goo blog サービス終了のお知らせ 

ライブにいきてい

HR/HM、ガールポップ、ライブ好きのブログです マイブームは北欧系

5月の参戦ライブ

2025-06-11 23:02:49 | live
アンダーライン入りはリンク先に個別記事あり

05/04(日) ALESTORM / Japanese Fork Metal(SA) 渋谷WWW X

05/05(月.祝) SION YAON 2025 日比谷野外大音楽堂

05/10(土) 黒猫CHELSEA / ULTRA 新代田FEVER

05/11(日) Bray me 渋谷CLUB QUATTRO

05/12(月) Unwound / MASS OF THE FERMENTING DREGS 新代田FEVER

05/14(水) 植田真梨恵 渋谷WWW X

05/15(木) INSOMNIUM / DEADTIDE / CHARIOTS OF FIRE / IGNOMINIOUS 代官山SPACE ODD

05/16(金) Pulplant 渋谷eggman

05/18(日) Pestilence / CRY / Invictu 渋谷GARRET

05/19(月) CARNIFEX 渋谷CYCLONE

05/22(木) MASSACRE / SubconsciousTerror HOLIDAY新宿

05/23(金) Chantom / 村上達郎バンド / The cold tommy / BARBAR2 吉祥寺PLANET K

05/24(土) TaFFY / ファズピックス / askfy / SSQ 渋谷HOME

05/27(火) Heavenstamp / BONE DAWN / winnie 渋谷GRIT

05/29(木) Homecomings / The Novembers 新代田FEVER

05/30(金) チヂタム / ロッカ / OAITECONTE / らんまん 吉祥寺WARP

このブログの開設日だった10日の黒猫チェルシー ULTRA2マンは
先攻の ULTRAがナイス立ち位置でメンバー全員見えたのもあって強強のリズム隊も
メグさんなっちゃんの2本のギターと歌声もガッツリ堪能出来てイチ推し曲「INU」はもちろん
全曲気持ちよくて楽しくて今夜のメグさんMCチャーミングで笑
後攻でライブ初見だった黒猫チェルシーはギターさんのプレイに華があってストラト音も気持ちよくて
女性サポートさんのベース音めっちゃカッコよくてボーカルさんのブルースハープとライブの熱量と
時折醸し出てたミッシェル感に高まって楽しかったのでナイスブッキングな2マンでした

翌11日のBray meワンマンは2大お目当ての1曲「シンシア」はなかったけど(悲
もう1曲の「サイダー」は演ってくれて最新曲からワンマンならではの懐かしい曲まで聴けて
終演後に嬉しい出来事もあっていい日になりました
こたにさんの歌声沁みたわあ。。

あと隣のおっさんが開演と同時に超ノリノリ盛り上がってるアピール手拍子デカおじさんと化して
早々に避難したけど、真後ろでずっとステージ見てたお兄さんの海のような心の広さには感心したわ

新体制での初ライブにして初ワンマンだった16日のPulplantは、
やはりギターボーカルさんの歌声と歌い回しが心地よくギターさんの鳴りも素晴らしく
チャイナも多めだったドラマーさんのプレイも見応えがあって
最新曲もライブ映えしていて既存曲もたくさん聴けて充実ワンマンでした

中央線の遅延で予定外の遅刻になった23日の吉祥寺プラKは
久しぶりに観れたBARBAR2がベースでルーパー使っていたので
出来ればエフェクター駆使の生音のみで聴きたかったけどライブはカッコよくて、
The cold tommyは初披露の新曲も聴けて三位一体感が更に増したようなバンド音も堪らなくて
ダウンロード音源のファイルを開く勉強も出来て(感謝)、Chantomのギターボーカルさんが
マーベマがお世話になってたNebulaの人で懐かし嬉しくて対バン含めていい夜でした

2日連続で中央線の遅延で遅刻になった24日の渋谷HOMEは
お目当てのファズピックスは7月発売のアルバムから特に好みだった1曲目含めて最新3曲演ってくれて
トリのTaFFYは後半あたりからアッパーもスローも長めのアウトロが圧巻で
アンコール曲は文句なしにカッコよくて楽しくて、4組共にギター音が気持ちいい対バンライブでした

この日も中央線の遅延で遅刻になった27日の渋谷GRITは
試聴でめっちゃ楽しみにしてたwinnieは電車遅延と1番手だったのが重なって着いたら終わっていて泣
2番手で初見のBONE DAWNは良くも悪くも古き良きHRな印象だったけど
ドラマーに徹するシシド・カフカさんが観れて
トリのHeavenstampはロングセットでもここ最近の傾向と変わらず
初期アッパー曲は無かったけど、、新譜の曲聴けました

両バンド共に初見だった29日の新代田FEVERは試聴で楽しみにしてた先攻のThe Novembersが
音源以上に轟音シューゲイズ感があって気だるいボーカルのノイジー曲とか特に堪らなくて
お目当てのHomecomingsは切なさと透明感のある歌声と浮遊感のある楽曲も心地よく
其々に素晴らしい極上な2マンでした

30日、吉祥寺Warpでのロッカは転換リハだったらしく転換中にまあまあガッツリ目に2曲聴けて
ロングセットで配信リリースしたてのEPから全曲+αで本編8曲と
歌声も演奏音も沢山聴けて嬉しかったのと「SSS」という曲の
間奏アウトロのテレキャス音がすごくよかったです◎
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

INSOMNIUM at SPACE ODD

2025-05-25 18:35:32 | live
植田真梨恵さんの翌日はフィンランドのINSOMNIUMに行ってました

5月15日(木) 代官山SPACE ODD
INSOMNIUM Japan Tour 2025

出演バンドは
INSOMNIUM
DEADTIDE
CHARIOTS OF FIRE
IGNOMINIOUS

前日からの2DAYSの2日目
試聴とビニールのイルカがフロアに投入されてたという参戦者ポストで
楽しみにしてたIGNOMINIOUSが前日は2番手だったので、
後半だけでもと思って向かう電車内で知って初めて使ったJR渋谷駅の新南口改札経由で
定時上がり史上最速の19時半に到着したのですが
出順が1番手に変わったらしくCHARIOTS OF FIREがライブ中で
この日の仕事終えたイルカは物販スペースの壁に立てかかってました、、


ライブだとボーカルさんおクリーンが弱めかなと感じたDEADTIDEを終えてINSOMNIUM
セットリスト ありがとうございます

01.1696
02.Valediction
03.White Christ
04.Ephemeral
05.Lilian
06.And Bells They Toll
07.The Killjoy
08.The Witch Hunter
09.Unsung
10.Mortal Share
11.Song of the Dusk
Encore:
12.The Primeval Dark
13.While We Sleep
14.Heart Like a Grave

決して激しい事をしてる訳ではないんだけどベースボーカルさんが盛り上げ上手なのもあって
1曲目からもう役者が違うと思えた一体感と盛り上がりで
演奏は今回もサービス精神旺盛だった下手側ギターのマスクスさんのギター音がとにかく美しくて
叙情感あふれる楽曲の旋律と演奏音にずっと酔いしれてました

