goo blog サービス終了のお知らせ 

ライブにいきてい

HR/HM、ガールポップ、ライブ好きのブログです マイブームは北欧系

2月に参戦したライブ

2023-03-21 23:59:13 | live
今日は祝日出勤日だったので朝から生中継してたWBC準決勝の日本×メキシコは
帰宅してから再放送で観たのですけど結果わかってると村上選手の度重なる凡退も寛大に観てられました笑
まあ最後キメてくれたから結果オーライという事で

あと今週末の日曜は5年半ぶりのLOUD PARK開催なのでワクワクですよ

では2月のライブ(アンダーライン入りはリンクにライブレポあり)

2/3(金) 玖咲舞 / しずくだうみ 渋谷gee-ge

2/4(土) 中島卓偉 / 植田真梨恵 新宿ReNY

2/6(月) AIRTONIC / 金井伶弥 / MUSHS etc. 西永福JAM

2/8(水) Pomodolo/362/市倉有菜/Jungfrau 下北沢CLUB251

2/15(水) 森高千里 KT Zepp Yokohama

2/17(金) WELL DONE SABOTAGE/COLDRIVE/TRY TRY NIICHE/こうのいけはるか(WALTZMORE)/Lyric Jack 下北沢CLUB251

2/22(水) ARCH ENEMY Zepp DvverCity Tokyo

12月のワンマンは配信での視聴になった3日の玖咲舞さんは
その時に近いボーカル、グランドピアノ、ヴァイオリンの編成で
昔の曲らしい「引金は貴方が」という曲がめちゃくちゃよくて
グランドピアノの迫力で入ってヴァイオリンも好きな「悪役」もよかったし
鉄板の「メメント」やこれまた鉄板の「鍵と穴」も久しぶりに聴けて
玖咲さんの生歌も堪能できてとてもいい日でした

翌日4日の植田真梨恵さんは10周年の時のインディーズ曲限定ライブを彷彿とさせる
攻めのセトリの中で「飛び込め」やライブではじめて「まわる日々」も聴けて
バンドセットでの「壊して」が神だったのとハロプロつながりで名前は目にしてた
中島卓偉さんも観れていろいろとレアな一日でした

6日は元マーベルマベリックのれーや改め金井伶弥(本名)さんの弾き語りで
マーベマの「Tokoyo」、安頭時代からの「がんだら」も歌ってくれたのと
急遽用意した新曲の中で「スマパン(仮)」が解散から間もないタイムリーな歌詞含めてよかったです。
でも本来ならバンドで出る予定だったんじゃないかと、、悲

8日のCLUB251は1月の誕生日以来のPomodoloと久しぶりの362が対バンだったので
トガワさんのレスポールとスーパーさったんのジャズマスターが一緒に観れてお得でした

22日のARCH ENEMY JAPAN TOUR初日は立ち位置失敗でモッシュの影響受けて前半はステージ見えにくかったっけど
端に避難してからはよく見えて平和だったし2019のDOWNLOAD以来になった来日公演は
セトリもパフォーマンスも最高でした!

今日の1曲
植田真梨恵さんから
はじめてライブで聴けた「まわる日々」


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

音渦-otouzu- at 新宿RENY

2023-02-20 23:40:39 | live
去年のQUATTROワンマンのセトリがメジャー曲中心だったので
はじめは行く予定はなかったのですがスタッフさんの
loadSTAR(インディーズ曲限定だった10周年ライブ)が好きなあなたは
絶対に楽しいセトリです
とのツイートと
植田さんと同じ福岡出身でアップフロントだった中島卓偉さんにお礼とお詫びも兼ねて行くことに

2月4日(土) 新宿RENY
音渦-otouzu-
[ACT]
中島卓偉/植田真梨恵

このライブの少し前のライブでの声出し解禁への対応で
1段目が声出しOK、2段目が声出し禁止とエリア分けされてたので
視界も兼ねて2段目を確保して植田さん先行でライブスタート

セットリスト ありがとうございます
01.ハルシネーション
02.メリーゴーランンド
---------------------------------
03.heartbreaker
04.心と体
05.壊して
06.きえるみたい
07.飛び込め
---------------------------------
08.センチメンタリズム
09.S・O・S
10.my little bunny
11.プロペラを買ったんだ最近
12.FAR
13.JOURNY
14.まわる日々
---------------------------------
15.エニウェアエニタイム

2月に開催予定のピアノとアコギ編成のライブLAZWARD PIANOを
初見のお客さんに紹介したいのもあってかバンド編成で観たかった最初の2曲が
2人編成だったのは正直ちょっと残念だったけど
力強さがダイレクトに伝わってきた植田さんの歌声も
西村さんのエレピも見応えはありました

その後は最新アルバムで好きな「heartbreaker」からのインディーズ曲4連発で
まさにloadSTARを彷彿とさせる内容で
特にloadSTAR以来聴けた「飛び込め」は鳥肌モノでしたよ

