B PLus cafe(ビープラスカフェ)

まるで友達の家でくつろいでいるような気分になれる小さなカフェです。お一人でもお気軽にお越しください。

夏休みの宿題を公開しちゃう♪

2014-09-28 | カフェ
気がつけば残り数日で10月です。
今年も3/4過ぎてしまったのですね、本当に早いです。

でも今日は一月半程遡って8月のお休み中に作成した家の模型を
ご覧ください(照)



最終的な図面が出来る前のものなので、若干変わったところはありますが
ほぼこんな感じです。

1階右側がカフェ部分です。


ちょうどお盆休みに台風が襲来した時、夫婦揃ってちまちま作りました。

方眼目盛がついた厚紙って懐かしいですよね?
小学校の工作の時間を思い出しました♪


実際の現場は造成の許可申請に時間がかかって、いまだ野原状態。。。(涙)
予定どおりに完成するのか、ちょっと心配です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食器の調達 その2

2014-09-23 | カフェ
先日のせともの祭で買いきれなかった食器を
どこかのタイミングで買わねばと、触角を伸ばしていましたが
案外近くで発見!!



偶然通りかかった近所のフリーマーケットで使えそうな
カップ&ソーサーに出会いました。

もともと持っているものとも雰囲気が似ているし
あまり贅沢も言えないので決めました。

それにしてもあまりにもタイミングが良かったので
見つけたときには一人大興奮!!
やっぱり常に意識していることの大事さを痛感しました。


あとはグラス類かなぁ。
イメージを固めながら、こちらも偶然の出会いを期待しましょう♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カフェオープンに必要なこと

2014-09-21 | カフェ
台風も近づいているようですが、今日はなんとも気持ちのいい晴天です♪
今頃は本当にいい気候ですね~。
朝一番で柳宗理の収集した民芸品を見に出かけてきました。
周りは散策できるお庭になっていてとても気持ちよかったです。


さて、カフェオープンについてのお話は色々な届出や手続きのこと。

お店を開こう!と思ってもいったい何から手をつけていいのやら。。。
普通わかりませんよね。
私ももちろんなにも知らない状態でしたので、
インターネットで調べたり、『カフェを始める人のための。。』みたいな
本を買ったり借りたりして読んだりしました。


申請や届けを出さなければいけないこともあります。
大きくは二つのお役所に関係することがあると思います。

一つは保健所。
営業許可申請や食品衛生責任者の資格取得などがあります。

営業許可をいただくためには営業設備や配置図などが必要となりますが、
私の場合は新たに建築するとので、色々な確認事項などもハウスメーカーの
担当者さんが保健所さんと打ち合わせしてくださいました。

飲食店の営業許可を取るためには、食品衛生責任者、栄養士、調理師、菓子衛生師の
いずれかの資格が必要です。
食品衛生責任者の資格は講習を1日受けるといただけるので、私は来月受講予定です。

もう一つは税務署。
個人事業の開廃届出書など提出するものがあるようですが、こちらはまだ手付かず。
私の要確認事項です。


設備は一般家庭レベルで十分なのですが、現在あるものにプラスしなければならないものも
あるので、折込広告などでそれとなくチェックしています。
食器などの備品は先日もせともの祭で入手しましたが、まだまだ足りないものもたくさん。
食器以外の備品、カトラリーやそれを入れるもの、クロス類などなど。。
考えるのは楽しいところでもありますが、悩みます。。

色々アンテナを張り巡らしていい情報をキャッチしなくては!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

店舗探し

2014-09-18 | カフェ


おはようございます。
朝晩すっかり秋めいてきました。
画像は昨日の朝、ちょうど日の出の頃でしょうか。


今日はお店を出す場所を決めたときのお話を。

カフェをオープンするのにどこでやるか。
もっとも大事なことの一つですね。
私は最初から一人で出来る範囲のお店にするつもりでしたので
こじんまりとしたところが希望でした。

店舗の賃貸物件や中古の物件も色々探しました。
中古の店舗付住宅も何件か見せていただきました。

賃貸店舗物件は当然家賃が発生します。
自分のやれそうなお店の規模から考えても、どうも家賃を払えるとは思えず
難しいかなと結論に達しました。

中古の店舗付住宅は個性的なものがあり、興味をそそるものもありました。
住まいと職場が隣接するの(というか一緒)は家事もしつつお店をやりたい私には好都合です。
しかしながら、中古ということで色々な制約があり、
それに物件取得にプラスしてリフォーム代もかなりかかることが分かりました。

実際にとても面白い物件Aと出会い、具体的なお話になりました。
立地的にもよく、夫もずいぶん気に入っていました。
が、結局最終的には折り合いがつかず決定には至りませんでした。

その物件Aと同じ時期に変わった条件の土地に出会いました。
それが三好の土地でした。
一般住宅には不向きな条件ながら、店舗として考えた場合には
いいのでは。。と感じすぐに土地購入の申し込みをしました。

土地を購入して自分たちの好きなように建物を建てられたら
それは一番いいに決まっていますが、資金面では大きな負担になります。
実際それまでいくつか土地もみましたが、やはり折り合いがつくものはありませんでした。

そんな中で出会ったこの三好の土地は運命なんでしょうか??
後から聞いた話ではうちが申し込みをした翌日には他の方が申し込みをされたそうです。
その場で決断していなければ、今の状況はないということです。

そんな電光石火の勢いでお店の場所が決定したのでした。

本気で物件探しを始めてから3ヶ月も経たずに今回の土地との出会いがあり
ラッキーだったと思います。
やっぱり運命の出会いだったのかもしれませんね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

せともの祭で食器を調達

2014-09-17 | カフェ
以前から食器類を見に行くなら、これは外せないと思っていたせともの祭。
今年は9月13日14日の2日間に行われました。

愛知県瀬戸市のせともの祭は2日間で数十万人が訪れるほどの大きなイベントです。
私もほぼ毎年、出かけています。
でも今年は気合の入り方が違いました。
気に入ったものがあればどんどん買うぞ!とやる気満々で出かけました(笑)

食器は本当に重い。しかもカフェで使うとなると数量もある程度必要。
そのため大きなキャスターバッグを持参して行きました。
混んだ中を歩くには少し不便ではありますが、台車やキャスターバッグを引っ張っている人も
少なくありません。

さて、戦利品はこちら♪



これは小鉢。サラダ・スープ・デザートといろいろと使えそうなので購入しました。
どれも同じものがなく、少しずつニュアンスが違うところがいいでしょ?



値段交渉は苦手ですが、夫にも手伝ってもらい3割弱も値引きしてもらい、おまけに小皿もいただきました。




他には白をメインに選びました。
やっぱり汎用性があるものをセレクトしてしまいます。

作家物など素敵なものもたくさんありますが、お値段的にも素敵過ぎ~(涙)
今回はお店で使う物に絞って、そういう目で選びました。



左の四角いお皿はなんと詰放題でゲット!!
本当に格安で手に入れることが出来ました♪

プラスチックのコンテナにごそっと入れてある時には
ちっともかわいいとは思えないような感じでしたが
きれいにして、こうしてみるとなかなか♪
とてもいい買い物が出来たと思いま~す!!

あったらほしいなぁと思っていたミルクピッチャーも、夫が発見してくれました♪
もうお店を畳む予定という業者用の食器を扱っているお店で
半額になっていました!


以前、せともの祭で購入したお皿を買い足したりすることもでき
大満足のお買い物でした。


でもまだまだ足りない物も。。
ネットやアウトレットで上手に探します。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする