昨年の夏、帰省した時
「戦国自衛隊」を見たがっていた父に付き合って映画に行った。
父は、「○チャン(私の娘で孫にあたる)に、一緒に行ってもらおうと思ったけど、爺さんとじゃ、若い娘がかわいそうだからなあ」
というので、私がお供をした。
2日後、もっと映画を見ようと言うので、今度は私が選んで、
「ミリオンダラー・ベイビー」を見に行った。
クリント・イーストウッドは、父にとっても「荒野の用心棒」以来のおなじみだから・・・・・と思ったが、予想と違って重い内容に少し戸惑ってもいたようだ。
父にとってシネコンは初めてだったが、コレで味をしめたらしく、
ひとりでも行くようになった。
家から車で10分ほどの所にシネコンはある。
今、80歳で、自分で運転して行くんだけど、運転できなくなったら
映画も見たいときに見られなくなるかも。
その後、「男たちの大和」を見に行ったらしい。
私がいたらつきあってあげたんだけどなあ。
私が高校生の頃は、西部劇の3本立て、を一緒に見たりしたものだ。
春に帰省したときは、ちょうどいい映画がなかったが、
今度はまた一緒に行こうと思っている。
「戦国自衛隊」を見たがっていた父に付き合って映画に行った。
父は、「○チャン(私の娘で孫にあたる)に、一緒に行ってもらおうと思ったけど、爺さんとじゃ、若い娘がかわいそうだからなあ」
というので、私がお供をした。
2日後、もっと映画を見ようと言うので、今度は私が選んで、
「ミリオンダラー・ベイビー」を見に行った。
クリント・イーストウッドは、父にとっても「荒野の用心棒」以来のおなじみだから・・・・・と思ったが、予想と違って重い内容に少し戸惑ってもいたようだ。
父にとってシネコンは初めてだったが、コレで味をしめたらしく、
ひとりでも行くようになった。
家から車で10分ほどの所にシネコンはある。
今、80歳で、自分で運転して行くんだけど、運転できなくなったら
映画も見たいときに見られなくなるかも。
その後、「男たちの大和」を見に行ったらしい。
私がいたらつきあってあげたんだけどなあ。
私が高校生の頃は、西部劇の3本立て、を一緒に見たりしたものだ。
春に帰省したときは、ちょうどいい映画がなかったが、
今度はまた一緒に行こうと思っている。