後半も「センチメンタリズム」「FAR」とインディーズ、メジャーの好きな曲からの
loadSTARでもお預けだった「まわる日々」がはじめてライブで聴けて
植田さんラストは最新アルバムから静かなバラード「エニウェアエニタイム」で終了。

後攻の中島卓偉さんはその節は安倍さんがスイマセンと
詫びを入れつつ観てたのですけど女性ファンばかりだと思っていたら
男性ファンも結構多くてちょっとびっくりしました。
MCやライブ運びはさすが20年戦士だと思いましたよ。

アンコールっぽく植田さんと二人で歌ってくれた
中島さん作曲、植田さん作詞の曲は
二人の歌声も楽曲も美しいバラッドでよかったです。

各持ち時間60分の2マンはギュッとした内容で楽しかったな

今日の1曲
大団円な気持ちになった
植田真梨恵LIVE「まわる日々」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022総括(ブリッツ大賞 アーティスト・楽曲編)

2023-01-06 23:33:08 | pops.rock
Windous8.1がサポート終了という事で初売りで7年振りにパソコン買って
新春ポイントで20年振りに電子レンジ買ったブリッツです
明けましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします

ではブリッツ大賞

前回のライブ編はコチラ

まず昨年知ってよかったアーティスト編は
ワンマンライブも観れた空白ごっこ

空白ごっこ - 運命開花(Music Video)


楽曲編の邦楽は#今年の4枚から
「Euphoria」 植田真梨恵
「Lighthouse」 ayutthaya
「Awakening:Sleeping」 MASS OF THE FERMENTING DREGS
「シルバースクリーン」 Oh No Darkness!!


ayutthaya 1st Full Album "Lighthouse" Trailer
Oh No Darkness!! - ディアボロ (MV)



楽曲編の洋楽はツイッターで流行ってる#今年の9枚に乗ったら
絞り切れずに2倍の18枚になりました(゜∀゜;)
2022も前年につづいてSpotifyのオススメが多いです
しかもDaynaztyとCancer Bats以外はブラック、デスメタルです←

「Dead Reaver」 ABBATH
「Deceivers」 ARCH ENEMY
「Shrine」 Bleed From Within
「Survival Of The Sicest」 Blood Bath
「Psychic Jailbreak」 Cancer Bats
「Grind Over Matter」 Defleshed
「Doomsday」 Deserted Fear
「Final Advent」 Dynazty
「Angels Hung from the Arches of Heaven」 Goatwhore
「Omens」 Lamb Of God
「OF KINGDOM AND CROWN」 Machine Head
「Immutable」 Meshuggah
「Seventh Secular Crusade」 Nazghor
「I'd Rather Be Asleep」 Red Handed Denial
「Netherrheaven」 Revocation
「Recollections of the Insane」 Schizophrenia
「Totem」 SoulFly
「The Agony &Ecstasy of Watain」 Watain



ARCH ENEMY – The Watcher (OFFICIAL VIDEO)
A
BLEED FROM WITHIN - Levitate (OFFICIAL MUSIC VIDEO)

BLOODBATH - Putrefying Corpse (Official Video) | Napalm Records

Defleshed - Heavy Haul (OFFICIAL VIDEO)

Deserted Fear - Follow The Light That Blinds (OFFICIAL MUSIC VIDEO)

DYNAZTY - Advent (2021) // Official Music Video // AFM Records

Goatwhore - Born Of Satan's Flesh (OFFICIAL VIDEO)

WATAIN - The Howling (OFFICIAL MUSIC VIDEO)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

参戦記録 2022

2022-12-31 11:11:58 | live record
1/8(土) マーベルマベリック/ Souvenir / カラコルムの山々 下北沢LIVE HAUS

〃   アラウンドザ天竺 / アイスクリームネバーグラウンド / 虎の子ラミー / OA:Agorophius

1/18(日) THE 118's / foie us fear / 破滅ロマンス  下北沢 近松

1/22(土) wash?  下北沢CLUB251

1/26(水) マーベルマベリック / Aivy / アマアシ / キッサ・コッポラ  下北沢Flowers Loft

配信ライブ
1/12(水) 玖咲舞 / 夏未  下北沢Laguna  

1/26(土) LAZYgunsBRISKY  代官山SPACE ODD
------------------------------------------------------------------------------------------------------
2/3(木) ハシグチカナデリヤ / マーベルマベリック / 籠目維新 下北沢Flowers Loft