昔の曲だと「Mortal Share」「While We Sleep」あたりが特に盛り上がってたけど
個人的には「Ephemeral」「Lilian」も胸アツでしたよ




そんな訳で今回も素晴らしいライブを見せてもらったので
終演後マジックもあって入場時はスルーしたジャケ写Tを買って帰ったのでした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

植田真梨恵 at WWW X

2025-05-20 22:16:05 | live
ライブ参戦ラッシュ真っ只中だった先週の水曜は植田真梨恵さんのワンマンに行ってました

5月14日(水) SHIBUYA WWW X
植田真梨恵 NIGHTMARE before 梅雨 

今回はアッパー曲中心のライブ、デストロイの系譜という前振りだったり
インディーズ時代の「葬るリキッドルーム」、「心/S/サ」を予習推奨作品に挙げてたり
アコギは持ってこなかったと発信してたりで
2018年 新宿ReNYでのインディーズデビュー10周年に匹敵するくらい楽しみにしてたので
半休で開場ちょい前に到着

FC先行の整理番号がギリ第一陣の30番台以内だったので上手側端寄りの2列目をゲト!

今回のLINE UPは定番の
植田真梨恵(Vo & Gt) / 車谷啓介(Dr) / 麻井寛史(Ba) / 西村広文(Pf) / 渡邊剣太(Gt)

セットリスト ありがとうございます
01. 壊して
02. バニラフェイク
03. ルーキー
04. 未完成品
05. 流れ星
06. BRAVER
07. スメル(東京) / RRRRR(大阪)
08. S.O.S
09 .Baskket Case(GREENDAY)
10. This is BAIU (This is Halloween / Danny Elfman)
11. まぜるなきけん
12. 黎明
13. 砂漠の果てに咲く花
14. きえるみたい
15. 悪い夢
16. WHO R U?
17. my little bunny
18. ダラダラ
19. ミルキー(東京) / センチメンタリズム(大阪)
20. 心と体
21. ハルシネーション
-----アンコール-----
22. メリーゴーランド
-----Wアンコール-----
23. ミルキー(大阪のみ)

1曲目の「壊して」からキタ――—!!となって
「バニラフェイク」「ルーキー」、インディーズ曲「未完成品」と上げまくりで
ずっとワクワクが止まらなかった流れからの聴きたい曲トップ2の1曲だった
パワーバラード「流れ星」はイントロが鳴った瞬間から心の涙腺崩壊してました(;∀;)

あと自分は初聴きだった最新曲「BRAVER」後の個人的にレアな「スメル」が超嬉しかったけど
2日後の大阪は「RRRRR」だったようでそれも同じくらい超ウラヤマでしたよ

中盤はGREENDAYの「Baskket Case」でPUFFY思い出したり
「まぜるなきけん」でコロナ渦だったEXシアター昼夜思い出したりしてました
「黎明」やしっとり曲で好きな「ダラダラ」とかよかったな

あと「悪い夢」の途中でギターの弦が切れたハカセさんがステージ上で弦を張り替えはじめた時に
自分のチューニングが終わった植田さんが次の「WHO R U?」スタートさせて
1番で必死に弦交換した結果、間奏で見事復帰したのがハイライトのひとつでした笑
偶然にも運動会に合うそうな曲調だったのも面白かったわ

終盤は個人的に大阪の「センチメンタリズム」の方がよかった「ミルキー」からの
「心と体」「ハルシネーション」と盛り上がって本編を終えて
アンコールはこれがあったかと納得の「メリーゴーランド」で東京公演は終了となりました

今回は上手側2列目だったのでマイクスタンドとギターの位置低めで歌う
植田さんの佇まいと弾き姿のカッコよさも
見ていて楽しくなるようなギターを弾くハカセさんもしっかり堪能出来てよかったです

アンコール前あたりでハカセさんがエフェクターの具合を確認してたのを見た鍵盤のむうさんが
ギターアンプのボリュームゼロにして音が出なくて焦るハカセさんを楽しんでたのは
ある意味さすがだと思いました笑

秋にはインディーズに戻って初のアルバムとツアーの発表もあって
アルバムは今までとは違う感じになるのもあってか長らく一緒だったバンドメンバーも
今回で一旦終了になるみたいでちょっと寂しいけど
これまでをギュッと詰め込んだようなライブをしてくれて嬉しかったし
植田さんが刺激的でいられる新しい音源もツアーも楽しみにしてます

今日の1曲 アルバムにも収録されるかもな最新曲「BRAVER」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

参戦記録 2024

2024-12-31 15:02:40 | live record
アンダーライン入りはリンク先に個別記事あり

1/14(日) Kalmah / Ethereal Sin / Suotana 新宿BLAZE

1/22(月) ハイエナカー / チャズ / ジオラマアパート / Qoonelu 新宿Marble

1/23(火) The Darkness Spotify O-EAST

1/24(水) Obituary / KARRAS / THE CONVALESCENCE 代官山SPACE ODD

1/25(木) KARRAS / WORSHIP PAIN / TERROR SQUAD 大久保EARHDOM

1/30(火) PRIMAL FEAR Spotify O-EAST


2/2(金) wash? 下北沢CLUB251

2/6(火) 
KATATONIA 渋谷CLUB QUATTRO 

2/7(水) MICHAEL MONROE Spotify O-EAST

2/13(火) 33Insanity’sVertebra / GRiP / leroy 下北沢CLUCB Que

2/16(金) BONDED BY BLOOD 高円寺HIGH

2/21(水) 空白ごっこ 渋谷CLUB QUATTRO

2/24(土) ザ・50回転ズ / キノコホテル 高円寺HIGH

2/29(木) チャズ / THE SQUID OLDMEN / NO JOBs


3/3(日) キノコホテル / 浜崎容子 / つしまみれ / のろゐみこ / 赤いくらげ
  exist†trace / THE LET'S GO'S / ジェニジェニ / 亀のちのちKIRIA / 巫まろ
 新宿Loft

3/4(月) SLASH Featuring MYLES KENNEDY AND THE CONSPIRATORS ZeppDiverCity Tokyo

3/9(土) ANAAL NATHRAKH / SAMAEL / Cataplexy 赤羽ReNY alpha

3/13(水) ANGELUS APATRIDA / HIDDEN INTENT / END ALL 新宿Wildside Tokyo

3/14(木) SMOKY & THE SUGAR GLIDER / todo / キンヨウノヨル 下北沢SHELTER

3/27(水) HUMANDRIVE / The cold tommy / MARSBERG SUBWAY SYSTEM / Ulma sound junction 下北沢CLUB Que


4/3(水) butterfly inthe stomach/Heavenstamp/白神真志朗/BARBAR2/Shake’n Flake 下北沢DaisyBar

4/9(火) tokyo lil boy / OAITECONTE / (the)beds / ロッカ / molamolakiw  吉祥寺Warp

4/13(土) 森高千里 渋川市民会館

4/15(月) 玖咲舞 / 松田栄作 / 倉沢よしえ 渋谷gee-ge

4/18(木) CARCASS Spotify O-EAST

4/19(金) Bray me 渋谷CLUB QUATTRO

4/21(日) yonige / さよならポエジー / KING BROTHERS / the pullovers(O.A) 新宿Loft

4/25(木) noodles / リンダ&マーヤ / tenbin O 荻窪Top Beat Club

4/26(金) Heavenstamp / Eden in Leden(Czech Republic) / DURAN 渋谷eggman

4/28(日) マリアンヌ東雲 郡山PEAK ACTION


5/1(水) あいくれ 立川BABEL

5/4(土) ザ・ヒーナキャット / Pomodolo / 青色壱号 / 囁揺的音楽集団AsMR / 浮迷夜 立川BABEL

5/5(日) MASS OF THE FERMENTING DREGS / VELTPUNCH / せだい(O.A.) 下北沢 近道

5/6(祝.月) ベランダ / SACOYANS / pavilion / SuU 下北沢 近道

5/7(火) GAMMA RAY / INDUCTION(Special Guest) EXシアター六本木

5/17(金) Finntroll / Metsatöll / 暴君 HOLIDAY新宿

5/19(日) 植田真梨恵(昼) 新横浜New Side Beach!!

 〃   植田真梨恵FCイベント (ゲスト植田真衣) 新横浜New Side Beach!!

5/22(水) BEAST IN BLACK / Turmion Kätilöt  Zepp 新宿

5/24(金) wash? / ayutthaya 下北沢CLUB251

5/25(土) THE 118's / Pulplant / ミズニ ウキクサ 下北沢 近松

5/28(火) aoie us fear/Pomodolo/Lyanas/視えない西瓜 下北沢CLUB251


6/1(土) アーバンギャルド / キノコホテル / 色々な十字架 西永福JAM

6/7(金) ロッカ/是猫/いつかのネモフィラ/Souvenir 下北沢DaisyBar

6/8(土) MASS OF THE FERMENTING DREGS / SEMENTOS / ayutthaya  西永福JAM

6/12(水) SMOKY & THE SUGAR GLIDER/しゃべらなければイイオンナ/ALLiCA/Break Up Street SC/CrocoholiC 下北沢CLUB251

6/14(金) DOLDREY /ABC Butcher / KLONNS 中野MOONSTEP

6/16(日) 玖咲舞/ 原田智亜美 GRAPES KITASANDO

6/18(火) 藤井一彦/KAZUHIKO’S SQUAD 下北沢CLUB251

6/20(木) Spectral Wound/ GUEDE / DESOLATE SPHERE 渋谷RUBY ROOM

6/21(金) Spectral Wound / PALE 新宿NINE SPICES


6/23(日) キノコホテル 新宿Loft

6/25(火) THE 118's / sympathy 下北沢MOSAiC

6/30(日) 死んだパンダ噛んだズ / CUICUI 下北沢BASEMENT BAR


7/1(月) toddle / SAGOSAID / SACOYANS 下北沢SHELTER

7/5(金) tegakiLIFE 渋谷CLUB CROWL

7/8(月) BiS解散10周年フリーライブ 歌舞伎町シネシティ広場

  〃 FRSKID / ラブリーサマーちゃん / THIS IS JAPAN / FINLANDS 高円寺HIGH

7/14(日) SION-YAON 日比谷野外大音楽堂

7/16(火) 月追う彼方 / あるゆえ / 月刊少年アイロニー / 黒酢ライフ / ザ ドーベルマンション 下北沢MOSAiC

7/19(金) 柳家睦&THE RATBONES / キノコホテル 新宿Loft

7/26(金) IRIS MONDO 新代田FEVER

7/28(日) THE& 原宿RUIDO

7/31(水) 奇奇愛愛/Heavenstamp/ライターイチキューゼロイー/500.000.000YEN 下北沢DaisyBar


8/9(金) スナック東雲 阿佐ヶ谷Loft

8/10(土) キノコホテル / JUNIOR / KiNGONS / 54NUDE HONEYS /
      ROCKIN’ICHIRO & BOOGIE WOOGIE SWING BOYS 新宿Loft


8/12(月.祝)  FUMING MOUTH / KRUELTY / Saigan Terror /
      Coffins / Heteropsy / Sugar 大久保EARTHDOM


8/14(水) ハグロック 渋谷周辺エリア

8/16(金) The Ground Crew  feat.PASSPO☆ 渋谷eggman

8/18(日) キノコホテル / 忘れてモーテルズ / (The) SEGARE KIDS /
     The howlin’ dogs / THE LET’S GO’s / ADDICTION/ VALENTINE DAY 荻窪TOP BEAT CLUB

8/24(土) THE& 赤羽ReNY alpha

8/25(日) ナギサワカリン / 玖咲舞 板橋FIGHT!

8/27(火) 衝動革命 / Marie Louise / ロッカ / Laget's Jam Stack 吉祥寺Warp

8/29(木) あるゆえ etc. 下北沢SHELTER / Flowers Loft

8/30(金) 橋爪もも 渋谷TAKE OFF 7

8/31(土) FRONTLINE FESTIVAL CLUB CITTA'


9/2(月) Skeletal Remains / Coffins 新宿NINE SPICES

9/4(水) Heavenstamp 渋谷LUSH

9/6(金) 春ねむり / MASS OF THE FERMENTING DREGS / 奴居イチヂク 渋谷WWW X

9/8(土) UNDEATH / HETEROPSY / CAASSIMOLAR 初台WALL

9/11(水) 四丁目のアンナ / the twenties / Doxie 下北沢BASEMENTBAR

9/13(金) SION’S SQUAD / THA BLUE HERB 恵比寿LIQUIDROOM

9/15(日) Omnium Gatherum / Harakiri For The Sky / Re-Armed

9/21(日) 植田真梨恵(昼・夜) 新宿ReNY

 〃  クリトリックス・リス / キノコホテル 新宿紅布

9/25(水) フジタカコ / 空白ごっこ / NELKE 下北沢シャングリラ

9/26(木) Korpiklaani / 暴君 / Allegiane Reign 渋谷WWW X

9/27(金)     〃

9/29(日) Soupnote / ナナジュウハチ 下北沢Flowers Loft

〃   Tuk Smith & The Restless 渋谷CLUB QUATTRO

〃   WtB / キノコホテル / 赤いくらげ / ジャンキー58% etc. 新宿Loft

9/30(月) 大野賢治 / 久保田れな / 筒井将生 / 植田真衣 / Sooi 下北沢DY CUBE


10/04(金) 夏未ワンマン 新宿MARZ

10/05(土) 武蔵野音楽祭 吉祥寺周辺ライブハウス

10/09(水) Rise to Fall / Vhäldemar / Bloodhunter / Unarmed Crowd 初台DOORS


10/15(火) キノコホテル / アーバンギャルド / exist†trace 下北沢SHELTER

10/22(火) The Jackets(Switzerland)/赤いくらげ/キノコホテル/Stompin’ Riffraffs 荻窪TOP BEAT CLUB

