今日は祝日出勤日だったので朝から生中継してたWBC準決勝の日本×メキシコは
帰宅してから再放送で観たのですけど結果わかってると村上選手の度重なる凡退も寛大に観てられました笑
まあ最後キメてくれたから結果オーライという事で
あと今週末の日曜は5年半ぶりのLOUD PARK開催なのでワクワクですよ
では2月のライブ(アンダーライン入りはリンクにライブレポあり)
2/3(金) 玖咲舞 / しずくだうみ 渋谷gee-ge
2/4(土) 中島卓偉 / 植田真梨恵 新宿ReNY
2/6(月) AIRTONIC / 金井伶弥 / MUSHS etc. 西永福JAM
2/8(水) Pomodolo/362/市倉有菜/Jungfrau 下北沢CLUB251
2/15(水) 森高千里 KT Zepp Yokohama
2/17(金) WELL DONE SABOTAGE/COLDRIVE/TRY TRY NIICHE/こうのいけはるか(WALTZMORE)/Lyric Jack 下北沢CLUB251
2/22(水) ARCH ENEMY Zepp DvverCity Tokyo
12月のワンマンは配信での視聴になった3日の玖咲舞さんは
その時に近いボーカル、グランドピアノ、ヴァイオリンの編成で
昔の曲らしい「引金は貴方が」という曲がめちゃくちゃよくて
グランドピアノの迫力で入ってヴァイオリンも好きな「悪役」もよかったし
鉄板の「メメント」やこれまた鉄板の「鍵と穴」も久しぶりに聴けて
玖咲さんの生歌も堪能できてとてもいい日でした
翌日4日の植田真梨恵さんは10周年の時のインディーズ曲限定ライブを彷彿とさせる
攻めのセトリの中で「飛び込め」やライブではじめて「まわる日々」も聴けて
バンドセットでの「壊して」が神だったのとハロプロつながりで名前は目にしてた
中島卓偉さんも観れていろいろとレアな一日でした
6日は元マーベルマベリックのれーや改め金井伶弥(本名)さんの弾き語りで
マーベマの「Tokoyo」、安頭時代からの「がんだら」も歌ってくれたのと
急遽用意した新曲の中で「スマパン(仮)」が解散から間もないタイムリーな歌詞含めてよかったです。
でも本来ならバンドで出る予定だったんじゃないかと、、悲
8日のCLUB251は1月の誕生日以来のPomodoloと久しぶりの362が対バンだったので
トガワさんのレスポールとスーパーさったんのジャズマスターが一緒に観れてお得でした
22日のARCH ENEMY JAPAN TOUR初日は立ち位置失敗でモッシュの影響受けて前半はステージ見えにくかったっけど
端に避難してからはよく見えて平和だったし2019のDOWNLOAD以来になった来日公演は
セトリもパフォーマンスも最高でした!
今日の1曲
植田真梨恵さんから
はじめてライブで聴けた「まわる日々」
帰宅してから再放送で観たのですけど結果わかってると村上選手の度重なる凡退も寛大に観てられました笑
まあ最後キメてくれたから結果オーライという事で
あと今週末の日曜は5年半ぶりのLOUD PARK開催なのでワクワクですよ
では2月のライブ(アンダーライン入りはリンクにライブレポあり)
2/3(金) 玖咲舞 / しずくだうみ 渋谷gee-ge
2/4(土) 中島卓偉 / 植田真梨恵 新宿ReNY
2/6(月) AIRTONIC / 金井伶弥 / MUSHS etc. 西永福JAM
2/8(水) Pomodolo/362/市倉有菜/Jungfrau 下北沢CLUB251
2/15(水) 森高千里 KT Zepp Yokohama
2/17(金) WELL DONE SABOTAGE/COLDRIVE/TRY TRY NIICHE/こうのいけはるか(WALTZMORE)/Lyric Jack 下北沢CLUB251
2/22(水) ARCH ENEMY Zepp DvverCity Tokyo
12月のワンマンは配信での視聴になった3日の玖咲舞さんは
その時に近いボーカル、グランドピアノ、ヴァイオリンの編成で
昔の曲らしい「引金は貴方が」という曲がめちゃくちゃよくて
グランドピアノの迫力で入ってヴァイオリンも好きな「悪役」もよかったし
鉄板の「メメント」やこれまた鉄板の「鍵と穴」も久しぶりに聴けて
玖咲さんの生歌も堪能できてとてもいい日でした
翌日4日の植田真梨恵さんは10周年の時のインディーズ曲限定ライブを彷彿とさせる
攻めのセトリの中で「飛び込め」やライブではじめて「まわる日々」も聴けて
バンドセットでの「壊して」が神だったのとハロプロつながりで名前は目にしてた
中島卓偉さんも観れていろいろとレアな一日でした
6日は元マーベルマベリックのれーや改め金井伶弥(本名)さんの弾き語りで
マーベマの「Tokoyo」、安頭時代からの「がんだら」も歌ってくれたのと
急遽用意した新曲の中で「スマパン(仮)」が解散から間もないタイムリーな歌詞含めてよかったです。
でも本来ならバンドで出る予定だったんじゃないかと、、悲
8日のCLUB251は1月の誕生日以来のPomodoloと久しぶりの362が対バンだったので
トガワさんのレスポールとスーパーさったんのジャズマスターが一緒に観れてお得でした
22日のARCH ENEMY JAPAN TOUR初日は立ち位置失敗でモッシュの影響受けて前半はステージ見えにくかったっけど
端に避難してからはよく見えて平和だったし2019のDOWNLOAD以来になった来日公演は
セトリもパフォーマンスも最高でした!
今日の1曲
植田真梨恵さんから
はじめてライブで聴けた「まわる日々」