2/10(木) ULTRA / Fennel 新代田FEVER

2/13(日) mock heroic / PARIS on the City! / sympathy / マーベルマベリック 吉祥寺PLANET K

2/21(月) サギカレ/マーベルマベリック/The Bottoms 下北沢CLUB251

2/22(火) Pomodolo / daTTTo / Junkbear 渋谷GUILTY

2/23(水・祝) Bray me 渋谷CLUB QUATTRO

2/25(金) Lym / the pullovers / ロッカ / マリースメック / 輪廻 吉祥寺warp
-------------------------------------------------------------------------------------------------------
3/3(木) キノコホテル / 浜崎容子(アーバンギャルド)/ 虎の子ラミー / 絵恋ちゃん  新宿Loft

3/12(土) 森高千里  相模女子大学グリーンホール

3/20(日) Kill The Gossip / the(bets) / O'tiempoman / butta-gil RUBY ROOM TOKYO

3/25(金) 森高千里 KT Zepp yokohama

3/26(土) キノコホテル / The Let's Gos 下北沢Flowers LOft

配信ライブ
3/5 (土) 亜ノあこ / 小田亜美 / ふなきこと / 植田真衣 / HIMEMI 南堀江knave

3/17(木) マーベルマベリック etc. 北堀江club vijon

3/19(土) 植田真衣 自宅
------------------------------------------------------------------------------------------------------
4/5(火) Bakyun the everyday / Oh No Darkness!! / Teenager Kick Ass / MY RAGE MY DIVE 下北沢THREE

4/11(月) いちろー MAINAMIND/仮谷せいら/Ryoko(vo)shizupi(Bass)/中江太郎(Drums)

4/14(木) COLDRIVE / moll / 桃色ドロシー / WALTZMORE / ohm  渋谷CLIB QUATTRO

4/15(金) ナンカノユメ etc. 渋谷GUILTY 

 〃   33Insanity's Vertebra etc. 渋谷CHELSEA HOTEL

4/16(土) 天体3349 / CHERRY GIRLS PROJECT / ケミカル⇄リアクション / マーベルマベリック 渋谷DIVE

4/18(月) 國 / ロッカ / Scumbag / 変心芙蓉 下北沢Daisy Bar

4/20(水) THE 118's / 雨ふって時かたまる / Ulans / THE Enma.

4/26(火)  Flash Back / SEENA SHEEP SKIN / ツーとカー / Juniper Berry 下北沢CLUB251

4/30(土) BRATS 新宿紅布
------------------------------------------------------------------------------------------------------

5/2(月) ハグロック 渋谷周辺ライブハウス

5/8(日) tegakiLIFE(鈴木チエミ) / SEENA SHEEP SKIN / 27<HATANANA> 下北沢BAR? CCO

5/9(月) マーベルマベリック / wash? / 極東飯店 下北沢CLUB251

5/13(金) MASS OF THE FERMENTING DREGS / bacho 渋谷La.mama

5/14(土) THE SARA / Pomodolo / BLANK. / 雅博 立川HeartBeat

5/18(水) ULTRA / downt 新代田FEVER

5/22(日) (the)beds / 関谷謙太郎 TAPE ME WONDER  渋谷LUSH

5/25(水) Fallsheeps / Souvenir / マーベルマベリック / SigarDown 西永福JAM

5/28(土) ナガトモユリ / 植田真衣 / のぐち 下北沢Laguna

 〃  斉藤麻里 渋谷GUILTY
-------------------------------------------------------------------------------------------------------
6/4(土) キノコホテル / アーバンギャルド / NaNoMoRaL<O.A> 西永福JAM

6/10(金) wash? 下北沢CLUB251

6/13(月) 極東飯店 / チロと衛星 / マーベルマベリック 下北沢 近松

6/14(火) ヤなことそっとミュート / BELLING少女ハート 新宿Loft

6/15(水)  Who the Bitch / 虎の子ラミー / 魁 / Aqilla 新宿Marble

6/18(土) キノコホテル 神田明神ホール

6/19(日) 華の乱 下北沢周辺ライブハウス

6/20(月) ロッカ etc. 下北沢DaisyBar

6/22(水) 3markets[ ] / 黒子首 / meiyo / 四丁目のアンナ 吉祥寺PLANET K

6/26(日) SMOKY&SUGAR GLIDER / WELL DONE SABOTAGE 下北沢CLUB251

6/28(火) ChroniCloop / プランクトン / Aivy / マーベルマベリック 下北沢Flowers Loft

6/29(水) Peace/the giraffes/マーベルマベリック/コネクリ/ザ・リラクシンズ 下北沢DaisyBar

配信ライブ
6/19 (日) ナンカノユメ etc. 渋谷GUILTY

6/26(日) ヤなことそっとミュート CLUB CITTA'
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
7/4(月) toddle / ayutthaya  新代田FEVER

7/9(土) tegakiLIFE/Sept./チェルノ/Pomodolo/手描きLIFE  下北沢CLUB251

7/10(日) wagamama  下北沢Flowers Loft

7/22(金) wash?  下北沢CLUB251

7/24(日) JUON&SATOKO  原宿RUIDO

7/25(月) 植田真梨恵  原宿RUIDO

7/26(火) 村上達郎バンド / SMOKY & THE SUGAR GLIDER /
     汐れいら / 涼木 聡(Yeti)  吉祥寺SHUFFLE
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
8/7(日) MASS OF THE FERMENTING DREGS 新代田FEVER

8/14(日) DOWNLOAD JAPAN 2022 幕張メッセ

8/16(火) MELTME / Oh No Darkness!! etc. 吉祥寺WARP

8/20(土) れーみ企画 玖咲舞 / 山田祥子 GRAPES北参道

8/21(日) aeronauts / TAPE ME WONDER / aeronauts / マーベルマベリック / tegakiLIFE  
     浅草GOLD SOUNDS

8/26(金) 前田琴音 / 植田真衣 / ナカムラシュウイチ 下北沢DY CUBE

8/28(日) 植田真衣 / sanoha / 藤本あかり / 日菜 / YURA 渋谷gee-ge

8/29(月) 尾形回帰+現象/COLDRIVE/つしまみれ/弱虫倶楽部 下北沢CLUB251
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
10/1(土) The Soap Girls (ゲストFEMM)  下北沢CLUB251

10/6(木) The Soap Girls 下北沢SHANGRILA

10/7(金) 夏未 新宿MARZ

10/8(土) BRATS Spotify O-WEST

10/12(水) 弁天ランド/健やかなる子ら/Hammer Head Shark/C Case/マーベルマベリック 下北沢DaisyBar

  〃  ロッカ etc. 下北沢 近松

10/17(月) ANDY McCOY 新宿Loft

10/18(火) Catfood Salmons / マーベルマベリック / 小熊雄太 / NAUT 吉祥寺Warp

10/19(水) HEATHEN 代官山SPACE ODD

10/20(木) HEATHEN 代官山SPACE ODD

10/22(土) Eenai; / 藍谷凪 / 紫絽 / KANA / もりたさやか / heimrecord

10/28(金) waka/Nachika/東風あんな/柚木みいな 下北沢Lagune

10/30(日) SION-YAON 2022

視聴した配信ライブ
10/1 植田真衣 someno kyoto

10/8 藤本美貴
 新宿BLAZE
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
11/1(火) KAYO./Grasis/STILL ALARMS/THE 118's 下北沢CLUB251

11/2(水) waka(band) / マバタキ / 海羽 / irune 下北沢REG

11/5(土) The Black Crowes 立川ステージガーデン

11/6(日) GUNS N' ROSES(OA.BAND-MAID etc) さいたまスーパーアリーナ

11/7(月) 500.000.000YEN / 湯野川広美 / 33Insanity'sVertebra / Aqilla 渋谷CHELSEA HOTEL

11/11(金) 植田真梨恵 渋谷CLUB QUATTRO

11/12(土) ナギサワカリン / 玖咲舞 / MCあんにゅ / GEN 下北沢MOSAiC

11/14(火) The 7 Inch Universe/マーベルマベリック/ザ・リラクシンズ 下北沢DaisyBar

11/19(土) THE GROOVERS 下北沢CLUB251

11/25(金) GOJIRA 豊洲PIT
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
12/1(木) COLDRIVE/moll/WELL DONE SABOTAGE/鳳-AGEHA-/SILVERTREE 下北沢CLUB251

12/4日) BONNIE PINK billboard LIVE TOKYO

12/6(火) DEFLESHED 代官山SPACE ODD

12/7(水) THE PEACE OUT/マーベルマベリック/afusaka/のうへる 下北沢DaisyBar

12/9(金) tokyo pinsalocks / SISTER JET / 33Insanity’s Vertebra / BO-PEEP 三軒茶屋HEAVEN'S DOOR

12/11(日) MASS OF THE FERMENTING DREGS 新代田FEVER

  〃  斉藤麻里(BAND SET) 渋谷GUILTY

12/20(火) マリアンヌと酔狂 / ぐしゃ人間 / 肋骨 下北沢Flowers Loft

12/30(金) jimmyhat/Response/tegakiLIFE/The nonnon/喜田とmaimai 下北沢CLUB251

12/31(土) wash?/wilberry/HIGH BONE MUSCLE/WELL DONE SABOTAGE/OLD BROWN OWL/Homesick Humming 下北沢CLUB251

配信ライブ
1216(金) 三上ちさこ 下北沢CLUB QUE

12/17(土) 玖咲舞 下北沢SHEED SHIP

12/23(金) Lighter190E 下北沢DaisyBar

  〃  もりたさやかバンド / Patrick&Patricia / バターマーマレード / 山田あさひ / 若杉果歩 下北沢MOSAiC

12/24(土) 植田真衣 自宅

総現場参戦数 97回
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月の参戦ライブ

2022-12-22 21:13:35 | live
既に12月ライブの記事を上げてしまいましたが
11月の参戦ライブなんぞ

11/1(火) KAYO./Grasis/STILL ALARMS/THE 118's 下北沢CLUB251

11/2(水) waka(band) / マバタキ / 海羽 / irune 下北沢REG

11/5(土) The Black Crowes 立川ステージガーデン

11/6(日) GUNS N' ROSES(OA.BAND-MAID etc) さいたまスーパーアリーナ

11/7(月) 500.000.000YEN / 湯野川広美 / 33Insanity'sVertebra / Aqilla 渋谷CHELSEA HOTEL

11/11(金) 植田真梨恵 渋谷CLUB QUATTRO

11/12(土) ナギサワカリン / 玖咲舞 / MCあんにゅ / GEN 下北沢MOSAiC

11/14(火) The 7 Inch Universe/マーベルマベリック/ザ・リラクシンズ 下北沢DaisyBar

11/19(土) THE GROOVERS 下北沢CLUB251

11/25(金) GOJIRA 豊洲PIT

4月以来になった5日の33IVは歪みまくりのギター、ベースもドラムのリズムも
ロケンローでボーカルのNOZOMIさんもキレキレで
終演後の物販でガンズとブラッククロウズの話も出来て楽しかったです

14日のマーベルマベリックは新兵器エフェクターのれーやさん、赤髪キープのすずかさん、
髪切りたて前髪ぱっつん内ハネ&新衣装のふゆみさんと盛りだくさんで
対バンのThe 7 Inch Universeもよさげだったのでいい日でした

去年は配信で観て現場は2017年以来だった19日のTHE GROOVERSは
久しぶりにギターボーカルスタイルの藤井さん、ヤスチカさんのドラミング、
ボブさんの笑顔とベース姿が観れてよかったのとW杯の時期に「無敵の日々」
12月目前に「12月だけのクリスチャン」も聴けてよかったです


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

植田真梨恵 at CLUB QUATTRO

2022-12-03 23:43:35 | live
月が変わって12月になってしまいましたが(早っ)
ベースの日でもあった11月11日は植田真梨恵さんのアルバムツアーに行っておりました。

11月11日(金) 渋谷CLUB QUATTRO
植田真梨恵 Euphriaツアー 2022

ベースの日なのでベースから入る「飛び込め」が聴ける事を願って
半休で開場ちょい前に到着。

FC枠の90番台で入場すると前方以外はまだ埋まってなかったので
前回のここに来た時に見やすかった前方側面の段差を確保。

セットリスト ありがとうございます

01.EUPHORIA
02.最果てへ
03.〃シグナルはノー〃
04.スペクタル
05.悪い夢
06.FRIDAY
07.ダラダラ
08.ユートピア
09.BABY BABY BABY
10.モザンミューズ
11.愛と熱、溶解
12.FAR
13.JORNEY
14.カレカテレパシー
15.愛の交差点でファンファーレ
16.ロマンティカ
17.プロペラを買ったんだ最近
18.HEDGEHOG SONG
19.黎明
20.エニウェアエニタイム
-----アンコール-----
21.I JUST WANNA BE A STAR

1曲目がベースから入る最新アルバム1曲目だったので
まあその曲もそうだけど、、とイチ突っ込みしてライブスタート

今回のアルバムは個人的にとても好きなので
ライブ映えしてた「EUPHORIA」はじめ「最果てへ」「〃シグナルはノー〃」
ライブで聴けるの楽しみにしてた「黎明」などバンドサウンド強めの曲もよかったし
「ダラダラ」「BABY BABY BABY」などバラード系もよかったです。

今回もギターさんがボトルネック使ったり多彩な音でよかったんだけど
少し前のThe Black Croewsでリックのギター音を聴いたばかりだったので
ちょっと分が悪かったかな、、

最新アルバム以外の曲もアッパー系が少なめだったので
レンジに入った歌声の響きはあまり堪能できなかったけど
新譜の歌い方がやや抑えた感じなので今回はこれでよかったのかもしれません。
ツアー中だしあまり声張り過ぎて前みたいに途中で声飛んでも大変ですし

新譜以外だと「FAR」がよかったです
この曲の歌い方好きだし歌う率高いから植田さんも好きなのかな

最後はアッパー系少なめの寂しさを晴らしてくれた「.I JUST WANNA BE A STAR」で
一年半振りのバンドセットでのライブは終了となりました

今回はまあまあ近かったのでフロアに振りまくレスにも見事に撃ち抜かれたし
視界もよかったので今回の衣装の絶対領域も見れたし
久しぶりにバンドセットでのライブも観れてよかったのですけど
師走デストロイのようなアッパー曲で押し通すライブもいつか生で観れたらと思います

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月に参戦したライブと視聴した配信ライブ

2022-11-16 00:07:42 | live
途中までの下書きだったつもりがSIONの記事書こうと久しぶりに開いたら公開になってたのでw
感想を入れつつあらためて⒑月の参戦ライブと視聴したライブ

10/1(土) The Soap Girls (ゲストFEMM)  下北沢CLUB251

10/6(木) The Soap Girls 下北沢SHANGRILA

10/7(金) 夏未 新宿MARZ

10/8(土) BRATS Spotify O-WEST

10/12(水) 弁天ランド/健やかなる子ら/Hammer Head Shark/C Case/マーベルマベリック 下北沢DaisyBar

  〃  ロッカ etc. 下北沢 近松

10/17(月) ANDY McCOY 新宿Loft

10/18(火) Catfood Salmons / マーベルマベリック4 / 小熊雄太 / NAUT 吉祥寺Warp

10/19(水) HEATHEN 代官山SPACE ODD

10/20(木) HEATHEN 代官山SPACE ODD

10/22(土) Eenai; / 藍谷凪 / 紫絽 / KANA / もりたさやか / heimrecord

10/28(金) waka/Nachika/東風あんな/柚木みいな 下北沢Lagune

10/30(日) SION-YAON 2022

視聴した配信ライブ
10/1 植田真衣 someno kyoto

10/8 藤本美貴 新宿BLAZE

251で外人さんライブとかレアなのもあって観に行った1日のThe Soap Girlsは
予習してた時は妹さんの歌声の方が好きだなと思ってたけど
ライブだとグロウルも交えたお姉さんの歌声がライブ映えしてよかったし
ベース音も歪み強めでカッコよかったのと連続ターンしても片足立ちしても
ヨガみたいなポーズで弾いてもwブレない体幹に感心しきりでしたよ。
ギターの妹さんも終始楽しそうな笑顔で微笑ましかったし
·サポートドラムの淳士さん(SlAM SHADE)もチャイナ大活躍で
細い筒みたいなのもカウベルっぽい音で高まったし
ライブハウスの音圧で聴くオルタナ多めの楽曲もよかったし日本語MC含めて
サービス精神盛りまくりですっごく楽しかったです。
あと妹さんが途中で半裸になるのが定番らしいのですが
楽器を構えてるとエロくなくてむしろ若干スポーティーでした笑

そんなこんなでいろいろ楽しかったのでこの日貰ったフライヤー提示だと1000円になる
6日のツアー千秋楽も行ってしまいました。

9月のストリングス編成でのワンマンは行けなかった7日の夏未さんは
弾き語りで聴いてる曲達をバンドセットで観れて新鮮だったし嬉しかったし
後半のイトデンワからのアッパー3連発は当時の感覚が甦ってゾワッとなりっぱなしでした。
トドメの「ハルジオン」高まったわー
夏未さんの歌声もサポート陣の演奏も素晴らしくてホントいい日でした

8日のBRATSワンマンは序盤はやや音がボワついてたけど音が決まってからは
爆音でのハードなギターリフ含めた演奏音がとにかく気持ちよくて
演奏音に負けないれいさんの歌声もたたみ掛けまくりのセトリも最高でした

12日は下北沢DaisyBarにマーバルマベリックを観に行ったらドリンク代で再入場可だったので
諦めてた近場の近松でのロッカとハシゴできてよかったです。

記事にも書いた17日のANDY McCOY、19、20日のHEATHENは
アンディは終始アコギだったりHEATHENの2DAYSでは初日に渋谷で大迷子になって遅刻したり
いろいろあったけど緩やかな時間だったりリフやスラッシュビート浴び倒したりで楽しかったです。

これも記事に書いた30日のSION-YAONは個人的にSION野音の参戦30周年だったので
配信もあったど現場で観れてよかった


視聴した配信ライブ
扁桃腺摘出の為 今年のラストライブになった1日の植田真衣さんは
ハーモニカ、カズー、足元のリズム鳴る機材など色々と新鮮でよかったのと
映像も音もクリアだったので歌声とアコギ音もしみじみ堪能できてめっちゃよかったです

知った時には既にチケ売り切れで行けなかった8日の藤本美貴さん20周年ライブは
久しぶりに藤本さんの歌声が聴けたりゲストの後藤さんとごまみきの並びが観れたり
バンドサポートで理さんと高尾さんの演奏も観れたり
Wアンコールで登場した赤ブリーフ姿の庄司さんのヲタ芸付きロマモーで
涙出るくらい笑ったりあったけど 昼、夜ともに娘。時代の曲も多かったので
もうちょっとソロ曲も聴きたかったかな、、

でも声出しOKになったら5年後とか言わずまたやりたいと言ってたので
その時は「ケーキ止めました」や「駅前の大ハプニング」とかも歌ってくれたらと思います


平日ライブと残業と録画番組のHDD消化とネット巡回で時間足りないけど
今月中に立川のThe Black CrowesとさいたまのGUNS N' ROSESと記事は上げたい!
あわよくば渋谷の植田真梨恵さんも上げたい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月に参戦したライブ

2022-08-16 14:30:53 | live
先日、3年半振りに幕張メッセで開催されたDOWNLOAD JAPAANに行ってきました。
またあらためて書きますがコルピ以来2年半振りにしかも大会場のフェスで
海外バンドが観れて嬉しかったし楽しかったですよ。
やっぱ外人さんが放つ華やかさと音は堪らんな

では7月に参戦したライブ

7/4(月) toddle / ayutthaya  新代田FEVER

7/9(土) tegakiLIFE/Sept./チェルノ/Pomodolo/手描きLIFE  下北沢CLUB251

7/10(日) wagamama  下北沢Flowers Loft

7/22(金) wash?  下北沢CLUB251

7/24(日) JUON&SATOKO  原宿RUIDO

7/25(月) 植田真梨恵  原宿RUIDO

7/26(火) 村上達郎バンド / SMOKY & THE SUGAR GLIDER /
     汐れいら / 涼木 聡(Yeti)  吉祥寺SHUFFLE

コロナ渦前以来数年振りに観れた4日のayutthayaは一発目の音方から気持ちよくて
ベテランバンドらしい対バンのtoddlもよかったです。

自主企画だった9日のtegakiLIFEは1番手で手描きLIFE時代の昔の曲がたくさん聴けて嬉しかったのと
一緒にPomodoroも観れてオレ得な日でした。

元Chelsyのベースshuzupiさんがバンド活動再始動になった翌日10日のwagamamaは
shizupiさんのプレイもオシャレでポップな楽曲もよかったです。

数日前までマーベルマベリックに行く予定がコロナで出演キャンセルになって
急遽行った22日のwash?はドラムのオダさんの生誕ライブという事で
オダさんが組んだセットリストと初披露のヴィンテージのドラムセットでのライブでした。
この日も轟音が気持ちよかったですよ。

記事にも書いた24日のJUON&SATOKOは活動休止以来7年振りにバンド編成でファジコン曲聴けて
SATOKOさんのドラミングもガッツリ観れてしあわせな時間でした。

2日連続で原宿RUIDO復活を祝う事になった25日の植田真梨恵さんの弾き語りライブは
FC通販と会場限定だった10周年のライブBlu-rayを早めに購入したいのもあって入会したFC一発目で
見事最前の席だったのですけど植田さんが着席でアコギ弾いてたので後ろの女子に気をつかって
やや身を縮めながら観たり着席でケツ痛くなったり体的には辛かったけど視界的にはしあわせでした。
夏曲たくさんだったので夏の雰囲気も味わえました。

ライブ活動再開後2回目になった26日のスモグラは今回サポート全員女性だった中で
ドラムがFlLiPのyuumiさんだったので久しぶりにプレイする姿が観れて嬉しかったです。
ライブもしょーこさんの唸るプレベ音はもちろんサポートとは思えないくらいのバンドアレンジで
めちゃくちゃスリリングでカッコよかったしMaryさんは手のひらサイズのヒューンて鳴る機材含めて
ライブ中は高まりっぱなしでした。
「blindness」「univers」の間奏、アウトロとか炸裂しまくりでエグいくらいカッコよかったな

朝3時起きからの長い一日になったDOWNLOAD JAPANはまた次回~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月に参戦したライブ&視聴した配信ライブ

2022-01-07 23:54:23 | live
コロナが落ち着いてたのも束の間、
オミクロン株の台頭で1月7日の東京新規感染者が900人を超えてしまいました。
外食とかはしてないけどやっと対策に気を付けつつ日常のペースに戻ってきてたのになあ、、、
まあ外国の感染者数エグいのにバシバシ入国させてたらそりゃ増えるわな

では年越してしいましたが12月のライブなんぞ

まずは参戦ライブ
12/03(金) 虎の子ラミー  新宿Loft

12/05(日) 森高千里(昼) 松戸・森のホール

12/09(木) Loneliness in Big Cities / CIVER / yardlands  下北沢Flowers Loft

12/12(日) PUFFY  LINE CUBE SHIBUYA

12/14(火) The Chipmunks / RIS 渋谷CLUB MALCOLM

12/15(水) ロッカ etc.  新宿Marble  

12/18(土) 天野月 with プレーボーイズ  渋谷WWW X

12/19(日) 天野月 with ブラックビューティー  渋谷WWW X

12/22(水) immortal noctiluca / tegakiLIFE  etc.  吉祥寺NEPO

12/24(金) 玖咲舞  真昼の月 夜の太陽

12/25(土) THE JIVES / The cold tommy  下北沢ろくでもない夜

12/28(火) The cold tommy/500.000.000YEN etc. 下北沢CLUB251

12/29(水) tegakiLIFE / 362  etc. 下北沢CLUB251

12/31(金) wash?/wilberry etc.  下北沢CLUB251(予定)

つづいて視聴した配信ライブは
12/04 植田真梨恵  大阪RUIDO

12月はハイペースだったのですけど年末なのもあってか印象的なライブが多かったですよ。

ラミーでは最大キャパでお客さんもたくさん入ってた新宿Loftでの虎の子ラミーワンマン

15年前に松浦亜弥さんで訪れた松戸・森のホールでの森高さん

今回は1階席でライブの盛り上がりも体感できて
6月につづいて25周年も祝えたLINE CUBEでのPUFFY

モトリーはじめ80年代ロック中心のカバーが楽しかったRISさん企画でのThe Chipmunks

一昨年解散したCurtaincallsを初めて観た場所で
悠さんの新バンド初ライブが観れた新宿Marbleでのロッカ

天野月子ラストライブ以来13年振りのwithプレイボーイズ体制で
ほぼ月子時代の曲に加えてアンコールで秘密サークルタイガーマシーンまで復活した
渋谷WWW Xでの天野月20周年ライブ

玖咲さんのグランドピアノ、ヴァイオリン、チェロ、パーカッションの豪華セットで観れた
真昼の月 夜の太陽での玖咲舞バースデーワンマン


今年から合同バンドCOLDRIVEとして一緒に活動するHUMANDRIVEも
ステージに上がって年末のお祭り感も楽しかったThe cold tommy
サポートメンバーの都合上、同じ曲しか演奏出来ない中で絞り出した
アッパー曲の最速ver.がこれまた年末のお祭り感で楽しかったtegakiLIFE
ワンマン恒例なのでこの日はないと思ってたベースのカワサキさんの拙いトランペットで
口角釣るくらい笑い納めも出来たwash?など
年末3Daysのアンコールが全部楽し過ぎた下北沢CLUB251と
楽しかったりグッときたりなライブがたくさんありました。

配信ライブの植田真梨恵さんもブリッツ大賞でも書いたけど
セトリもメイクもロック寄りでめちゃくちゃよかったですよ!

1月も行きたいライブ多いけど候補を絞るようかなあ、、、悲
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021総括(ブリッツ大賞・ライブ編)

2021-12-31 15:57:11 | pops.rock
29日の一挙放送で再度観たドラマ99.9がその夜の新作SP含めてすっごく面白かったので
年が明けたら劇場版も行くつもりなのですけど
一緒に観ようと思ってたヴェノムが最寄りで吹き替え版のみになっていて
ちょっと泣いてるブリッツDEATH!(杉咲花さん風)

99.9の香川さん最高だよな

では毎年一年を振り返るブリッツ大賞。
今回はライブ編でございます

まず最多参戦
これは8回でマーベルマベリック
今年は番外編含めた4ヶ月連続企画もあって
去年よりライブも多かったし今のところ毎回行けてるので。
11月からサポートレスの3ピースに戻ってアレンジも進化しつづけてるので
来年は月2くらいで観れたらいいな

最多会場は
10回で下北沢CLUB251
最多参戦のマーベルマベリックのホームだったりThe cold tommyも結構出てるので
今年はダントツでした。

ベストアクトは
3月 グルーヴ感がハンパなかった下北沢ERAのマキアダチワンマン

4月 ワンマンの気概がバッシバシだった下北沢GARDENのマスドレこと
MASS OF THE FERMENTING DREGS

6月 1階席ど真ん中くらいなのもあって森高さんの可愛さにやられまくって
鈴木マリアさんのギターも素晴らしかった昭和女子記念講堂の森高千里(昼)

8月 いいなと思った2度目の時以来のフルバンド編成が胸アツだった真昼の月 夜の太陽での玖咲舞
この時は2週間前につづいて都心に車で行くという個人的に大冒険だったのも思い出深いわ

11 月 毎回になるけどフルバンド編成でのアレンジ、演奏と多好感で
毎年ベストアクトに入る渋谷GUILTYでの斉藤麻里
今回は初参加のギターさんのプレイが要所でロック寄りだったのもよかったな

12月 足利の森高さん以来8年ぶりの地方コンで座席は3階だったけど
6月とセトリもけっこう変わってより良くなって
遠くからでも森高さんはやはり激カワで2006年秋に松浦さんでも訪れた会場で
本家の「渡良瀬橋」を聴いた松戸・森のホールでの森高千里

天野月子ラストから13年振りに当時のバックバンド プレイボーイズが復活して
ほぼ月子時代のセトリも歌も演奏も素晴らしくて夢のような時間だった渋谷WWW Xでの天野月

配信だったけどセトリもメイクもロック寄りでインディーズ曲限定ライブを彷彿とさせるくらいよかった
大阪RUIDOの植田真梨恵

見届けたライブは
12月に活動終了して個人的に見納めになった11月のvivd undress

アーティスト・楽曲編は年明けになると思うので皆さまよいお年を
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする