goo blog サービス終了のお知らせ 

ライブにいきてい

HR/HM、ガールポップ、ライブ好きのブログです マイブームは北欧系

後藤真希 at 大手町三井ホール

2023-06-09 01:19:24 | hello live
先月の21日は後藤真希さんのライブ(昼公演)に行っておりました

5月21日(日) 大手町三井ホール
後藤真希 LIVE 2023ー盛り上がるしか!?ー
ゲスト 藤本美貴

昨年はカバー曲メインだと思ってパスしたけど今回は
盛り上がるしか!?のタイトル通りアップテンポありの持ち歌メインだと踏んで行く事に

ではオープニングSEがQUEENの「One Vision」という粋な計らいだったけど
極小音量&avex以降のお客さんには伝わってない感でちょっと微妙な空気で始まった笑
2011年12月の活動休止ライブ以来11年半振りになった後藤真希セットリスト

ありがとうございます

01.盛り上がるしかないでしょ
02.うわさのSEXY GUY
03.スクランブル
04.愛のばかやろう
05.抱いてよ!PLEASE GO ON
06.溢れちゃう...BE IN LOVE
07.SCANDALUS
08.EYES
09.ズルい女
10.エキゾなDISCO
-----アンコール-----
11.with...
12.lalala
13.LOVEマシーン(with 藤本美貴)
14.抱いてHOLD ON ME!(with 藤本美貴)
15.足跡

藤本さんの周年ライブもカバー曲メインの後藤さんのライブもバンド編成だったので
ずっとバンド編成での「足跡」「FAKE」とかを夢見てたのですけど
ライブ数日前に後藤さんがYOUTUBEに上げたリハーサル動画と同じく
オケ音でダンサー4人の編成だったので2006年のG-Emotion以降のavex系な感じでした

なので「盛り上がるしかないでしょ」もあの感じだったけど笑
その後も「うわさのSEXY GUY」「スクランブル」「愛のばかやろう」
「抱いてよ!PLEASE GO ON」「溢れちゃう...BE IN LOVE」と
予想以上にハロプロ時代の楽曲も多かったのとオケ音で懐かしい空気感や気持ちが蘇ってよかったです

特に「スクランブル」での多幸感と
「抱いてよ!PLEASE GO ON」ラストの
後藤さん「歌ってー!」
客席「あいーをくーだーさーい!」のコール&レスポンスは懐かしかったな

あと本編ラスト「エキゾなDISCO」での
男性ダンサーさんの謎の腕立て伏せパフォーマンスも懐かしかった笑

アンコールは「lalala」が聴けて喜んでたところでかなり遅めにゲストの藤本さん登場~

登場してすぐに「普通ゲストって本編の中盤とかだよねえ」と言っていて笑ったけど
後藤さん曰く流れ的にアンコールのタイミングになったみたいです。
藤本さんとは「LOVEマシーン」「抱いてHOLD ON ME!」を歌ってくれて
踊ったりラップを歌う藤本さんが観れたのはレアだったけど
出来れば安倍さんではないけど「恋愛レボリューション21」で未だに観れた事がない
藤本さんの「この星は~」からの後藤さんの「美しい~」が聴いてみたかったなあ、、

藤本さんとのターンが終わると9月の東阪ライブ開催の発表が!
大阪がデビュー日の9月9日で東京が誕生日の9月23日らしいです。

ラストがこの発表があってからの念願の「足跡」だったので
ごまヲタには泣ける歌詞も相まってちょっと溢れてしまいました(;∀;)

前のお客さんが時々跳ぶ度に床が軽く揺れた以外はw周りもとても平和な環境だったし
再びライブ活動再開してくれて今の歌声が聴けて嬉しかったし楽しかったので
また行けたらと思うけど東京の日はZeppでベイエリアスラッシュメタルの3マンで
既にチケ取っちゃったんだよなあ、、

今日の1曲
avex移行後で一番好きな
足跡/ 後藤真希




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藤本美貴15周年ライブ at 新宿ReNY

2017-05-19 22:24:54 | hello live
当初は前日にL.A.メタルサミット行く予定だったり
当日が朝から年一恒例のバーベキュー大会だったり
あとチケ代が割高だったのもあって行く予定ではなかったのですが
L.A.メタルサミットが開催中止となり(;∀;)
バーベキューが終わる16時に向かっても間に合う事がわかり
10周年で聴けなかった「ケーキ止めました」「駅前の大ハプニング」が聴けるかも思い
プレイガイド発売終了間際にチケを確保して行って参りました
藤本さんの15周年ライブ。

5月14日(日) 新宿ReNY
藤本美貴15周年記念!大感謝ライブ!
~ミキティ アイドルやります!春の大集会!~

バーベキュー終了後、予定の電車に乗って開場15分過ぎくらいに到着すると
すでに当日券の入場がはじまってたのでそのまま入場。
フロアは前半分が指定席、後ろ半分がスタンディングになっていたので
スタンディングのわたくしはなるべく平和そうなエリアを探して下手側の扉付近を確保。
先月のPASSPO☆でも思ったけど若い女性のお客さんも多かったですよ。

10周年の時はオケだったけど今回は生バンドという事でバンドメンバーが登場した後に藤本さんが登場

セットリスト ありがとうございます

01.そっと口づけて ギュッと抱きしめて
02.Let's Do 大発見!
03.会えない長い日曜日
04.銀色の永遠
05.ブギートレイン'03
06.大切
07.置き手紙
08.シングルベッド(シャ乱Q)
09.恋ING
10.悲しみトワイライト(with 吉澤ひとみ)
11.SHALL WE LOVE?
12.涙GIRL
13.ロマンティック 浮かれモード
-----アンコール1-----
14.ボーイフレンド
-----アンコール2-----
15.ロマンティック 浮かれモード

暗転の中、無数の白いスポットライトに浮かび上がった藤本さんの姿にΣ(゜∀゜*)っとなった時点で
チケ代の半分は元取れました←ちょ

個人的にアップフロントの生バンドはセンスが古い印象があるのと
打ち込み多めの曲を生演奏でやると音数がモノ足りなくなる事が多いので
正直あまり期待してなかったのですけど
今回はステージ上のキーボードと舞台袖にもう一台キーボードらしきものがあったらしく
音数も厚みも申し分なかったし、無駄な大人っぽさがないアレンジも好印象だったし
何よりギターが中澤姐さんで何度か観た理さんだったのがすごくうれしかったです。

4年振りに聴く藤本さんの歌声は張りも延びやかさも気持ちよく
やっぱあんたは元イチ推しだよと思いましたよ。

前半はお目当て曲のひとつ「会えない長い日曜日」と
フロアの熱が一段階上がった「ブギートレイン'03」で高まって
「大切」が最後「だったら良いのにな…」のブラックエンドver.じゃなくてほっとしたりしていて
最初カバーとかいらないと思った中盤の「シングルベッド」は
藤本さんの気持ちの入った歌声と理さんの至高のギターソロも相まって
この日一番印象的な曲になりました。
シャ乱Qはいい曲が多いので私達も歌い次いで行きたいという気持ちでの選曲だったみたい。

その前の「置き手紙」は当時巡業先で堀内孝雄さんと一緒に歌う時に
独特の歌いまわしについてくのが大変だった話は笑いましたよ。
「そこでタメます!?」と思ってたそうですw

今回のゲストは吉澤さんでお互いブラックだった頃の話題になった時に
舞台「江戸っ娘。忠臣蔵」のフレーズが出てきて思わず懐かしwwwとなりましたよ。
この頃、吉澤さんと辻ちゃんにケータリング禁止令が出ていて
隠れてガキさんに甘いモノを取りに行ってもらってたらしいですw

吉澤さんとは彼女にとっての卒業ソングであり
直後に脱退した藤本さんにとっても卒業?ソングである
「悲しみトワイライト」を歌ってくれたのですけど
「好きにさせといて急にいなくならないで」の歌詞の後に
昼の藤本さんのご希望通りマイクを向けたフロアから「おまえがなー」のレスポンスがあってご満悦だったそうです。

後半は後藤さんと松浦さんを思い出したごまっとうの「SHALL WE LOVE?」
脳内でブラストビートに変換された「涙GIRL」
本編最後に皆が待ってた「ロマモー」、ダブルアンコールで再び「ロマモー」で
大団円になって藤本さんの15周年ライブは終了となりました。

今回は前方が指定席だったのもあってスライディングとかはなかったみたいだけど
皆が笑顔で捧げ&クラップしてた「ロマモー」の爆発力はさすがだなとあらためて思いましたよ。


今回は「満月」「駅前」「ケーキ」の3大お目当て曲が聴けなかったのは残念だったけど
他にもこの3曲を楽しみにしてた人が多かったみたいなので20周年で聴けるのを期待しつつ
あればまた直前で行く事になると思われるw20周年ライブを楽しみにしております。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013 味スタ6耐

2013-11-12 23:46:50 | hello live
11月9日(土)
味の素スタジアム6時間耐久リレーマラソン

「Berryz工房もゲストで出るみたいよ!」という友達の言葉に釣られて初参加してきました。

当日は9時前に入場して適当な所にみんなで席を確保。
すでにたくさんのランナーさん達がウォーミングアップでトラックを周ってたので
みんなやる気だなあと思いながらまったりしてたのですが
開会式でBerryzが登場したところでソッコーでステージ近くまで半周ウォーミングアップ←短っ

出演者はスタンド席の方を向いて進行してたので後ろ姿しか見えなかったけど
けっこう近くでメンバーが見れたし等身大の熊井ちゃんもしっかり確認できました。
熊井ちゃん噂に違わずデカかった!
そして須藤さんはマダムを通り越してちょっとお母さん入ってたような(゜∀゜;)

そのまま荻原次晴さん、Berryzのメンバーと一緒に準備体操をして
夏焼さんの号砲で6耐マラソンスタート!

