・未来・夢をかなえるために
今日は自分を戒めた。
新卒の新入社員を羨ましがっていたけれど、むこうはドラフト1位のようなもの。
自分はまだ2軍、練習・努力が全然足りない。
超一流の選手は、それでもまだ努力する。
いつから自分は、努力もせずにふてくされる奴になったんだ。
“どんな時も一生懸命”
そうやって今までやってきんじゃないのか?
中途採用とか関係ない。
自分がただ怠け者なだけだ。
一日一日、精一杯生きる。
そうやって今までやってきた。
これからも努力する、終わりはない。
チャンスをくれた会社に、ありがとう。

早起きは三文の得?

2009年02月28日 07時30分10秒 | 過去・未来・夢をかなえるために
早起きをしました。
5時に起きて、夢かな手帳を記入。
いろいろ考えていることを整理したり、今週がんばったことなどを記入。
やったことがよくわかり、できたこと、これからやりたいことなど自分のことがハッキリしたよ。

漠然として、どうしたらいいかわからないみたいなことは、最近なくなったかな?
やりたいことは、ハッキリしたから後は実践あるのみ。
ひとつひとつやっていきます!

“これはこうする”ノート作成!

2009年02月07日 08時21分57秒 | 過去・未来・夢をかなえるために
考えを整理するため、“これはこうする”ということをノートに書く事にしました。
例えば、ファッションは茶系or黒系で、髪型はソフトモヒカンから少し伸ばしてみるなど。
今後は、自分のものに対する考えなどを書いていく予定です。

これの目的は、
1.同じ事をいつまでも考えない。
2.考えをまとめておくことで迷わない。
3.自分の考えをすぐに確認出来る。

ということを目的にしています。
時間やお金、エネルギーを無駄に消費しないための工夫です。

やりたいこと、夢を実現させるため、これからもがんばります!

タフに生きねば!!

2008年12月21日 04時45分56秒 | 過去・未来・夢をかなえるために
人生について考えてしまう事もある。
気持ちを整理するためならいいが、悪く考えても…。
些細な事に傷ついてしまうこともあるけれど、タフに生きてゆかねば!
良くない状態ならば、良くするために自分は何ができるのか?を考えて行動しようと思う。

オズの魔法使いではないが、くよくよしない心を持てるように努力していきたい。

つまらない常識で夢をつぶさないで!

2008年08月05日 09時18分57秒 | 過去・未来・夢をかなえるために
夢のある仕事っていっぱいある。
ミュージシャン、デザイナー、イラストレーター等など。
音楽や美術的な仕事は、憧れる学生も多いのではないでしょうか。

しかしすぐ、そんな夢みたいなことは無理。
などと言われてしまいませんか?
それはその人のイメージが単純すぎる部分もあるのではないでしょうか?

例えば音楽だって、ヒット曲歌ってチヤホヤされる芸能人って思ったら、それは選ばれた人しかなれないかもしれないけど、昔バンドを経験して講師になったり、スタジオミュージシャンや、作詞家、作曲家、音響マンとかに進んでいくかもしれない。

美術だって、画家になって絵が何十万何百万で売れるなんて夢だけど、ちょっとしたイラストの仕事とか、DTPとか、アニメーターとか、絵を描くことが好きなら、それを仕事にすることは出来なくない。
そんなにオイラは詳しくないけど、調べればいろいろあるのです。
自分自身のオリジナルが売れなくても、才能がないなどと思わず、好きなことを仕事に出来るのです。

大切なのは情熱です。
本当に好きなことを仕事に出来れば、多少給料が少なくても結構幸せだと思います。
大人は、子供の夢をつまらない常識で壊さないでね!