10/23(水) Nightrage 高円寺HIGH

10/24(木)   〃


10/29(火) 梅田淳平 / 森本真ゐ子 / 玖咲舞 / イノイタル 代官山NOMAD


11/3(日) キノコホテル / 電撃ネットワーク / 流血ブリザード etc. 新宿Loft

11/9(土) kanai&The Family Stone etc. 高円寺JIROKICHI

11/10(日)  祐天寺FJ's

 〃  SACOYANS / Morita Saki in the pool / 國 下北沢 近道

11/17(日) MASS OF THE FERMENTING DREGS / Death Of Heather 下北沢シャングリラ

11/22(金) Warmrot / Upon Stone / VIEW FROM THE SOYUZ / KINGKILL 新宿ANTIKNOCK

11/23(土) ROTTING NOISE TOKYO 2024 下北沢シャングリラ


11/26(火) afloat storage / 22-78 / MONICA / ナズナ 下北沢 近道


12/02(月) Electric Callboy 豊洲PIT

12/05(木) 斉藤麻里 三軒茶屋Grapefruit Moon

12/07(土) 下北沢にて'24 下北沢周辺ライブハウス

12/08(日) ULTRA 下北沢THREE

12/09(月) Batushka 渋谷Club asia

12/10(火) 四丁目のアンナ 新代田FEVER

12/15(日) Diamond Shake 恵比寿LIQUID ROOM

 〃  ロッカ/シーサイドスー。/雨傘とペトリコール/SoMaTo 下北沢Daisy Bar

12/16(月) 玖咲舞 / 鳥居れな 渋谷gee-ge

12/20(金) マリアンヌ東雲 性誕祭 2024 下北沢Flowers Loft

12/23(火) 鉄火 / 砂の壁 / ULTRA 新代田FEVER

12/25(水) ポモナキャット / Pomodolo / DooDooDooMiuMiuMiu / ザ・ヒーナキャット 立川BABEL

12/31(火) tegakiLIFE / IRIS MONDO etc. 下北沢CLUB251

総参戦数 119本 入院中で断念 2本

これから年内ラストのCLUB251に行くので総括のブリッツ大賞と12月の参戦ライブはまた来年

では良いお年をお迎え下さい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月の参戦ライブ

2024-11-02 11:21:39 | live
10月7日から2週間の入院の影響であっという間に11月になってしまいましたが、、
遅ればせながら9月の参戦ライブでございます

太字はお目当て
アンダーライン入りはリンク先に個別記事あり

9/2(月) Skeletal Remains / Coffins 新宿NINE SPICES

9/4(水) Heavenstamp 渋谷LUSH

9/6(金) 春ねむり / MASS OF THE FERMENTING DREGS / 奴居イチヂク 渋谷WWW X

9/8(土) UNDEATH / HETEROPSY / CAASSIMOLAR 初台WALL

9/11(水) 四丁目のアンナ / the twenties / Doxie 下北沢BASEMENTBAR

9/13(金) SION’S SQUAD / THA BLUE HERB 恵比寿LIQUIDROOM

9/15(日) Omnium Gatherum / Harakiri For The Sky / Re-Armed

9/21(日) 植田真梨恵(昼・夜) 新宿ReNY

 〃  クリトリックス・リス / キノコホテル 新宿紅布

9/25(水) フジタカコ / 空白ごっこ / NELKE 下北沢シャングリラ

9/26(木) Korpiklaani / 暴君 / Allegiane Reign 渋谷WWW X

9/27(金)     〃

9/29(日) Soupnote / ナナジュウハチ 下北沢Flowers Loft

〃   Tuk Smith & The Restless 渋谷CLUB QUATTRO

〃   WtB / キノコホテル / 赤いくらげ / ジャンキー58% etc. 新宿Loft

9/30(月) 大野賢治 / 久保田れな / 筒井将生 / 植田真衣 / Sooi 下北沢DY CUBE

4日のHeavenstampレコ発ワンマンはライブではお馴染みになってる新譜からの曲を中心に
15年近い活動での初期アルバムの曲も多めに演奏してくれた中で自分は初めて
「Stand by you」と「Hype」をコンボで聴けて大感激だったのと、
ライブで聴く「夜ノマニマニ」の多幸感は最高だなと思いました

6日のマスドレはキャッチーな曲多めだった中で「スローモーションリプレイ」が特に嬉しくて
たくさん居た外人さん達の反応で「青い、濃い、橙色の日」が海外で人気曲なのを肌で感じられて
ライブも約60分とたっぷりで最高で楽しかったです

11日の四丁目のアンナは踊れる3マンという事で強強セトリだった中で「苦しいね」「トマト」で
キターーー!!となって凜佳さんのステージングは華があってリハでギターが壊れたらしいともちんは
貸して貰えたギターで華麗に弾いてました
久しぶりのステージライブ楽しかったな

13日の金曜日だったSION'S SQUADは自分はやっと観れた4人のSQUADを
転換マジックで下手側4列目くらいから観れました
野音はいつも最後方からまったりなのもあって今までで一番SION近くて
クハラさん中西さんのリズム隊の音が気持ちよくてカッコよくて最高でした。
もう2ヶ月前なのでセトリは忘れたけど「彼女少々疲れぎみ」での中西さんの
ちょっとちょとそこのヒゲをまた聞けたのが嬉しかったのと
「俺の声」と「マイナスを脱ぎ捨てる」を合体させるのはやっぱ勘弁だなと思いました

25日の下北沢シャングリラは試聴してよかったNELKEがライブもすごくよくて
お目当ての空白ごっこは今回もシャウりータイムは訪れなかったけど(悲)
ラス2で天と運命開花が聴けて、以前弾き語りで見た事があった主催のフジタカコさんは
バンドセットがびっくりするくらいよくてナイス3マンでした!
フジタさんのバンドセットは久しぶりに見れたウツミエリさんのドラムと
リードギターさんの出音にシビレたわ

30日の植田真衣さんは、出番早めだったのでせっかくならと間に合うように都合したら
1曲目が「東京」でマジ早く来てよかったとなって蝶番のアコギめっちゃカッコよくて
ラストに夜行船も聴けて歌声の響きも堪能出来ていい連戦の締めになりました!
行けなかった前日のgee-geも「さよならにハロー」「Alice」とセトリよかったし
斉藤麻里さんも出演してたのでアーカイブ配信で鑑賞しました


怒涛だった9月で一番テンション上がったコルピ アンコールでの酒曲コンボ
Korpiklaani - Beer Beer (HQ)


KORPIKLAANI - Vodka (OFFICIAL VIDEO)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新宿横断(キノコホテル→植田真梨恵)

2024-10-06 15:35:42 | live
前回のつづき
植田真梨恵ワンマン昼公演の後は西新宿のReNYから
キノコホテル2マンを観に東新宿に移動

都庁前駅と東新宿駅を経由したのですけど地下通路がなかなかの移動距離でしたよ

バンドセットだった昼公演の記事はコチラ

9月22日(日) 新宿red Cloth
出演は
クリトリック・リス / キノコホテル
ここの移動は時間に少し余裕があったので走る事なく開場前に到着して
下手側のやや後方を確保

お品書き ありがとうございます
01. ゴーゴーキノコホテル
02. 有閑スキャンドール
03. もえつきたいの
04. をんなの荒野
05. 樹海の熱帯
06. わがままトリッパー
07. 恋の蟻地獄
08. 莫連注意報
09. キノコノトリコ
10. #84
11. キノコホテル唱歌
12. 真っ赤なゼリー

エリンギ班では初のロングセットだったので「樹海の熱帯」「わがままトリッパー」の
スローな曲も聴けて、アッパーだと「有閑スキャンドール」と鉄板の「莫連」が嬉しかったです

前は少し聴こえ難かった気がした亀さんのギターのクリーン音が
しっかり前に出ていてトーンもめっちゃカッコよくて
「キノコノトリコ」間奏はじめリズム隊のコンビネーションも更によくなって
マリアンヌ様もフロアに降臨して最高でした!

フローレンスさんは「わがままトリッパー」のベース音や
今回は初っ端からファズの歪み全開だったメンバー紹介でのソロも最高だったな

キノコ終了と同時に速攻で再びReNYへ

【FC限定公演】箱庭の集い vol.4
植田真梨恵 / 西村広文(pf)

セットリスト ありがとうございます
01. メリーゴーランド
02. a girl
03. 壊して
04. きえるみたい
05. SOS
06. よるのさんぽ
----- MC-----
07. 恥ずかしい
08. 朝焼けの番人
09. 変革の気、蜂蜜の夕陽
10. サファイア!

キノコ終了時に開演時間くらいだったので頑張って地下道走って
到着したのが5曲目の「SOS」くらい

受付で上手側の方が空いてますと言われて入ったら植田さんと逆サイドだったのでなる程なと

着いてしばらく汗も止まらず放心気味だったけど
長く緩いMCとても楽しかったです

むぅさんこと西村さんとの喋りが面白かったのと
下の名前が自分と同じ(字は違う)なので
昼公演含めて植田さんがむぅさんの名前をコールする度にしあわせになれてよかったです笑

どちらかといえばやはりバンドセットで観たかったけど
むぅさんの繊細なピアノやリラックスした植田さんも観れたし
植田さんのリアルバースデーも皆で祝えたので良かったという事で


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

植田真梨恵 at 新宿ReNY(昼公演)

2024-10-04 00:00:03 | live
ライブ参戦とHDD消化で書きたい記事がたまり気味ですが
先週の日曜は植田真梨恵さんの10周年ライブ 東京編(昼夜)に行ってました

9月22日(日) 新宿ReNY
2024 植田真梨恵メジャーデビュー10YEAR記念ライブ
「きらめきとためいき」

5月に行った横浜編はアコギ弾き語りで今回は待望のバンドセットという事で
FC先行で申し込んだらライブ一週間前くらいに届いた電子チケットの整理番号が
奇跡の一桁でした!!!

こちらは15時半開演の昼公演(なんか懐かしい響き、、)だったので
開場前に到着からの最早組の入場でちょっと考えて下手側最前を確保!
そのまましばらく待機後、定刻に開演となりました

バンドメンバーは 田中駿汰(Dr.)、麻井寛史(Ba.)、西村広文(Key.)、渡邊剣太(Gt.)

セットリスト ありがとうございます
01. わかんないのはいやだ
02. 悪い夢
03. FRIDAY
------MC-----
04. ザクロの実
05. ペースト
06. IN TO
07. Stranger
-----MC-----
08. プロペラを買ったんだ最近
09 . 黎明
10. heartbreaker
11. ”シグナルはノー”
12. HEDGEHOG SONG
-----MC-----
13. BABY BABY BABY
14. ダラダラ
15. 夢のパレード
16. FAR
-----MC-----
17. スペクタクル
18. REVOLVER
19. I JUST WANNA BE STAR
21. ふれたら消えてしまう
21. 彼に守ってほしい10のこと
-----アンコール-----
22. いいこのバースデーソング

開演前は幕が掛かっていて各配置が把握できなかったのもあるけど
下手側のベースさんが右に見えたくらい思ってたより端でした笑

なので真梨恵さんも思ってたよりちょっと遠かったけど
女性ファンも多い中でまあまあ背のあるおっさんが最前中央付近はちょっとと思ったので
まあよしとします

それでも頭から靴までバッチリ見えた真梨恵さん美しくて可愛くて
しばらくドキドキが止まりませんでした(゜∀゜#)
斜め視点な分、猫背な歌い弾き姿も堪能できてよかったです

普段はどちらかと言えばインディーズ曲の激しさを期待してしまうけど
メジャー曲でも結構好きな曲多いのだなと気づきもあって
前半だと「ペースト」「Stranger」がよかったです

MCを挟んでの中盤は「プロペラを買ったんだ最近」での
バンド演奏に入る時のベースの歪みがカッコよかったのと
「黎明」「 heartbreaker」「BABY BABY BABY」に聴き入って
「 ダラダラ」の優しさに癒されて
一生聴いていたいくらいサビが好きな「FAR」を堪能してました

この日は喉も絶好調に感じたのでいつもはちょっとパワー高音域が心配な「夢のパレード」も
安心して聴いていられましたよ

盛り上がりの後半はやはり「 I JUST WANNA BE STAR」で鬼高まって
本編ラストはメジャーデビュー曲「彼に守ってほしい10のこと」、
アンコールは真梨恵さんのリアル誕生日なのもあってか
「いいこのバースデーソング」でメジャーデビュー10周年&
久しぶりのバンドセットワンマンは終了となりました

今回はドラムが車谷さんではなく初登板の田中さんだったけど
車谷さんにようなアタック音強すぎ感がなくて個人的にとてもよかったです
あとギターの通称 博士さんが珍しくライブ中に弦切れたらしいです

夜はFC限定公演でインディーズ曲限定セトリだけど
西新宿の紅布でキノコホテルの2マンが後から発表になって
ロングセットのキノコも見たいしなあと思ってたら
夜がバンドセットではなくアコギとピアノのラズワルド編成になって
キノコが先攻だったので夜公演前にキノコをねじ込む事になりました

そんな新宿の地下大移動だったキノコからの夜公演はまた次回

今日の1曲
ライブで聴くとサビの魅力マシマシだった
植田真梨恵「FAR」MV


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月に参戦したライブ&配信ライブ

2024-06-08 23:30:25 | live
5/1(水) あいくれ 立川BABEL

5/4(土) ザ・ヒーナキャット / Pomodolo / 青色壱号 / 囁揺的音楽集団AsMR / 浮迷夜 立川BABEL

5/5(日) MASS OF THE FERMENTING DREGS / VELTPUNCH / せだい(O.A.) 下北沢 近道

5/6(祝.月) ベランダ / SACOYANS / pavilion / SuU 下北沢 近道

5/7(火) GAMMA RAY / INDUCTION(Special Guest) EXシアター六本木

5/17(金) Finntroll / Metsatöll / 暴君 HOLIDAY新宿

5/19(日) 植田真梨恵(昼) 新横浜New Side Beach!!

