喜多方ラーメン とし食堂 FKDインターパーク店 2024年11月30日 | 食べ歩き FKDインターパークの1階に入っているラーメン店「喜多方ラーメン とし食堂」さん インターパークに買い物に来た際に利用しました。 喜多方ラーメンというと醤油ラーメンのイメージが私にはありますが 今回は”塩”をチョイス。 ひねくれてますねぇ~ しかも、背脂でこってり系にしちゃいました。 醤油よりも塩のほうが背脂の甘みがよくわかりますね~ 旨んまいわぁ~ 背脂! 背脂最高! もう、完全に喜多方ラーメンから逸脱してますね~ たまには塩もよいですね ごちそうさまでした。
らーめん・つけ麺 吉田商店本店 2024年11月28日 | 食べ歩き 今回は小山市にあります「吉田商店本店」さんへ 宇都宮から新4号を利用して開店時間にぴったりに到着 すると、どんどん駐車場に車が入ってきます。 皆、考えることは一緒なんですね。 慌てることはないけど、慌て気味に店内へ。 カウンターに座りメニューを見るとぉ~ ま、予習をしてるので食べるものは決まってますけどね 本日のお目当ては【つけ麺】です。 濃厚豚骨魚介のスープは甘くてコッテリしてました。 この味は好きですね。 今まで食べたつけ麺のスープの中で一番に好きかもしれません。 旨んまいわぁ~ ご飯も投入したいぐらいです。 もちもちとした太麺と一緒にスープが絡みつくので、飛び跳ねに注意しないと・・・。 つけ麺って慎重になりますよわ 厚切りのチャーシューも旨んまかったぁ~ しかも、3枚も! ほんのり香るのは柚子。こってりだけでは終わらないって感じですね。 魚介系が好きな方にピッタリのつけ麺だと思います。 ごちそうさまでした。
やなぎ寿司 2024年11月20日 | 食べ歩き さくら市にあります「やなぎ寿司」さんでランチ まさにお寿司屋さんという感じのお店です。 入口のメニュー表をチラリとみて店内へ にぎりと決めていたので注文はスムーズですわ カウンターだと目の前に職人さんがいますので緊張しますね にぎりランチ 400円プラスするとフライが付けられますのでお願いしました。 本日のフライはカギフライでした 本マグロが旨んまいね~ イクラもプチプチ感が強くて旨い! 痛風だって関係ないね 美味しいものは食べたいし! カキ大好きなのでうれしい一品です 熱々で中は程よい弾力感があり旨んまい 磯の香りが口の中に広がる感じがいいね 自家製のタルタルも旨んまい 余った分はタルタルだけ食べてました。 ごちそうさまでした。
そば処 福福福/とんかつ福福福 2024年11月16日 | 食べ歩き 昼は蕎麦、夜はとんかつ屋さんとして営業している「福福福」さん 注意深く見ていないと目印を見逃してしまいます。 田んぼの中を少し走るとお店はあります。 券売機で【もりそば】の大盛りとかき揚げを買って靴を脱いでお座敷へ・・・。 寛げますね~ 少し時間をずらしてお伺いしたので 少しまったりした感じでした。 蕎麦は喉ごしがよい私の好きな細い蕎麦でした。 旨んまいねぇ~ 大盛りでも足らんわ もうちょっと食べたいぐらいがちょうど良いんですけどね 何事も腹八分で! それとかき揚げが旨んまい! 玉ねぎがとても甘いのにビックリでした。 私、とんかつも大好きなので 今度は夜に伺います。 ごちそうさまでした。
TRATTORIA Stella 2024年11月08日 | 食べ歩き 宇都宮市越戸にあります「TRATTORIA Stella(トラットリアステッラ)」さん 美味しいピザをランチに食べに来ました。 数量限定のピッツァランチ アンティパストサラダとおまかせドルチェ、ドリンクが付きます。 ピッツアは2種類から選べますが、私には一択のマルゲリータ サクサクの生地にたっぷりのトマトソースが旨んまいなぁ~ マルゲリータ最強です! いくらでも食べられそう。 お隣の団体さんはパスタランチ パスタは7種類から選べるので全員が違うものを注文している それもアリだな! デザートのパンナコッタで締めくくり満足のランチ! 敷居が高くなくて気軽にイタリアンを楽しめるお店でした。 ごちそうさまでした。