今日は天然芝のグラウンドでサッカーができるということで
朝の寒さも我慢して、7時20分に家を出ました。
横浜市金沢区にあるグラウンドなので、車の方が早いし、楽だな
という感じで、今日に限って車で行く事にしました。
家から国道16号線に入ってすぐのところに横浜インターまでの時間が
表示がされているところがあり、それを見て「びっくり!」
なんと「58分」という表示されているではあーりませんか・・・
(空いていれば13分位)
でも多少余裕を見て出発したし、9時からの開始でグラウンド使用時間が
11時までなので多少遅れても、ま、いっか。
そんな感じで仕方なく渋滞の列に並んだわけですが、
今日の渋滞は普通じゃない。 全然動かない・・・。
(そうか、今日は3連休の初日。考えが甘かった・・・。)
イライラは募るし、時間はどんどん過ぎるし、トイレにも行きたくなるし…。
結局、横浜インターまで70分かかり、更にその先の保土ヶ谷バイパスも
混んでいる状況を見て、残念だが、行くのをあきらめて引き返すことに
しました。トホホ。
もう本当に渋滞は大キライ!
やっぱり連休は電車に限る。 この教訓は次回に・・・あ~あ。
朝の寒さも我慢して、7時20分に家を出ました。
横浜市金沢区にあるグラウンドなので、車の方が早いし、楽だな
という感じで、今日に限って車で行く事にしました。
家から国道16号線に入ってすぐのところに横浜インターまでの時間が
表示がされているところがあり、それを見て「びっくり!」
なんと「58分」という表示されているではあーりませんか・・・
(空いていれば13分位)
でも多少余裕を見て出発したし、9時からの開始でグラウンド使用時間が
11時までなので多少遅れても、ま、いっか。
そんな感じで仕方なく渋滞の列に並んだわけですが、
今日の渋滞は普通じゃない。 全然動かない・・・。
(そうか、今日は3連休の初日。考えが甘かった・・・。)
イライラは募るし、時間はどんどん過ぎるし、トイレにも行きたくなるし…。
結局、横浜インターまで70分かかり、更にその先の保土ヶ谷バイパスも
混んでいる状況を見て、残念だが、行くのをあきらめて引き返すことに
しました。トホホ。
もう本当に渋滞は大キライ!
やっぱり連休は電車に限る。 この教訓は次回に・・・あ~あ。