 〃   植田真梨恵FCイベント (ゲスト植田真衣) 新横浜New Side Beach!!

5/22(水) BEAST IN BLACK / Turmion Kätilöt  Zepp 新宿

5/24(金) wash? / ayutthaya 下北沢CLUB251

5/25(土) THE 118's / Pulplant / ミズニ ウキクサ 下北沢 近松

5/28(火) aoie us fear/Pomodolo/Lyanas/視えない西瓜 下北沢CLUB251

バンド結成日の5月1日に15周年一夜限定復活ワンマンとして約4年振りに復活したあいくれ
曲入りでゆきみさんが感極まってた1曲目から2曲目の繋ぎが変わらぬ圧巻さで
久しぶりに轟音に乗ってのゆきみさんの表現力豊かな歌声も聴けて
ラストの「ノンフィクション」にやられて
次はまたやりたくなったらの言葉も聞けてとてもいい日になりました

同週2度目の立川BABELで約1年振りだった4日のpomodoloはトガワさんのギターがSGになっていて
ザクザク感もある音がめっちゃカッコよくてライブバンド感も更に増していて
トリで初見のザ・ヒーナキャットも試聴で気になった浮迷夜もなかなかよくて
アンコールでポモナキャットの演奏も聴けて色々新鮮で楽しかったです

マスドレも出演した5日の下北沢 近道はOA含めて3マンライブでフロアに外人さん多かったのと
仕込みかと思うくらい全バンドの各楽曲に反応がいい不思議な雰囲気で
今年初見だったマスドレは好きなキャッチーな曲もたくさん聴けて
出音も気持ちよくてすごく楽しかったです!
ちなみにOAのせだいは2年前の下北沢のサーキット会場がマーベマと同じSHELTERで
あの日に聴いた曲も演ったりで色々懐かしかったです、、

GWラストで前日に続いて近道に行った6日のSACOYANSは
一番のお目当て「偉大なお告げ」聴けて嬉しかったし新曲もよかったのと
ラスト「JK」の長いアウトロの轟音シューゲイズ全開からの
余韻ゼロで締めたのがカッコよ過ぎて大絶賛して帰りに音源聴き返したら
音源も同じ締め方でまた震えました
JK


19日の植田真梨恵さんはメジャーデビュー10周年ツアーのアコギ弾き語り編で
昼公演はメジャー曲、FC限定イベントだった夜公演は
インディーズ曲や真梨恵さん真衣さん姉妹のクリエイト植田で
真梨恵さんの「アリス」→真衣さんの「Alice」のアリスリレーや神奈川にちなんだカバーもあって
嬉し楽しかったのと夜の「流れ星」が感無量でした

セットリスト ありがとうございます
昼公演(スタンディング)
1.Stranger
2.灯
3.ザクロの実
4.FRIDAY
5.カルカテレパシー
6.わかんないのはいやだ
7.hanamoge
8.支配者
9.黎明
10.プロペラを買ったんだ最近
11.スペクタクル
12.BABY BABY BABY
13.INTO
14.ふれたら消えてしまう
15.I JUST WANNA BE A STAR
16.夢のパレード
17.FAR
en 彼に守ってほしい10のこと

夜公演(自由席)
1.モアザンミューズ
2.EUPHORIA
3.流れ星
4.メリーゴーランド
5.アリス/植田真梨恵
6.Alice/植田真衣
7.奇跡の地球/桑田佳祐&Mr.Children(クリエイト植田)
8.ヤマトナデシコ七変化(クリエイト植田)
9.“シグナルはノー”(クリエイト植田)
10.中華街へいきましょう

24日のwash?×ayutthaya2マンは久しぶりになったayutthayaが一発目の出音でカッコいい確定して
ギター音も堪らな過ぎて長めのアウトロのバンド音にもシビれまくって
聴かせる曲多めに感じたwash?も出音はやはり最高で
アンコールでCOMPLEXの東京ドーム公演に触発されたというカワサキさんの
吉川ステップもキレまくってw轟音オルタナ満喫の夜でした!

25日のThe 118’s東名阪ツアー初日3マンは何度目かのPulplantはやはりギターボーカルさんの歌声と
歌いまわし好きだなと思って個人的にチャイナを感じる時があるギターフレーズや
リズムもクセになってきて、初見のミズニウキクサは
音源より更にベースボーカルさんの歌声がパワフルで魅力があって
新サポート体制は初見のThe 118’sは前より歪み抑えめかなと思いつつ
ドラマーさんのチャイナヒット率高めでトキメキました。
でも現時点では前サポートのさったん、いちるさんの音の方が歪みがあって好きだな、、

暴風雨が心配される中での28日のPomodoloは新曲もあって前回よかった「螺旋」も聴けて
他の曲もSGのギターリフとドラムのフレーズ気持ちよくて
トリのaoieはボーカルさんの動きが斬新で楽しかったのと
暴風時の下北デンジャラスゾーンは駅手前の細い坂道だとというがわかりました笑

配信ライブは1日のあいくれと被って諦めたジョナゴールド@代官山UNITレコ発ワンマン
去年見た時に生バンドで見てみたいなと思ってたので配信でもとても楽しめましたよ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

参戦記録 2023

2023-12-27 23:04:28 | live record
アンダーライン入りはリンク先に個別記事あり

1/8(日) Pomodolo / 来宮リュウ / DooDooDooMiuMiuMiu / MARY 渋谷GUILTY

1/14(土)  KOZUMI / DaDa / The Banana Plantations / とめとぉず / マーベルマベリック 伊那GRAM HOUSE

1/17(火) THE SQUID OLDMEN / マーベルマベリック / ハイエナカー / Kamisado / NO JOBs  新宿Marble

1/19(木) Chyra / Vanpires Everywhere / Illusion Forces  渋谷duo MISIC EXCHANGE

1/20(金) wash? 下北沢CLUB251

1/26(木) Chyra / Vanpires Everywhere 代官山SPACE ODD

1/28(土) RAY / SPOOL / エイプリルブルー / メレ  大塚Hearts+

1/30(月) the slow films / 國 / SMOKY & THE SUGAR GLIDER / arti 下北沢SHELTER

1/31(火)  MAYHEM / OA. Begräbnis 渋谷CLUB QUATTRO

配信ライブ
1/9(月・祝) BAND-MAID 東京ガーデンホール
--------------------------------------------------------------------------------------------------------
2/3(金) 玖咲舞 / しずくだうみ 渋谷gee-ge

2/4(土) 中島卓偉 / 植田真梨恵 新宿ReNY

2/6(月) AIRTONIC / 金井伶弥 / MUSHS etc. 西永福JAM

2/8(水) Pomodolo/362/市倉有菜/Jungfrau 下北沢CLUB251

2/15(水) 森高千里 KT Zepp Yokohama

2/17(金) WELL DONE SABOTAGE/COLDRIVE/TRY TRY NIICHE/こうのいけはるか(WALTZMORE)/Lyric Jack 下北沢CLUB251

2/22(水) ARCH ENEMY Zepp DvverCity Tokyo
---------------------------------------------------------------------------------------------------------
3/2(木) プランクトン/フィルフリーク/麗奈 下北沢DaisyBar

3/4(土) ARCH ENEMY 代官山SPACE ODD

3/7(火) BRYAN ADAMS 日本武道館

3/11(土) ORESKABAND / あっこゴリラ 新代田FEVER

3/14(火) Batushka / Skaphos / Ethereal Sin / Sigh 渋谷duo MUSIC EXCHANGE

3/22(水) 橋爪もも/CHiLi GiRL/立花綾香/加藤伎乃 下北沢CLUB251

3/23(木) ORCALAND/アルコサイト/GRAND FAMILY ORCHESTRA/フィルフリーク 下北沢CLUB251

3/26(日) LOUD PARK 23 幕張メッセ

3/28(火) 33Insanity'sVertebra / TEARS OF THE REBEL / The Davos 下北沢CLUB Que

配信ライブ
3/12(日) 藤本美貴 ヒューリックホール東京
--------------------------------------------------------------------------------------------------------
4/9(日) チャズ / THE SQUID OLDMAN / ダグアウトカヌー / 初恋モーテル / Kazutoshi Lee 新宿Marble

4/14(金) GRAND FAMILY ORCHESTRA/MARSBERG SUBWAY SYSTEM/Enfants 下北沢CLUB251

4/16(日) KNOCKOUT FES 下北沢周辺

4/19(水) COLDRIVE 渋谷CLUB asia

4/20(木) BO-PEEP/石井卓とジョン中村 etc. 下北沢CLUB251

4/22(土) れいな 渋谷gee-ge

 〃   MOKOMA / STAM1NA / HEAD PHONES PRESIDENT / PHANTOM EXCALIVER HOLIDAY新宿

4/25(火) ロッカ etc. 下北沢DaisyBar

4/28(金) wash?/Large House Satisfaction/LOOP LINE PASSENGER 下北沢CLUB251

4/30(日) BRATS TSUTAYA O-WEST

 〃  CANDY etc. 新宿ANTIKNOCK
-------------------------------------------------------------------------------------------------
5/2(火) ハグロック 渋谷gee-ge周辺

5/7(日) 玖咲舞 / ナギサワカリン 西新宿 真昼の月 夜の太陽

5/14(日) 斉藤麻里 渋谷gee-ge

5/16(火) BEAST IN BLACK 新宿BLAZE

5/21(日) 後藤真希 大手町三井ホール

5/26(金) DimDamDonkey / (the)beds / ファズピックス / The Broken TV 下北沢THREE

5/27(土)  “New Buddy!” 下北沢周辺

5/28(日) yutori / ゆとり / 空⽩ごっこ Spotify O-WEST

5/30(火) the Enma./ALTRA & CRYOGENIC/THE 118’s 代々木labo
----------------------------------------------------------------------------------------------------
6/6(火) poor man's rose etc.下北沢 近松

6/9(金) VADER / HATE / Thy Disease / Defiled(OA.)

6/10(土) 立花綾香 / 橋爪もも 代々木STUDIO LODGE

6/11(日) 森高千里 神奈川県民ホール

6/17(土) The Broken TV etc. 下北沢Mona Record

6/22(木) Gordon / THREEOUT 下北沢MOSAiC

6/24(土) キノコホテル 東京キネマ倶楽部

6/25(日) Frantic Amber / Quor / THE BARRELS(OA.) 立川BABEL
-----------------------------------------------------------------------------------------------------
7/2(日) tegakiLIFEワンマン 下北沢CLUB251

7/3(月) BAND-MAID Zepp Shinjuku

7/4(月) ICE 渋谷CLUB QUATTRO

7/6(木) RIS-707 / PLASTICZOOMS / Heavenstamp 渋谷CHELSEA HOTEL

7/7(金) スナック東雲 ママ:マリアンヌ東雲 / 黒服:椎名宗之 / お客様:パート従業員の皆さん 新宿LOFT/PLUS ONE

7/10(月) 爽ワンマン(バンドセット) 下北沢440

7/11(火)  Exhumed / Defiled / Infernal Hate 新宿WildsideTokyo

7/14(金) 茶封筒 / ラランチア / 月刊少年アイロニー / 愛奈ティン / Vincent Moose

7/16(日) BONNIE PINK 品川インターシティホール

7/21(金) AMUSEMENT LAGER / Gordon / tambi / 鳩とスパイス 下北沢 近松

7/23(日) wash?ワンマン 下北沢CLUB251

7/26(水) miidaワンマン 新代田FEVER

7/27(木) Nekromantheon(OA:ABIGAIL) 高円寺HIGH

7/28(金) 植田真衣/真理/ayaka(大阪)/純麗 下北沢Laguna

7/30(日) 斧出拓也 / 不滅のアスカ / 立石歩 / LEE(SHIROST) / 植田真衣
-----------------------------------------------------------------------------------------------
8/14(月) 玖咲舞 / 饗庭純 横浜mint hall

8/15(火) The Soap Girls / Guest:tokyo honey trap / the dadadadys 新代田FEVER

8/16(水) 四丁目のアンナ フロアワンマン 新代田FEVER

8/17(木) Underbug / Heavenstamp / 赤いクラゲ 下北沢CLUB Que

8/19(土) 夏未ワンマン 水道橋Words〃

8/20(日) ペロペロしてやりたいわズ。 / マイアミパーティ / sympathy

  〃  JUON&SATOKO 原宿RUIDO

8/26(土) 爽ワンマン 下北沢SEED SHIP

8/27(日) 植村花菜 / ザ・たっち etc. 昭島市くじら祭
------------------------------------------------------------------------------------------------
9/1(金)  チャズ / ハイエナカー / Loojy / SEESOOANY / 仲田涼我 新宿Marble

9/2(土) シナリオアート / MARQUEE BEACH CLUB 下北沢Flowers Loft

9/8(金) 三上ちさこ 渋谷CHELSEA HOTEL

9/9(土) キノコホテル 新栄シャングリラ

9/10(日) COLDRIVE/桃色ドロシー/moll/ALTRA&CRYOGENIC/500.000.000YEN/
     33Insanity'sVertebra/Vanityyy/アイリスアウト/eriha

9/13(水) Marduk etc. 新宿WildSide Tokyo

9/14(木) Amorphis 渋谷CLUB QUATTRO

9/17(日) MASS OF THE FERMENTING DREGS 新代田FEVER

9/22(金) Good Moon/Heavenstamp/HYLUL/(O.A)Unpleasants 下北沢DaisyBar

9/23(土) TESTAMENT / EXODUS / DEATH ANGEL Zepp DiverCity Tokyo

9/25(月) Heavenstamp / pavilion / omeme tenten / SpendyMily

9/29(金) Darkest Hour / SABLE HILLS / Thousand Eyes 代官山SPACE ODD

9/30(土) HANKs/UN CHICK SHOW/THE FUZZ ACT 代々木labo

配信ライブ
9/23(土) 後藤真希 品川インターシティホール
--------------------------------------------------------------------------------------------------------
10/3(火) RICHARD MARX Zepp DiverCity Tokyo

10/5(木) Mork / NERVOCHAOS 新大久保EARTHDOM

10/7(土) 森高千里 川口リリア

10/10(火) Against The Current 恵比寿LIQUID ROOM

10/11(水) ミッシェル・カナ・エレファント / Thee Thee Thee 渋谷HOME

10/13(金) シシド・カフカ Srotify O-WEST

10/20(金) JuJoe / KAHT / borderline case / ロッカ etc. 新宿SAMURAI

10/21(土) THE NUGGETS / キノコホテル / HERE  下北沢CLUB Que

10/23(月) Heavenstamp / DURAN

10/26(木) ジョナゴールド 渋谷eggman

10/27(金)  Fleshgod Apocalypse / Ethereal Sin / Dark Mirror ov Tragedy  

10/29(土) 武蔵野音楽祭
-------------------------------------------------------------------------------------------------
11/1(水) THE DEAD DAISIES Spotify O-EAST

11/4(土) KAMELOT 川崎CLUB CITTA'

11/5(日) 植田真衣 下北沢WAVER

11/7(火)  results in cert / mick (band) / ゆきみ / speel plaats / NiCK 府中Flight

11/10(金) 由薫 渋谷CLUB QUATTRO

11/12(日) クレナズム 渋谷WWW X

11/17(金) Gordon / MOSHIMO 下北沢MOSAiC

  〃  ロッカ / マースメリック / MUSHS / 國 下北沢Daisy Bar

11/18(土) 22-78 / Lyanas / Pulplant / Rip van cats / THE 118's 下北沢 近松

11/26(日) BAND-MAID 横浜アリーナ

11/30(木) The cold tommy/HUMANDRIVE/COLDRIVE/moll
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
12/4(月) スキッツォイドマン / 33Insanity’sVertebra / 赤いくらげ 下北沢CLUB Que

12/5(火) Liz is Mine. / チャズ / THE SQUID OLDMEN / Qoonelu

12/6(水) 玖咲舞 / 夏未 下北沢DY CUBE

12/16(土) Heavenstamp 渋谷eggman

12/17(日) マリアンヌ東雲 性誕祭(キノコホテル) 新宿Loft

12/31(日)  Wiberry / wash?  etc. 下北沢CLUB251(予定)

総参戦数 119本(配信ライブ除く)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

THE BAY STRIKES BACK

2023-10-01 15:57:18 | live
後藤真希さんの生誕ライブ、植田真梨恵さんの弾き語りワンマンがあった9月の23日は
ベイエリアスラッシュメタルの3マンライブに行っておりました。

23日、24日の土日2DAYSだったので後藤さん植田さんが先の告知なら
23日に後藤さん昼公演→植田さんで24日にこっちにしてたのですけど
友人に合わせて23日のチケを先に取ってたのでまあ仕方ない

まあ後藤さんは06~avexのダンスナンバー中心でオケだったし
とりあえず配信で見れたのでよしとします

9月23日(土) Zepp DiverCity Tokyo
THE BAY STRIKES BACK

出演バンドは
TEATAMENT
EXODUS
DEATH ANGEL

事前に公開されたTシャツのデザインが個人的に惹かれなかったので
開場ちょい前に到着して友達2人と合流

遠征組や翌日が休みなのもあってか基本的に土曜の方が混む傾向だと思うのですけど
今回も土曜が大盛況で翌日は快適空間だったみたいです

1バンドはDEATH ANGEL
01.Lord of Hate
02.Voracious Souls
03.Truce
04.Absence of Light
05.The Moth
06.Humanicide
07.The Dream Calls for Blood

DEATH ANGELは2018年以来
あの時はあばら骨折が完治してなかったので後方で小さく頭振ってた思い出、、懐

1段目は混んでると思ったのとドラムがよく見えるよう2段目前方から
アルバム2枚くらいしか聴いてないので自分が知ってる曲はあまりなかったけど
ぽっこりお腹から繰り出すウィルさんのドラミングやギターリフも堪能できたし
マークさんの歌声も抜群だったしでよかったです

つづいて一番のお目当てEXODUS
01.The Beatings Will Continue (Until Morale Improves)
02.A Lesson in Violence
03.Blood In, Blood Out
04.The Years of Death and Dying
05.Deathamphetamine
06.Blacklist
07.Clickbait
08.Prescribing Horror
09.War Is My Shepherd
10.The Ballad of Leonard and Charles
11.Strike of the Beast

友人とゲイリーさんは下手側だったよねとなって1段目下手側後方に行ったら
その立ち位置はSLAYERの時でEXODUSではゲイリーさん上手側でした(゜∀゜;)
でも下手側にもけっこう来てくれたしリーさんの笑顔たくさん見れたので
結果オーライという事で!
ドラムセットもしっかり底上げしてあったのでトムさんのドラミングもバッチリ見えました!
「Deathamphetamine」あたりの唯一無二のドラミングは堪らな過ぎでしたよ

自分が好きになったロブさんボーカル時代のアルバムの中の「The Ballad of Leonard and Charles」
演ってくれたのも嬉しかったけど一番のお目当て曲だった
「Toxic Waltz」が2日目のみだったのは、、悲

あと4月のアチエネでZeppは2ブロック目まではモッシュの煽りをくらうと勉強したので
この日は3ブロック目で平和に観れてよかったです

Deathamphetamine


トリはTESTAMENT
01.Rise Up
02.The New Order
03.The Haunting
04.Children of the Next Level
05.The Pale King
06.Night of the Witch
07.More Than Meets the Eye
08.D.N.R. (Do Not Resuscitate)
09.3 Days in Darkness
10.Practice What You Preach
11.Souls of Black
12.Over the Wall
13.Electric Crown
14.Into the Pit

転換とかで2階のトイレに行った時に2階の立見エリアが解放されてるのを知って
TESTAMENTはそこから観覧。

1階の一体感は味わえなかったけどステージ全体よく見えたし
距離感も音もけっこう近かったのでこれはこれでよかったです。

ボーカルとドラム以外何演ってんだかよくわからなかったスラドミ、ラウパ、
ツーバス音デカすぎたスラドミと見てきて
4回目にしてはじめてまともな音で聴けたのもよかったです笑

この日はオールタイムベストな内容だったので(翌日は1st、2ndアルバム再現)
自分が知ってる曲もけっこうあったし音もよかったので今までで一番楽しめたし
今回のドラマーさんのプレイもとてもよかったけど
出来れば元SRAYERのデイヴさんのドラムで見たかったなあと、、

あと今回チャックさんがステッキみたいなマイクではなく普通のハンドマイクだったので
サークルをグルグルかき混ぜたりエアギターもらしさに欠けてちょっと寂しかったです笑

そんな訳でセトリ的には一長一短あったけど3バンド共に演奏もパフォーマンスも素晴らしかったし
音もよくてリフやリズムを堪能しまくれたので結果的には大満足でした!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする