goo blog サービス終了のお知らせ 

寄り道しながら前へ

 思いつくまま気の向くまま
ゆっくりいろんなことを考えてみよう。

 

ど根性カエルな娘

2005-04-03 20:12:16 | 懐かしいもの
ふと思い出したこと。
娘が幼かった頃、夕方六時に私と二人で夕食をとっていた。
主人が帰ってくると、娘は二度目の夕食をとる。
テーブルのいすにあぐらをかいた主人のひざの上に娘の場所があり、
主人は自分が食べ、胸の辺りにある娘の口へ入れてやり、
また自分が食べ、おなかの娘の口に食べ物を運び・・・・。
それのくりかえしで、まるでマンガのど根性カエルのヒロシとぴょん吉みたいだった。
おかげで偏食の多い母に似ず、何でも食べられるようになった。


4年後生まれた息子は
ど根性カエルになれなかったので、今も母である私と同じ偏食が残った。
息子の時は主人の帰りが遅くてひざで食べる機会がなかったのか、
おとうさんは娘のものだったのか・・・・今ではもうわからないけど

アン・マーグレット

2005-02-05 13:11:29 | 懐かしいもの
 ネット上をさまよっていて、懐かしい女優の名前(キャンディスバーゲンが還暦になるけど法廷ドラマのレギュラーになった)に立ち止まり書き込みをしました。
 ついでに彼女の出た「愛の狩人」の他の共演者としてジャック・ニコルソンやアン・マーグレットの名前を書いたら、アンが懐かしいとコメントがあり、アンの出た映画の事を書き込めばまたタイトルを教えられ・・・・。
 そこで突然40年前に想いが飛んで、アンについて調べました。他にもいるわいるわ・・アン・マーグレットのサイトがしっかりできていて写真もあり懐かしさに「おおー!」と思ったのでした。
 ネット上にない写真を押入れの奥から探し出し今度はアップしましょ。


牧美也子 「マキの口笛」

2005-01-29 21:01:26 | 懐かしいもの
牧美也子さんはとても懐かしい。小学生の頃愛読し、ファンレターを出したら、はがきの返事を下さった。今、ソレが手元にないのが悔しい。でも、あまりに昔なのだから紛失して当たり前か。
 いつも本のサイドに素敵なファッションが描いてあったような・・・・。
一番記憶にあるのはお姉さんの、柔らかで大きなウエーブのセミロングのヘアスタイル。これがあこがれで自分の髪もそんな風にしたいと思って数十年。
 その絵を見たい、もう1度見たいと思って、ネット上をさまよっている。昔の絵が見たい!
見たい絵が「マキの口笛」だったかどうかには自信がないけれど。