麺屋 吉四 2021年11月27日 | 食べ歩き 本日は、宇都宮市簗瀬にあります 「麺屋 吉四」さんに行ってみました。 お目当ての濃厚魚介豚骨スープのつけ麺を食してみました。 私の中の王道メニューです(笑) 特製つけそば 980円 「黄ぶた伝説」で300gは体験済みなので迷わず300gにしてもらいました。 濃厚魚介スープにもっちもちの噛み応えのある中太麺が絡んで旨んまい! 口の中がこってりして来た頃に麺にレモンを絞ってサッパリ感を演出。レモン重要だわ! あっと言う間に完食。スープ割で最後まで楽しめました。 ごちそうさまでした。
コジマネーゼ 2021年11月22日 | 食べ歩き ずっと行きたかったお店にやっと行くことが出来ました。 宇都宮市中今泉にあります、イタリアンのお店「コジマネーゼ」さん 人気店ですので、事前に予約をしてお伺いしました。 コジマネーゼランチ 1380円にプラス200円でパスタを牛ホホ肉のトロトロ赤ワイン煮和えスパゲティにしてもらい 1100円のメインディッシュ(肉料理)も注文してみました。 パスタの量も80g 100g 120gと選べますので、120gにしてもらいました。 牛ホホ肉がその名の通り柔らかくて旨んまい! 120gでも見た目少ないと思っていたらお皿が思ったよりも深くて量がありました。 メインディッシュの肉料理も・・・店員さんの説明を受けましたが・・・忘れてしまった・・・。 こちらも旨んまい!! デザートを食べ終えて心まで満足感です。 楽しい時間をありがとう ごちそうさまでした。
横浜家系らーめん 希家 トナリエ宇都宮店 2021年11月19日 | 食べ歩き JR宇都宮駅西口にあります トナリエ宇都宮地 その地下1階にあります。 ラーメン横丁 3軒のラーメン屋さんがあますが 本日は、「横浜家系らーめん 希家 トナリエ宇都宮店」さんでランチ。 豚骨スペシャル(醤油) 930円 朝ご飯を食べていないのでお腹もペコペコ。 ご飯食べ放題とありましたのでご飯も頂いちゃいます。 こってり最高!やっぱり旨んまいよね! ノリってあまり重要視していませんでしたが、最近は麺をノリで巻いて食べたりするのが好き! ご飯も炊きたてで旨んまい!半分食べて、後はチャーシューと濃厚スープをかけて雑炊風にして食しました。 ごちそうさまでした。
まるまる 丼丸 陽東店 2021年11月16日 | 食べ歩き 宇都宮市陽東の123号沿いにあります 「まるまる 丼丸 陽東店」さんでお昼ご飯を買ってみました。 50種類以上がお値段均一とお得感たっぷりなお店です。 メニューがあり過ぎて迷うところですが まぐろ丼とシャリが大盛りになっている満腹丼を注文してみました。 まぐろ丼 540円(税込み) まんぷく丼 540円(税込み) まんぷく丼を食しましたが ボリュームがありリーズナブルな値段だと思います。 旨んまい!! 全種類制覇をしてみたい! ごちそうさまでした。
北海道ラーメン 味噌之かんべ 2021年11月13日 | 食べ歩き 真岡方面に用事がありましたので、お昼は真岡でラーメンを食す事にしました。 あまり好んで味噌はいかないので 本日は味噌ラーメンを食べようと 294号沿いにあります「北海道ラーメン 味噌之かんべ」さんでお昼ご飯。 極厚角煮北海道味噌ラーメン 1060円 店員さんによると「味噌豚郎」がオススメらしい カウンターに着いた時にメニューが目に止まったのだが、私「味噌豚野郎」と見間違ってまして もし、注文してたら「味噌豚野郎」って言ってましたわ(笑) でも、量が多すぎる・・・お隣さんはたぶん”豚野郎”です。食べきれる量ではないですわ・・・。 見ただけでプレッシャーを感じる。 と、言う事で極厚角煮北海味噌ラーメンを食べてみました。 大きくて自己主張強めな角煮がドーンと乗ってました。甘めの角煮と甘めなスープが旨んまい! 味噌は甘めの方が好きなので、これはグッドです。 寒くなると味噌が恋しくなりますね。 ごちそうさまでした。
京源 本店 2021年11月09日 | 食べ歩き 蛍光灯が切れてしまったので 株主優待券の期限が迫っていたコジマにやってきました。 近くにいなり寿司専門店がある事を思い出して 買いに行ってみました。 今泉新町にある京甘味&食事の「京源」さん レストランの方は休業中でした。 いなり寿司専門店の「きつね福」のみ営業していました。 数種類のいなりがありましたが 人気No.1とNo.2を6個づつ購入してみました。 出汁いなり「きつね福」110円(一個) 出汁をたっぷりと含んだおいなりさんで一口噛めば口の中に出汁が広がります。 出汁いなり初体験で旨んまい! 「昔ながら」90円(一個) 甘めで懐かしい味がするおいなりさんでこちらも旨んまい!! その他にもわさびや炙り、黒糖などの種類もあり 全種類を食してみたいです。 ごちそうさまでした。
地鶏けい骨 阿波家 宇都宮店 2021年11月08日 | 食べ歩き ダイソーとしまむらに用事があったので お昼は越戸通り沿いにあります 「地鶏けい骨 阿波家 宇都宮店」にお邪魔しました。 地鶏 中華そば (味玉サービス)750円 地鶏と名の付いた塩ラーメンと醤油ラーメンがありましたので 地鶏 中華そばをチョイス。それに栃ナビのクーポンを利用して 味玉をゲット!それに平日は大盛無料でしたので、それもお願いしました。 地鶏の出汁が効いたスープは旨んまいわ! 自信アリという高級那須御養卵の味玉も食す価値アリ! シンプルに見えながらも味わい深いラーメンを楽しめました。 ごちそうさまでした。
麺屋 一里 2021年11月05日 | 食べ歩き 今回は芳賀町にあります 「麺屋 一里」さんに行ってみました。 醤油らー麺 580円 麺は自家製麺で着色料、保存料を一切使用しておらず、スープも化学調味料を使用していない、無化調スープです。 お客さまに「安心」と「安全」なラーメンを提供するお店です。 スープはさっぱりな清湯スープで旨んまい! 麺は細麺ながら強さがありました。 トッピングの水菜がシャキシャキで食べながら変化を与えてくれたり 生姜スライスが一枚乗っていますので、かじったりして楽しんでました。 全体的に優しい感じのラーメンで旨んまかったです。 餃子 350円 餃子は小ぶりで、味がしっかり付いていたのでタレを付けずに食べました。 カリッとしていて旨んまい! ごちそうさまでした。
麺や しみず 2021年11月02日 | 食べ歩き インターパーク近くにあります。 「麺や しみず」さん こってりラーメンが食べたくて 鶏白湯醤油らぁめんにしてみました。 餃子と迷いましたが ちゃぁめしをお供に注文。 鶏白湯醤油らぁめん 800円 & ちゃぁめし180円(平日ランチのみ) 小鉢や杏仁豆腐、カレーめし、コーヒーが各1個づつサービスなんて太っ腹 カレーめしも気になりましたが、ちゃぁめしを注文した後に気が付いたので 小鉢と杏仁豆腐を頂きました。 鶏白湯のスープはコクがあり旨んまい! チャーシューは炙ってあり、香ばしくて、これまた旨んまい! しかも、厚みがあり食べ応えもあります。 チャーシューが旨いのだから、ちゃぁめしも美味しいに決まってますよね また、タレも旨んまいわ! ごちそうさまでした。