ZL900A1のジャンクションボックスには、電源出力端子が付いている。
エーモン1245。前オーナー様が、ヘッドライト用に付けておられたものを、ノーマルヘッドライト化に伴い、外しておいた。
配線。リレー起動は、車体ハーネスの茶色から取り出し、アースは車体から取った。
グリップヒーターと、フォグランプを繋いでいるが、キー連動ではないので、バッテリー上がりの危険性があり、リレーを付けてみる。

エーモン1245。前オーナー様が、ヘッドライト用に付けておられたものを、ノーマルヘッドライト化に伴い、外しておいた。

配線。リレー起動は、車体ハーネスの茶色から取り出し、アースは車体から取った。
電源口は手持ちカプラー2個を装着。念の為、もう一個追加できるよう、配線を追加。動作良好。
次回ツーはエリで行くか。
ついでに、タンク後端のパッドを追加した。アイリスオーヤマクッションマット。写真は追って。
ついでに、タンク後端のパッドを追加した。アイリスオーヤマクッションマット。写真は追って。