結局、楽天で購入し、今日、試し張りしてきたのでレビュー。
https://item.rakuten.co.jp/auc-worldlineshop/10002940/?scid=wi_ich_androidapp_item_share #Rakutenichiba
ショップ記載と異なり、収納長60cm(良かった!)、重さ7kg(ちょっと重いな)。

フロアサイズ238*216cm(だいたい合ってる)。
ポール長は、
長いのが505cm、短いのが465cm。いずれも、先端の鉄スリーブの先端迄の長さ。畳んだ状態で、鉄スリーブ除き48cmだったので、486cmと438cmになるはずだが、鉄スリーブの中に隙間があるのかな?

長いのが505cm、短いのが465cm。いずれも、先端の鉄スリーブの先端迄の長さ。畳んだ状態で、鉄スリーブ除き48cmだったので、486cmと438cmになるはずだが、鉄スリーブの中に隙間があるのかな?

背が高い。身長170cmで、頭頂がインナーテント天井に触れる程度。

フライシートをかける。公園管理事務所に問い合わせた結果、ペグとロープの使用禁止なので、フニャフニャの状態で、弱風でも倒れそう。
フライの端はペグ固定で、バックルじゃないので、カラビナでつないでやると楽かもしれない。

インナー四隅の固定部分の縫製が弱そうに思う。使ってみないとわからないが。

一度取り出すと、嵩高いので、収納袋に入れるのに苦労する。100均ゴムバンド4本買って、締めたあと、ギュッと縮めながら入れると良い。
グラスファイバーポールをアルミに変え、ペグもアルミにすると、5kg代になりそうだが、そこまでお金をかけるのも勿体無いし、このまま、使ってみようと思う。
土間部分は、単車1~2台置けそうなほど広い。キャンプ椅子のまま、くつろげそうだ。
フライに、タープ状に開く部分があるが、インナーテントは窓が無い。インナー天井のメッシュを通じて、通気するのかな?
同じものと思われる商品が、Aliexpressに有った。送料込みで約1万円。
https://a.aliexpress.com/_sHgKSo
https://a.aliexpress.com/_sHgKSo