goo blog サービス終了のお知らせ 

アザラシニッキG

ZL900A1, ZX1200A1, S96Pro, BV9900, Linux, ラズパイ, キャンプなど

エリの世話。

2023-06-26 07:23:30 | Eliminator900
乗りたい。だが、車検に備えメンテしなくては。ちょこちょこ車体を観察していると、何と、左キャリパーボルトが一本抜けている! 前回締めが弱かったか? ここは32Nm。右はちゃんと締まっていた。早速、ボルトを注文。到着するまでお預けだ。
7/1到着。

キャリパーボルト92002-1468はタイ製になっている。貴重なMade In Japanを落としちゃったんだな。
左のナットはマフラー固定用92015-1014。角がナメていたので交換する。



メンテの順番を妄想する。
1)タンクを外す
2)フォグランプを外す
3)コイルを外す
4)ラジエターファンカバーを外す
5)クーラントを抜く
6)ラジエターを外す
7)マフラーを外す
8)ラジエターパイプ前を外す
9)ラジエターパイプ清掃
10)ラジエターホースを外す
11)ウォーターポンプを外す



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。