ライブにいきてい

HR/HM、ガールポップ、ライブ好きのブログです マイブームは北欧系

マリアンヌ東雲 at 郡山PEAK ACTION

2024-05-08 22:53:23 | live
自分のGWは5月3日からだったのですが初日にバス釣り行って以降は
3日連続ライブ参戦で終わったのでHDD消化はあまり進まず、、

そんなGW前半の日曜はキノコホテル、、ではなくマリアンヌ様の実演会に行ってました

4月28日(日) 郡山PEAK ACTION
キノコホテル創業17周年記念巡業
サロンドキノコ~ローリングセブンティーン~
-出演-マリアンヌ東雲

ツアー初めになった前週の九州巡業2公演はメインのトリュフ班
そしてこの週の東北巡業2公演は本来ならマツタケ班の出勤で
初フルセットのマツタケ班を楽しみにしてたのですが、、



これを知ったのが映画ゴジラ×コングを見終わった直後だったので
胸アツワクワクだった満足感から一気にドン凹み状態になってしまいました

サポート予定だったフローレンス鷺宮こと
元マーベルマベリックのふゆみさんのベースプレイが観れるの楽しみにしてたのに、、

でもキノコの楽曲でのマリアンヌ様の単独公演は激レアだし
新幹線の往復切符も買ってあったので気を持ち直して行く事に

電車トラブル、GWの混雑、現地での昼食や道に迷う事も考慮して12時過ぎの電車で
15時半前に郡山に到着。
GW前半だったので新幹線のホームに人がいっぱいで新幹線も満員かもと想像してたのですが
大宮駅構内は長閑な感じで新幹線もまあまあ空席ありました

郡山駅を出てとりあえず場所確認は済ませておこうと思い派出所で道を訊いて
16時前にはライブハウスも無事確認。

去年の名古屋や先日の渋川の時みたいに名物でも食べようかと思ったけど
駅ナカとかでも特に見当たらなかったのでライブハウス上階のドトールで1時間半ほど
読みかけのワンピースで潰して開場時間にライブハウスへ

キャパ100名くらいのライブハウスで前方だとスピーカー近いので
下手側の壁際の真ん中あたりを確保してしばらく隣になった地元ファンの方と談笑して
定刻20分過ぎくらいに開演となりました。
どうなるかと思ってた客入りもいい感じには入ってたので一安心

セットリスト ありがとうございます
01.ヌード
02.愛の泡
03.愛してあげない
04.をんなの荒野(新曲)
05.オピウム(新曲)

06.還らざる海
07.銀色モノクローム
08.白い部屋
09.愛のゲバゲバ
10.青き斜陽

11.エレクトロデリケート
12.アケイロ
13. 莫連注意報
14. もえつきたいの

15. 愛の導火線
16. 横浜ネイキッド

個人的にキーボード弾き語り中心かと思ってたら前半はオケ音にハンドマイクで
自称 地下アイドルの数十年後な内容だったので踊りながら歌うレアなマリアンヌ様が観れて
せっかく来てくれた皆を楽しませたいステージ側と
マリアンヌ様を悲しませてはいけないと思うフロア側の気持ちや心意気みたいなのが
プラスに作用してアッパースタートからの初聴きの新曲2連発もあって
初っ端から盛り上がって予想以上に楽しかったです!


中盤はリズムマシーンアプリのパターンを変えてのキーボード弾き語りで
さすがに前日当日だったのもあって怪しい箇所はありつつも
逆にマリアンヌ様の人間味が垣間見えた気がしたし
弾き語りでしっとり目な曲も聴けてこれまたよかったです

後半は再びオケ音ハンドマイクでのアッパーでアイドルなマリアンヌ様で
煽りの言葉を入れての「アケイロ」「 莫連注意報」「もえつきたいの」の3連発は
キノコサイリウムの輝きも相まって地方での後藤コンの気持ちがちょっと蘇って
皆と楽しくヲイヲイしたり捧げたりで熱く盛り上がって超楽しかったです

マツタケ班で聴きかった莫連はマリアンヌ様のフロア降臨もあって
中心のマリアンヌ様を皆で推してた感じの盛り上がりがめっちゃ楽しかったなあ
ちなみにマリアンヌ様はフロアの女性胞子(ファン)達をファンサでメロメロにしてました笑

アンコールは以前リリースしたEPの曲でライブでは初披露らしい「愛の導火線」と
横浜に移転したネイキッドロフトに勝手に捧げた曲らしい「 横浜ネイキッド」で
レアなソロ実演会は終了となりました

終演後はお詫びも兼ねてマリアンヌ様が物販に立ってスタッフさんと一緒に即売会してくれたので
はじめて直で会話させていただきました。
とても楽しかった事と、またマツタケ班もよろしくお願いしますと伝えられたので満足です

帰りは郡山の駅ナカで何か食べようかと思ったら20時台で既に閉店してたので、、
大宮で立ち食い蕎麦を食して日付が変わる前に無事帰宅したのでした

郡山は大宮経由だと時間的にけっこう近かったし
駅からライブハウスのアクセスもよかったので来年あたりマツタケ班リベンジがあったら
また行きたいと思いました。

追伸
昨夜、今ツアーの終盤になる札幌2公演と千秋楽の新宿がメインのトリュフ班から
マツタケ班に変更になったとの告知があって最初はめっちゃ喜んだけど
今後は実演会メンバーの事前告知を控えるとの追記があったので
いろんな事情があるかもしれないけど出演するメンバーが転換や開演までわからないって
時間とお金を費やして行ってる事に対してそれはちょっとなあとモヤモヤしたし
今後それが続くと思うと疲弊してしまいそうなので今の体制を長く応援するためにも
個人的には変更ありが前提でもいいから仮シフトくらいは事前に告知して
どちらも好きな事は前提として全部は行けないので選択の余地は残して欲しいなと思います
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« CARCASS at Spotify O-EAST... | トップ | 4月に参戦したライブ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

live」カテゴリの最新記事