僕は10人中4走目だったんだけど1走目のみなさんが
ベリのメンバーに見送られてたのは超うらやましかったよ。

大人数なのでとりあえず1人1周(2km)でまわす事にしたんだけど
周りのペースが速かったから2kmでもけっこう疲れた。
とは言っても自分はキロ5分くらいでしたけど

ちなみに外周を終えてトラックに戻ってきた時の景色と雰囲気はテンションもペースも上がりますw

ひとつ目のお目当てイベント”チアリーディングショー”までに2巡目を終え
イベントステージ前のスタンドエリアに移動してチアのお姉さん達を観覧。

ショーは途中から予め募っておいたらしい一般の人達もステージに上げて
スタンドも一緒にレクチャーしながらのダンズだったので正直ちょっとダレたけど
最初にキレキレのチームダンスは観れたので程よくは楽しめました。

その後、42.195kmの部の表彰式を終えていよいよBerryz工房ミニライブ

セットリスト ありがとうございます

1. ハピネス~幸福歓迎!~
2. 雄叫びボーイ WAO!
3. もっとずっと一緒に居たかった
4. アジアン セレブレイション
5. ライバル
6. 友達は友達なんだ!
7. 付き合ってるのに片思い
8. cha cha SING

初のBerryzライブは
途中で前に入ってきたフリコピ推しジャン捧げキモヲタは非常に目ざわりだったけど
セットリストも衣装もパフォーマンスも好評だったみたいだし
ステージ正面だとオケ音もちょうどいい音量で聴こえたのでライブ自体は楽しめました。
前日に予習した「雄叫びボーイ」「cha cha SING」もしっかり歌ってくれたしね。
でもライブのバックでたくさんのランナーが走ってる光景はなかなかカオスでございました。

あとライブで気づいたけど徳永さんの脚がびっくりするくらい細かった!


ライブ終了後、席に戻るとちょうど次の巡の走者を決めてたので
急遽もう1周走ってフードコートで松井カレーを食べて
初参加の6耐リレーマラソンは終了となりました。


実は℃-ute握手会の翌日くらいからちょっとノドが痛くて
この日も朝からちょっとだけ声がかすれてたのですが
夜の打ち上げの頃には何故か声がほとんど出ない状態になってしまい
打ち上げではほぼ相づちに徹してましたw

たぶんカレーでノド痛い時には御法度らしい香辛料をたくさんとってしまったからだな…なの?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藤本美貴 at Zepp Tokyo

2013-03-28 00:27:01 | hello live
3月24日(日) Zepp Tokyo
藤本美貴10周年記念!大感謝ライブ!
「一夜限定!完全復活!ミキティー」

前日までは行く予定ではなかったのですが
何だかんだでイチ推しであった藤本さんの10年振りのソロコンだったり
ハコも自分がハロコン初参戦だったあの時と同じZepp Tokyoだったり
あの曲達を聴ける最後のチャンスかもという思いもあって祝いに行って参りました。
まあ毎度の如くスレ見て盛り上がっちゃったのも大いにあるのですけどw


僕が参戦したのは追加になった昼公演。
開場時間頃に着いたらまだ外のロッカーが空いてたのでノリで上着と荷物を入れて待ってたんだけど
やや花冷えくらいの昼間でもTシャツ+ロンTでちょっと寒かったから
12月末の寒波全開の夜だったGN'RライブをTシャツ1枚で1時間入場待ちしてた人等は
そりゃ凍えるわなと思ったよ。

そこそこ待って入場すると中では藤本さんのソロや娘。、カントリーなど
参加曲のMVが流れていて時々フロアも沸いて楽しかったのですが
思い入れがあった吉澤リーダー時代の娘。と
GAMの並びを観た時のわたくしはだいぶ胸がザワついておりましたw


では10年振りのソロコンセットリスト
某所からいただきました ありがとうございます

01. ブギートレイン'03
~MC~
02. そっと口づけて ギュッと抱きしめて
03. 大切
~MC(研修生自己紹介)~
04. Let's Do 大発見!
05. 銀色の永遠
~VTR~
モーニング娘。
吉澤
つんく
~ゲストコーナー~新垣
06. 恋ing(藤本新垣)
~ゲストコーナー~中澤
07. 浪漫(藤本中澤/BD 研修生)
~MC(藤本中澤~藤本中澤新垣~藤本中澤新垣保田)~
08. 置き手紙
~MC グッズ紹介(藤本吉橋浜浦)~
09. 幼なじみ
10. 会えない長い日曜日
11. 満月
12. 涙ガール
13. ボーイフレンド
-----アンコール-----
14. ロマンティック浮かれモード

「ブギートレイン'03」→「そっと口づけて ギュッと抱きしめて」→「大切」の流れに
なんか覚えがあるようなと思ったらここまでは1stライブツアーの再現だったみたい。

帰ってから調べて知ったけどあと1曲続けば
お目当てその1の「ケーキ止めました」だったようです…ああ

1曲目終わりのMCですでに息が荒かった時はちょっと心配になったけど
再びライブで彼女の歌をたくさん聴けてる事がうれしかったり
まだちょっと信じられてなかったり不思議な感覚で観てました。
歌声はもちろんバラードの時の歌いまわしとか伸びも懐かしかったね。

途中のゲストコーナーでは新垣さんと中澤姐さんが藤本さんと一緒に各々1曲ずつ歌ってくれました。
う~ん、やっぱ「浪漫」は上がる

その後のお客として2階席で観てた保田さんを巻き込んでのMCも
今だから話せるぶっちゃけ話もあってなかなか楽しかったです。

この時はガキさんが

( ・e・)<一緒に歌うのは卒業以来ですかね

从v)<まあ卒業と言うか…(苦笑) あの時は迷惑かけてホントスイマセン とか

『一番手のかかった後輩は?』のお題で久住さんの話になった時に

( ・e・)<小春はハッピー野郎ですから(爆) とか

ナイスな発言をしてくれてました。

ちなみに中澤さんは出産後初の公の場だったらしいです。
なのでやや体型が戻ってなくてもそれは…

MC後の「置き手紙」は 最初はセットリストに入ってなかったけど
各所のイベントに参加してくれたり一緒に周ってくれてた人達に対する感謝の気持ち含めて
この曲は私の歴史から外せないという事で追加したそうです。

イイハナシダナー

かわい目のバラード「幼なじみ」を終えての後半はついに来ました
「会えない長い日曜日」→「満月」とお目当て曲のたたみ掛け!
10年待った「満月」でのパタパタ腕振りはパタパタしてる藤本さんを再び観れたの含めて
それはそれは楽しかったです。
曲中の激しい動きにヘトヘトになりながらも曲終わりの「ワァーオ!」をキメてくれたのもうれしかったね。

本編終わりで藤本さんが「次はヲタ芸楽しみにしてます」みたいな事を言ってた
「ロマンティック浮かれモード」は昼公演は祭り程ではなかった気もしたけど
夜公演ダブルアンコールでの2回目「ロマモー」は土下座、スライディング者も続出の
まさにヲタ芸祭りだったようです。
よくわからないわたくしは温くなる事必至だったので自重しときましたけど

今回の10周年記念!大感謝ライブは藤本さんが事務所にお願いして実現したというから
やっぱ狂犬もヲタには優しいんだね。

これが最後なのかもしれないけどもしもまた15周年ライブとか実現したら
今回聴けなかったお目当て曲「駅前の大ハプニング」と「ケーキ止めました」待ってます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FES IWAO 2012 SUMMER

2012-09-02 09:59:21 | hello live
録り貯めてあったハロプロTIMEを観て最近のハロプロにもちょっと詳しくなってきたタイミングで
ちょうど℃-uteも出演するイベントライブがあったので急遽参戦してきました。

8月31日(金) SHIBUYA-AX
FES IWAO 2012 SUMMER

MXテレビで放送中の「フェス岩尾」企画のイベントで今回はアイドルver.だったみたい。

出演メンバーは
℃-ute
ぱすぽ☆
でんぱ組.inc
BiS
アフィリア・サーガ・イースト

MC 岩尾望

平日で17時開演だったので僕が仕事後に着く19時半過ぎにはすでに終わってる心配はあったけど
何とかはすぽ☆の途中くらいから観れました。

ちなみに余裕で終わってたBiSちゃんのセットリストは
1. Give me your love全部
2. My Ixxx
3. nerve
4. PPCC
5. IDOL
6. primal.
だったそうです。良セトリだったね。

で、初見だったぱすぽ☆は10月に発売になるらしい「WING」がカッコよかった。
メンバーでは白の人が自分の好みでした。

そしてトリは℃-ute
まさか℃-ute目当てでライブ参戦する日が訪れるとは…
と言いつつ入り口でお目当てを訊かれた時は思わずBiSと答えちゃったんだけどw

セットリストは

1. 会いたい 会いたい 会いたいな
2. 悲しきヘブン
3. 涙の色
4. 桃色スパークリング
5. 世界一HAPPYな女の子
6. まっさらブルージーンズ
7. Danceでバコーン!
8. 青春ソング

にわかながら予習した最新アルバムの中で聴きたかった
「桃色スパークリング」「世界一HAPPYな女の子」と℃-uteのオリジナルで聴いてみたかった
「Danceでバコーン!」が聴けたので個人的には大満足な内容でした。
ちなみに1、2曲目は新曲とそのc/w曲だったようです。

立ち位置も上手側の前方だったので初参戦にして近くでメンバー観れました。
いつも全力の矢島さんの滝汗と鈴木さんの二の腕もしっかり観れたよ。
矢島さん美人だったなあ 
でもライブ中はハロプロTIMEの影響で基本全員推ししてましたわ。

フロアは久し振りに見た推しジャンやヲイヲイのウラの「ウー」とかはウザかったけど
MIXよりはまだマシだったような。

本編終了後は出演者全員が再び登場して「恋レボ」を披露。
しかもBiSちゃんが上手側に!

ああ、あれだけアイドルちゃん達がステージに立ってる中で
BiSにクギ付けになる自分が悔しいw

今日の1曲
イントロが鳴った瞬間「きたわあああああ」となった
℃-ute 『桃色スパークリング』 (Dance Shot Ver.)


なんでしょうこの多幸感

ちなみにわたくし歌声は粘りのある萩原さん推しでございます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドリームモーニング娘。 at 日本武道館

2012-03-15 23:29:11 | hello live


3月10日(土) 日本武道館
ドリームモーニング娘。 スペシャルライブ2012
~第一章 終幕 「勇者タチ、集合セョ」~
ゲスト モーニング娘。、石黒彩、辻希美

チケを取るタイミングを誤って見切れ席の北東ブロックになってしまいましたが
去年の春~秋の締めとして行ってきましたドリ娘。武道館

一部の北東、北西も解放し当日券では立見も出たというからちょっとびっくり。
いや~まさかこんなに埋まるとは…

ではセットリスト 某所からいただきました ありがとうございます

01. ハッピーサマーウェディング
02. 女子かしまし物語(2011ドリムス。ver.)
03. そうだ!We're ALIVE
04. シャイニングバタフライ
05. 抱いて HOLD ON ME!
06. シャボン玉
07. モーニングコーヒー
08. SEXY BOY ~そよ風に寄り添って~
09. あっと驚く未来がやってくる!
10. みかん
11. 浪漫 ~MY DEAR BOY~
12. I WISH
<つんく登場>
13. 恋愛ハンター (モーニング娘。)
14. タンポポメドレー(ラストキッス~たんぽぽ)※石黒.飯田.矢口.石川
15. プッチモニメドレー(ちょこっとLOVE~BABY!恋にKNOCK OUT)※保田.後藤.吉澤
16. ザ☆ピ~ス!※全員 辻登場
17. Mr.Moonlight ~愛のビッグバンド~
18. Memory 青春の光
19. 未来の扉~インスピレーション!~Say Yeah!~もっとミラクルナイト~Happy Night(メドレー)
20. サマーナイトタウン
21. 恋のダンスサイト
22. LOVEマシーン
-----アンコール-----
23. 恋愛レボリューション21
24. でっかい宇宙に愛がある

え~と、とりあえず北東ブロックすきま風吹きすぎ!
開演した途端にすぐ横の暗幕が風で膨らみっぱなしだったもの。

室内なのに極寒だったのはガンズ東京ドーム以来で
しかもガンズの時はドーム全体が寒かったから後でスレとか見て分かち合えたけど
今回寒かったのはたぶん数人なので分かち合えないのが辛い…

もし通路の窓全開にしてたのが原因だったら係員はアホ凸

さて、
ライブは1曲目から会場が一体となった盛り上がりで2階席から観る景色は壮観でした。
でも場所的に一体感をあまり味わえなかったり
ステージを真横から観るとメンバーのパフォーマンスがイマイチよくわかんなかったり
そして何より寒かったりで参戦してる感がやや薄かったのが残念。

まあ、この後に寒さなんてブッ飛ぶ事が起こるんだけど…

まずはじめに紹介されたのは現メンのモーニング娘。
正直、久々過ぎて何人編成なのかもわからない状況なのだけど
ダンスがキレキレで現メンすげーなと感心してました。
これが若さってやつなのか

つづいては娘。1期の石黒彩さん
しかも何とタンポポとして登場!これは会場が沸いてたね。
ステージに立つのは12年振りらしいです。
石黒さん美人さんでした♪

次は辻さんかな~と思いきやつんく♂の口から出た名前は

後藤真希~!!

一瞬頭の中が???でいっぱいになったけどステージに姿が見えた瞬間
「おおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!!!!!!!!!!」となってました。

あんだけ寒がってたのに一瞬にして体がガッと熱くなるんだから人の体って不思議w
いや~このサプライズは高まったわあ
武道館が揺れるくらいのどよめきと歓声は鳥肌モノだったよ。

僕の後藤さん推しはソロコンからなのでプッチモニや娘。の曲を歌う姿はすごく新鮮でした。
後藤さんもダンスがキレキレだったね。

でも娘。の曲が「恋レボ」じゃなかったのは激しく残念…
今度こそはと期待したんだけどなあ
それでもOG、現メン、ゲストでの「ザ☆ピ~ス!」は豪華だったです。

ちなみに辻さんはだいぶきゃりーぱみゅぱみゅ化してましたw

その後もアンコールまで滞りなく盛り上がってドリ娘。第一章は終幕

しばらくハローの現場から離れてたけど春、秋と久しぶりに車でのプチ遠征で北関東に行って
地方のホールコンの雰囲気を味わえたり出来て楽しかったです。
あと、この一年ですっかり久住さんが推しになってしまいました(爆

またいつか第二章で集結する事があるといいなと思います。


今日の1曲
3度目の正直が叶わなかった「恋愛レボリューション(モーニング娘。)」


一度でいいから2:10あたりからの

この星は~ >なっちー!

美しい~  >ごっちーん!

を言ってみてえよおおう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドリームモーニング娘。 at 宇都宮市文化会館

2011-11-15 00:34:56 | hello live


11月13日(日) 宇都宮市文化会館
ドリームモーニング娘。 Concert Tuor 2011
続・卒業生 DE 再結成 秋の舞

6月の群馬千秋楽につづいてドリ娘コン(昼公演)に参戦してきました。
秋の北関東は06松浦コン、後藤コン以来5年振り

晩秋の景色の北関東はまたいいねえ

昼頃、駐車場に着いて以前も利用したスーパーで買い出し→乾杯を済ませ
しばらくまったりして開演30分前頃に会場入り。
6月は当日券の後方席だったから気にならなかったけど10列番台だとヲタの温度が違うw
でも自分等の周りは特に不快な事はなかったからよかったよかった。

ではセットリスト 某所からいただきました ありがとうございます

01. LOVEマシーン
02. 抱いてHOLD ON ME!
03. 恋人のような顔をして・・・
04. 女子かしまし物語(2011ドリムス。Ver.)
05. サマーナイトタウン
06. シャボン玉
07. アフタヌーンコーヒー/中澤・保田・飯田・安倍・矢口
08. SEXY BOY~そよ風に寄り添って~/吉澤・石川・小川・久住
09. あっと驚く未来がやってくる!
10. ハッピーサマーウェディング
11. Mr.Moonlight~愛のビッグバンド~
12. みかん/飯田・石川・久住・中澤
13. 浪漫~MY DEAR BOY~/小川・安倍・吉澤・矢口・保田
14. メドレー
   Do it! Now→未来の扉→インスピレーション!→
   Say Yeah!~もっとミラクルナイト~→Happy Night
15.そうだ!We're ALIVE
16.ザ☆ピ~ス!
17.恋愛レボリューション21
---アンコール---
18.I WISH
19.青空がいつまでも続くような未来であれ!

ライブ前に知ってましたが…春とほぼ一緒でございますw
安倍さんのリハの時間がとれなかったり藤本さんが2度目の脱走したりで
あまり変えられなかったような噂だけど秋ツアー初日はだいぶ衝撃的だったらしい。
まあ曲順くらいは変えられるだろうにねえ…

とか言いつつ僕は春含めてまだ2度目なので特に問題なく観れました。

中澤姐さんは「LOVEマシーン」からフルスロットル!
最初のMCでもうやや汗ダクになってました。姐さん頑張るなあ

あとはイチ推しの藤本さんが不在なので会場全体の盛り上がりを楽しみながら
石川さん、久住さん、吉澤さんを観てる時間が多かったかな。
石川さんは今回もやや布少なめのサービスと全力パフォーマンスを堪能させていただきました。
久住さんは動きがすごくしなやかに感じました。背が高いから動きも映えるよね。
でも最後のMCで変わらぬ自由人な発言と変なガニ股な動きもキメてくれたのでちょっと安心。
吉澤さんも動きがしなやかだったしやっぱ美人さんだね。

他のメンバーもしなやかだったりキレキレだったりバタバタだったり様々だけど
みんな頑張ってくれてました。
晩秋に聴く「未来の扉」で春以上に遠い目になったり
盛り上がりどころで全力「ヲイ!ヲイ!」したり
キラキラしたステージやホールコンの景色を堪能したりと楽しいライブでした。
やっぱ女子9人がステージに並ぶとギュンギュンくるね。
ホントは10人のはずだったんだけど、、、まあこればかりは仕方ない。

あと、この宇都宮昼公演で3月10日(土)武道館公演の発表がありました。
たぶん中澤さんは武道館で気合入り過ぎて覇王色の覇気出ちゃうw


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HANGRY & ANGRY-f at LIQIDROOM

2011-08-15 23:42:17 | hello live
8月14日(日) 恵比寿LIQIDROOM
HANGRY & ANGRY-f SHOW CASE GIG 2011 Live,Film and Talk

昨日14日の昼間はHANGRY & ANGRY-fのレコ発イベントみたいなのに参戦してました。
ハンアンが東京でライブをするのは1年半振りで僕もその時以来になります。
前回ハロー系ではない生バンドで内容がすごくよかったので
今回も楽しみにしてたんだけど今回は残念ながらオケでした…
しかも友達に指摘される前日までタイトルに”Film and Talk”が付いてるのを知らず
普通のライブだと思ってたしw

イベントは前半20分くらい外国でのライブの様子や最新シングル「レコンキスタ」PVの
メイキング映像が流れて後半のライブへ

セットリスト 某所からいただきました ありがとうございます

01. レコンキスタ
02. Top Secret
03. Angelia
04. Mr.Monkey
05. ロマンティックにバイオレンス
06. Lady Madonna
07. Sadistic Dance
08. The☆Peace!(H&A Death Tracks)
---アンコール---
09.Kill Me Kiss Me

10.レコンキスタ

前回がヘヴィ寄りなフルバンド、今回が原曲打ち込みオケなのでいかんせん物足りなさは否めなかったけど
振り付けや動きのしなやかさはもちろん、フロアをしっかり掌握しての2人のパフォーマンスには
「さすがだなぁ」と何度も感心させられました。
ここで上げて欲しいなってトコでしっかり盛り上げてくれてたからね。

ライブはMC含めて1時間弱だったけど個人的には満足だったので
進行役を入れたライブ後のトークは正直いらなかったw

バンド演奏じゃなかったのはすげー残念だったけど久々に”いしよし”の絡みもいっぱい観れたし
上がるスイッチの入った2人のパフォーマンスが観れてうれしかったし楽しかったです。

まあ石川さんの( ^▽^)<4714を生で聞けたのが何よりうれしかったんだけどw


初参戦だった夕方からの阿部真央野音ライブはまた次回
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドリームモーニング娘。春ツアー千秋楽 at ベイシア文化ホール

2011-06-04 15:31:49 | hello live
5月29日(日) ベイシア文化ホール(群馬県民会館)
ドリームモーニング娘。コンサートツアー2011 春の舞~卒業生DE再結成~

仕事で微妙だった友達が行ける事になったので冷たい雨の中
ドリームモーニング娘。春コン千秋楽(夜公演)に当日券で参戦してきました。

松浦、メロン、正月エルダー以外でのハロコン参戦は
宇都宮の娘。春コン以来3年振りで北関東遠征もその時以来になります。
そしてこの群馬県民会館は僕の中で伝説の06松浦秋コン千秋楽以来。

会場周辺の駐車場に車を停めて当日券購入がてら歩いて会場に行ったんだけど
途中のスーパーとか会場のロビーとかいろいろと懐かしかったです。

あーあの頃はアツかったなー。。。

あ∑…イカンイカン

当日券も無事確保して車内でしばらく待機した後
車遠征の出陣曲であるビースティーを聴いて再び会場へ
このホールの客席1階は後方に傾斜があって後ろでも見易かったです。
5年前、ここの中央通路にナベさん達が立ってたんだよねえ。。。

あーあの(ry…


しばらくまったりしていると定刻直前の影アナが流れ「LOVEマシーン」でコンサート開始。
影アナの「間もなく開演です」で盛り上がるこの雰囲気はやっぱ好きだわ。

ではセットリスト 某所からいただきました ありがとうございます

01. LOVEマシーン
02. 抱いてHOLD ON ME!
03. 恋人のような顔をして・・・
04. 女子かしまし物語(2011ドリムス。Ver.)
05. サマーナイトタウン
06. シャボン玉
07. モーニングコーヒー(2011ドリムス。Ver.)/保田・中澤・安倍・飯田・矢口
08. 色っぽい じれったい/吉澤・小川・石川・久住・藤本
09. あっと驚く未来がやってくる!
10. ハッピーサマーウェディング
11. 恋のダンスサイト
12. みかん/藤本・飯田・石川・久住・中澤
13. 浪漫~MY DEAR BOY~/小川・安倍・吉澤・矢口・保田
14. メドレー
  Do it! Now→未来の扉→Say Yeah!~もっとミラクルナイト~→Happy Night
15. そうだ!We're ALIVE
16. ザ☆ピ~ス!
17. 恋愛レボリューション21
---アンコール---
18. I WISH
19. 青空がいつまでも続くような未来であれ!

メンバーは
中澤裕子/飯田圭織/安倍なつみ/保田圭/矢口真里/石川梨華/吉澤ひとみ/小川麻琴/藤本美貴/久住小春
体調不良で広島公演欠場だった石川さんも無事復帰できてよかったよかった。

今回見所だったトコは
ステージパフォーマンスが気合全開だった中澤さん
後半のたたみ掛けで壊れそうになってた飯田さん
センター力を発揮してた安倍さん
オレ等を釣ってくれた矢口さん
キレキレダンスだった保田さん、小川さん
いつも全力で衣装も他メンよりやや布少なめサービスだった石川さん
相変わらず男前だった吉澤さん
先輩達の中でもやはり自由人だった久住さん
そしてやっぱ歌声が好きだなあと再確認した藤本さん

中澤さんのステージでの気迫は観ていて胸が熱くなったね。たまに表情恐かったけどw
そんな中澤さんに引っ張られるようにメンバー全員のパフォーマンスも気合入ってるように見えて圧巻でした。
飯田さんや矢口さんも激しいダンスは久々だっただろうけど頑張ってたし
「ディア~」「ねえ笑って」「セクシービ~ム!」とか本人で聴けたのもうれしかったです。
久住さんは自由人さが突き抜けていて笑かしてもらったけど
ダンスとか華があったのはさすがミラクルって感じでした。
保田さんはしっかりオチキャラを務めてくれてました。さすがです。
石川さんは病み上がりなのに全力なパフォーマンスとサービスありがとうございます。
しっかり堪能させていただきました(爆
藤本さんは歌声もよかったけどいい意味で流すようだったダンスがキレてたのは
ちょっと驚きでした。中澤さんやメンバーの気迫の影響なのかな。
あと最後のMCでの「4年前の金曜日…」のくだりはぶっちゃけていてすげー笑った。

王道曲いっぱいな流れのセットリストも久々なせいもあってかけっこう新鮮に聴けました。
メンバーのパフォーマンスもどこ見てりゃいいんだよってくらいみんなよかったし。
「未来の扉」で遠い目になったり「みかん」「浪漫~」で会場一体になってヲイ!ヲイ!したり
「I WISH 」「青空がいつまでも続くような未来であれ!」で懐かしい大団円な気持ちになったり
いろいろと楽しかったです。

ホールコンでのこのキラキラ感した多幸感はやっぱちょっとヤバイw


きっとこのユニットでの活動は限りがあると思うけど
だからこそもう一度ステージにみんなで立てたよろこびと気持ちの入ったコンサートだったと思います。

期待以上に楽しかったので秋ツアーも1回くらい行きたいもんだねえ


今日の1曲
「青空がいつまでも続くような未来であれ!」


青空トレインなつかしーなー

なにげに吉澤リーダー時代はけっこう思い入れがあったりします。
ウチの推しがちゃんと引き継がなくてホントスイマセン


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

能登有沙 100曲ライブ at CLUB PHASE

2011-04-29 00:01:26 | hello live
4月24日(土)高田馬場CLUB PHASE
能登有沙100曲ライブphase-Ⅱ 100 HELLO! 夜公演

先週の土曜はのっちこと能登有沙さんのライブに初参戦してきました。
今回はハロプロ楽曲縛り100曲だったのでスタンディングでのあの曲に大いに期待して参戦。

何曲か参加したサポートメンバーは
ゆいかおり(小倉唯 / 石原夏織) / 三澤紗千香

当日券で入場するとフロアが満員になってたのはびっくりだったね。
のっちすげーよのっち

では魂の100曲セットリスト 某所からいただきました ありがとうございます

001. 愛の種
002. 大きな愛でもてなして
003. ハッピー
004. 恋☆カナ
005. チャンス
006. ドッキドキ!LOVEメール
007. カッチョイイゼ!JAPAN
008. READY! KICK OFF!
009. お先にすんずれい
010. 恋占い通りにはならないわ
011. 鳴り始めた恋のBell
012. やったろうぜ!
013. 好きすぎて バカみたい
014. Thanks!
015. ちょこっとLOVE
016. ぴったりしたいX'mas!
017. BABY! 恋にKNOCK OUT!
018. 乙女 パスタに感動
019. I & YOU & I & YOU & I
020. BE HAPPY 恋のやじろべえ
021. 恋をしちゃいました!
022. 王子様と雪の夜
023. たんぽぽ
024. チュッ!夏パ~ティ
025. スッペシャルジェネレーション
026. 友情 純情 Oh 青春
027. ジンギスカン
028. ピリリ
029. ギャグ100
030. ありがとうおともだち
031. shall we love
032. 白いTOKYO
033. 浮気なハニーパイ
034. 夢見る15歳
035. モーニングコーヒー
036. マンパワー
037. SEXY BOY
038. リゾナントブルー
039. 浪漫
040. 友情~心のブスにはならねぇ!
041. グルジャン
042. 直感2
043. でっかい宇宙
044. ラブマシーン
045. そうだ! We're ALIVE
046. 歩いてる
047. あらばIT'S ALL RIGHT
048. キラキラ冬のシャイニーG
049. 愛の園
050. ALL FOR ONE & ONE FOR ALL!
051. マノピアノ
052. 恋のテレフォン Goal
053. 愛のバカやろう
054. うわさのSEXY GUY
055. スクランブル
056. 手を握って歩きたい
057. 原色GAL 派手に行くべ!
058. 会えない長い日曜日
059. ブギートレイン'03
060. The 美学
061. 100回のKISS
062. LOVE涙色
063. ね~え?
064. Yeah! めっちゃホリディ
065. トロピカ~ル恋して~る
066. まっさらブルージーンズ
067. ホントのじぶん
068. 恋愛ライダー
069. ロッタラ ロッタラ
070. ミニモニ。ひなまつり
071. ミニモニ。ジャンケンぴょん!
072. ミニ。ストロベリ~パイ
073. CRAZY ABOUT YOU
074. アイ~ン!ダンスの唄
075. みかん
076. 桃色片想い
077. 桜チラリ
078. 赤いフリージア
079. さぁ!恋人になろう
080. This is 運命
081. アンフォゲッタブル
082. お願い魅惑のターゲット
083. 通学ベクトル
084. 美少女心理
085. わっきゃない(Z)
086. JUMP
087. LALALA 幸せの歌
088. めぐる恋の季節
089. Danceでバコーン!
090. ロマモー
091. 青春バスガイド
092. 流星ボーイ
093. 雄叫びボーイ WAO!
094. 本気ボンバー!!
095. 恋するエンジェルハート
096. 恋愛レボリューション21
097. ザ☆ピ~ス
098. Go Girl ~恋のヴィクトリー~
099. ここにいるぜぇ!
100. I WISH


なげwwwwwwwwwwwwwwwww

時間にして2時間半強、基本ショートでワンフレーズやサビのみとかもけっこうあったけど
ほぼメドレーでこれだけの曲の歌詞と振りをカンぺなしでこなせるって凄いよね。
ライブの最後で1週間くらいで覚えたと言ってました。
これを昼夜2公演とはすげー!
歌唱力はひとまず置いといて声は最後までけっこう出てたし
踊りもフリも大きくキレていてカッコよかったです。
走り込みもしたと言ってたから頑張り屋さんなんだね。
頑張り屋で達筆なのにアニヲタとかギャップ萌えしそうでちょっと心配。

セットリストは半分くらい曲わからなかったけどハロコンを駆け抜けてた頃の曲とかはけっこう感慨深くて
「ドキラブ」「会えない長い日曜日」「スクランブル」「トロ恋」あたりはだいぶ遠い目になってましたw
あと「~運命」で前方に突っ込んだり「ロマモー」で土下座したりと楽しませてもらったけど
最大の目的だったスタンディングでの「プリゴー」を体感できなかったのがちと残念…
終盤は曲が終わる度に脳内でイントロが鳴ってたのにw

でも能登さん曰く「四次元に行ってしまう」くらいのトランス状態で
たたみ掛けててくれてたから贅沢言ってはいけません。
また機会があれば足を運びたいと思った能登コンでした。


今日の1曲

終盤、脳内でイントロが鳴ってた後藤真希「抱いてよ!PLEASE GO ON」

Goto Maki - Daiteyo! Please go on(2007 Haroparty)


この後藤×メロンの「プリゴー」は前後のキラーチューン4連発含めて
ワケわからなくなるくらい上がったなあ
ただ後藤さんの衣裳がドリフのコントみたいだったのが(ry…w

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする