goo blog サービス終了のお知らせ 

アザラシニッキA

ZL900A1, ZX1200A1, Fire6Max, など

ZX-12Rスロットルケーブル苦戦。

2020-10-26 07:14:36 | ZX-12R
米国Parts Unlimitedブランドのスロットルケーブルが破損しており、再手配、再送頂いた。つ、つかない! タイコが太すぎてスロットルパイプに入らない。ノギスで測ると6.25-6.35mmあった。
バタフライバルブ部は何とか入った。
アメリカブランドはDIY当たり前と思い、ヤスリで削るが、途中で鋳造ヒビから割れ、断念。販売店にメールし、キャンセル、返金を申し入れ、了解の返事を得た。残る方法は、1)ハリケーンの50mm延長ケーブルを買う、2)キタコのインナーワイヤーセットを買う。そして、後者を選び、Yahooショッピング。

ひょっとして、自転車のブレーキワイヤーが使えるかもしれないと思い、コーナンに来てみると、タイコ径が太い。一本だけ、細いのを発見し、買ってみた。

タイコ径は5.9mmで、ちょうどよい。
早速、旧アウターに入れ、ワイヤーカッターで長さを合わせ、完成。
ところが、よく見ると、自転車用は、ワイヤーの巻きが粗い。単車用は、細い撚り線を、更に巻いているが、自転車用は単芯線を巻いている。
結果、かなり硬い。使えんことはないと思うが、スムーズな動作は出来ないだろう。というわけで、547円の勉強代になりました。

自転車用。

単車用。

もう一つ思いついた。
ZX-12R B3-B6の54012-0123が付かないか? アウター長は一緒みたいなので、試してみるか。A1とB6ではスロットルボディのプーリー形状が違う。B6が楕円で、インナーワイヤーが少し長くなっているのかな?ZX-12RオーナーズクラブのBBSに2018年でA1ケーブル廃盤の書き込みを発見、また、5ch part42にも互換性の質問があった。A1オーナーでケーブル切れの人はどうしてるんだろう?


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。