goo blog サービス終了のお知らせ 

重力に挑んでみる?

体力には自信あり。韓国語もぼちぼち勉強中。海外旅行も好き。ホイさん応援中。現役でバレーに燃える体育会系主婦です^^

1808 カンクン旅行記 ④

2018-11-29 23:40:23 | 旅行

3日目。

グランセノーテ&チチェンイッツァ&ピンクレイクのツアーに行きます。
これまたVELTRAさんで。


理由は分かりませんが、月・水・金・日曜と火・木・土曜日では値段が違います。
一人40$も違う
そんなわけでこの日になりました。

一人260$×3




書き忘れましたが、タオルはチェックイン時にカードが渡され、そのカードと交換でホテルで貸してくれます。
返す時はまたカードと交換です。



まずはグランセノーテ。
ここは朝一で行くのがベストだそうです。



到着したらまず着替えてシャワー。
更衣室は無く、着替えはトイレでします。

お化粧は落とさないといけないので、お化粧しないで行ったら、化粧道具を忘れ
一日すっぴんで過ごしました
まぁいいや、どうせ誰もこんなおばさん見てないから。




ガイドさんの後ろのあるのが手動シャワー。




階段を下り、ロッカーに貴重品を入れて、シュノーケルセットを借りたら水に入ります。
ロッカーは有料でしたが、金額忘れました。




美しいですねぇ。




水の中はとても神秘的。
これが朝一がベストの理由なんです。


ここでは1時間くらいの滞在だったかと思いますが、水着から着替える時もトイレで、個室は多分5~6個
だったと思いますが、女性が多いツアーの時はちょっと早目に出て、混む前に着替え終わるのが
いいかもしれません。



次はチチェンイッツァ。


暑い。とにかく暑いです。日陰ないし。
帽子は必須ですよ。
日傘持って行けばよかったと思いました。

以前は階段上れたんですけど、転落事故が多くて現在は上れなくなったそうです。




裏側は補修されていません。


ゲートから遺跡までの道は露天がたくさん。
チチェンイッツァのマグネット買いましたが、半額で買いました。
値切らないといけないそうです^^




出口のとこで一緒に写真撮ってくれます。
自分のカメラなら2ポーズくらい撮ってくれて、日本円で300円くらいだったかと思います。
昨日のスパイダーマン達とは大違いだな。

チップも忘れずに。


つづく。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1808 カンクン旅行記 ③

2018-11-19 22:10:50 | 旅行

1日目夜。


近くのスーパーへ。
クリスタルカンクンは立地がいいと書きましたが、このスーパーまでは徒歩5分くらいです。




スーパーで翌日の朝ごはんの調達です。
2日目はエクスプロールに行く予定ですが、朝のピックアップ時間が早くて朝食間に合わないのです。


セブの時はホテルに伝えておくとテイクアウト用に朝ごはん準備してくれたのに。
セブの朝食



晩御飯もこのスーパー内で食べて行く事になりました。


あれ?ピザ頼んだはずじゃ?
しかもちょっとしょっぱかったです 残念。







2日目。
エクスプロールに行きます。

ピックアップは7時。
VELTRAさんにお願いしました。


我が家は3人なのでグループ割引で1人$134×3.
ドライバー・ガイドさんは英語で、園内の説明も車内で英語です。
車内で誓約書にサインもします。もちろん英語。


エクスプロール到着。


バスを降りてエントランスに向かいます。



ヘルメットとロッカーのカギを受け取ります。
園内はヘルメット着用。


ロッカーのカギはベルトの内側に入れて、マジックテープでペタッと。
鍵がぶらんぶらんして落ちない様になっています。
確かに落としたらえらいことだ。とても探せない。




ロッカーと更衣室。
階段の上にも更衣室あります。


水着に着替えていざ。





ジップライン始めます。
顔が微妙(笑)

コースが大きく分けて2つあって、順番に進みます。


こんな木々の中を延々とジップライン。
遠くに見える塔がジップラインの中継点でいくつもあります。


とても気持ちいいのですが、下った分、上るのが大変です。

こんなとこ上って行きます。


他には

バギーに乗ったり



カヌーに乗ったり
カヌーは噂には聞いてましたが、結構大変です。

息子が写真を避け、顔の前に出してるのがオールで、これが全然進まない…。


私と旦那の乗ったカヌーの前に、なかなか進まない女の子のグループがいて何度もぶつかりました。
空いている時がいいかも。




洞窟の中泳いだり


この先がゴールです。

コンタクト着けたままなので、目を守ります。
パラオでコンタクト無くしたし。
気を付けなくちゃ。

この泳ぐコースとても良かったですよ。
神秘的で。
なかなかこういう体験はできないと思います。





ヘルメットの番号は後日写真を頼むのに必要です。
うちは旦那が防水カメラ持って行ったので、注文はしてませんが、1ヶ月内くらいは頼めるそうです。



オールインクルーシブのエクスプロール。
園内にドリンクや果物が置いてあり自由に食べたり飲んだりできます。



こんな子も歩いてます。



レストラン。
いろんな種類の食べ物があって美味しかったです。


ハンバーガー、旦那も息子も一番美味しかったと言ってました。



帰りはバスが17時くらいに出るので、結構のんびりできます。
帰りに更衣室など混むかなと思い、遊び疲れた事だし、先に着替えてレストランでお茶してました。



行きと違って帰りはバスが変わるのかな?
集合場所に行くとホテルと名前聞かれて乗るバスを教えてくれたので、
ホテルによってバスが分かれるのかなと思いました。


うちは行きのバスで帰りの集合時間を誰も聞いてなくて、途中でスタッフ探して聞きました。



ホテルに帰ると、息子はお腹も空いてないと寝てしまったので、旦那とお土産屋さん巡りと
夜しか開かないというタコス屋さんへ。



タコスは特に凄く美味しいとは思わなかったです、私はね。
いくらか覚えてないのですが、一人分で(写真の分)で日本円で\600くらいだったような…。
ビールも置いてなくて…なんてこった



そうそう、ホテルの近く有名なクラブ、ココボンゴの前を歩いていると、奴らが現れた!

握手に応じたと同時にいろんなポーズで写真を撮って。
浮かれた観光客は何も考えずにたくさん写真を撮りましたとさ。



旦那に代わって、旦那もたくさん撮りました。


結果20$請求され…。
今からご飯食べ行くけど、お金ないからと10$だけ払って来ました。
しまったな。


値切ったら、腰痛いとか言われました。
知るかっ!!


以後気をつけよう。
いつもそう思います。




つづく。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1808 カンクン旅行記 ②

2018-10-25 21:21:10 | 旅行

カンクン到着。



空港の天井にスパイダーマン。




空港到着後、ツアーの集合場所へ。
予め地図を渡されてはいたものの、不安になるほど遠いです。



空港を出てかなり歩くと送迎エリアがあり、そこにお迎えの人と車が待っていました。


今回のホテルはクリスタルカンクン。
カンクンのホテルの中では安いホテルです。



フロントの前はこんな感じ。




お部屋の広さは十分です。



撮り忘れて、使用後整え直して撮りました。
が、ベッドメイクしたてのようにはならないもんですね





コーヒーメーカーと冷蔵庫とセーフティボックス。


洗面台が高い!!
157cmの私が立って、おへその上くらいまでありました。
高過ぎて、顔洗うと肘から伝って水がぼたぼたと落ちてました。
バスタブは無くシャワーのみです。






部屋からの眺めは最高。



今回は旅工房さんのツアーでしたが、7日間、クリスタルカンクン新館、オーシャンビュー指定で
一人¥166,000でした。(燃油サーチャージ込)

夏休みでANAでこの金額。
昔に比べると安くなった気がしませんか?







夜のホテル前。


この辺りはカンクンでも一番の繁華街らしく、お土産屋さんとかスーパーとか徒歩圏内で立地条件は抜群でした。
有名なクラブも近くにあります。


夜でも安全に出歩けました。



つづく。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1808 カンクン旅行記 ①

2018-09-30 16:53:52 | 旅行

今年の夏の旅行はメキシコ・カンクンに行って来ました。


昨年から成田⇔メキシコシティ間でANAが就航になり、ぐっと行きやすくなりました。




が、成田へは9時前に着くのに、成田からメキシコシティへの出発は16:35。
7時間以上もある…。

どうしたものかな??





航空博物館とか行こうかなと調べたのですが、息子が行かないと言うので却下。
息子は座るところとwi-fi環境さえあれば、何時間も過ごせるようです。



成田に着いて、散々ウロウロした後、お昼ご飯を食べ、旦那と第2ターミナルにある
ウェイティングルームに行って横になって寝てきました。




静かだし、奥の方には畳スペースや横になって眠れるスペースもあり熟睡しました。
人も少ないのでかなりおススメです。
少し寒かったので、夏でも少し羽織るものがあるといいかもしれませんね。




さあ、メキシコに向けて出発です。






B787-8。
足を乗せられるベルトがあって足が楽でした。

映画も充実していて、往復3本ずつ見ました。




機内食のメニューも写真つき。
外国人にも分かり易いですよね。

AかBか言えばいいだけだし、指さしでもOKですもんね。


外国の会社もこんな感じにするとみんな言葉の不安なく頼めるのに。



私は天丼にしました。
旦那と息子はカレー食べてました。

食後にはハーゲンダッツのアイスも出ました。



途中でパンとおやつも出ました。


朝食。









イングリッシュマフィン。





14時間フライトの後、メキシコシティに到着です。






メキシコシティからカンクンの乗り換えは複雑だと聞いてました。
確かにちょっと戸惑ったかも。



荷物を一度ピックアップすると、乗り継ぎの人はおじさんが待っていて、
すぐ隣の乗り継ぎのところに荷物を運んでくれました。

荷物を預けた後はもうセキュリティに通っても大丈夫です。


ここでメキシコ在住、日本に数年住んでいたことがあり日本語ペラペラのインド人女性が
あれこれ確認して教えてくれ、乗り継ぎもスムーズに済みました。
その節はありがとう!!









インタージェットに乗り換えてカンクンへ。





インタージェット、広かったです。




カンクン到着。


カンクンはどこかというと。













つづく。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1708 イエローナイフ旅行記_8

2017-12-29 11:26:51 | 旅行

最後のオーロラチャレンジを終え、後は帰国のみ。


今回のイエローナイフの旅は、3泊5日でした。
短いかなと思いましたが、3度のオーロラチャレンジで素晴らしいオーロラも見れたし、
小さな街ですからこれで充分でした。

オーロラ見れなかったら、ちょっと悔いが残ったかもしれませんね。


イエローナイフのオーロラ遭遇率はとても高いそうですよ。
80%以上だった気がします。


ただ2度目のチャレンジのような、素人目には分からないオーロラも含めてだとは思いますが。



深夜と言うか明け方と言うか、3時頃ホテルに戻り、すぐに出発です。



我が家は、オーロラ鑑賞の最後の最後で写真を追加したので、このお迎えの時に
写真とデータを受け取りでした。


オーロラ鑑賞から戻って、ほとんど時間がないので、オーロラ鑑賞に行く前に荷造りは済ませて
おかないといけません。




帰りの飛行機、申し込んだのが遅くて、エアカナダ取れず、イエローナイフ→カルガリー間が
ウエストジェットになってしまいました。

他のみなさんはエアカナダのカウンターに並び、我が家だけウエストジェットのカウンターに並びます。



いささか不安ではありましたが、ウエストジェットのカウンターはまだ空いていて、
すぐにセキュリティを通過できました。結果オーライですかね。

エアカナダのカウンターは凄く混んでて、搭乗時間ギリギリまでかかった方もみえたと思います。




カルガリーからバンクーバーへ。
この乗り換えが難関と聞いていましたが、さほど苦も無く無事通過。






バンクーバーではチェックインどころか、荷物預けるのもセルフ。
スタッフも見当たりませんでした。

スーツケースがなかなか流れてくれず苦戦。
向きを直したら流れて行きました


この時野球のユース(?)の日本代表チームがちょうどバンクーバーの空港にいた事を後から知りました。
清宮選手いたんだ!!
残念。


バンクーバーからの便にはどこかの高校の国際課かな?の研修帰りの団体と一緒になりまして、
にぎやかでした。


息子もそうですが、飛行機の中でみんなせっせと夏休みの課題に取り組んでいましたよ。
早くやっとけばいいのにね、と母は思います。



現在冬休み中ですが、相変わらず課題後回しで、日々ストレスと戦う母です。





機内食。






もう時間が立ち過ぎて、いつ出たかも記憶にありません。


いつも早く上げようと思うばかりで、なかなか書けず。
夏の記事を今頃ですが、最後までお付き合い頂きありがとうございました。




冬のオーロラ鑑賞、その寒さを想像しただけで、ぞっとしますが、夏のオーロラ鑑賞なら安心。
オーロラ素晴らしかったです。


機会があったら是非!!



終わり。


良いお年をお迎えください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする