あーさん徒然日記

こまめに更新するつもりがサボり癖がついたのか
月に何度かようやくな現状。
気負わずボチボチやっていきます。

天気は最高!

2019年05月27日 20時56分05秒 | ガイド
10連休の後半は小松へ。
羽田空港は雨でしたが



翌日からは見事な晴天。



気温も一気に上昇です。

ただ4月半ばから寒い日が続いたせいか



藤はまだ咲き始めたばかりっぽい。

去年の同じ時期には





こんな感じだったのに。

まあでも場所によっては



このくらいは咲いてましたよ。

藤はまだ早いようだったので移動して
獅子吼高原へ。
昔からスキー場として人気なんだとか。
ロープウェイでの景色も良い感じ。





頂上ではパラグライダーを楽しむ人達が。







気持ち良さそうでしたねぇ〜♬
インストラクターさんと2人で飛ぶことも
出来るし、
申し込めば指導も受けられるようでしたね。
この日は流石に受付終了でしたけど。
連休だしねー。

青空の中、ものすごく気持ち良さそうで
思わずボーッと見惚れてしまいました。



美味三昧♬

2019年05月23日 14時20分00秒 | essen
なんだかんだで東北には行く機会がありまして。
仙台は今回で4回め、
福島(会津方面)と秋田(角館)は1回、
岩手は盛岡を中心に4回と
かなりの回数訪れております。
その時々で理由は違うんですが
「よし、東北!」と思うのは
なんと言ってもご飯が美味しいこと♬
今のところハズレなしの大当たりです。

今回も初日お昼に牛タンを堪能。



駅ナカの牛タン通りは連休で予想通りの
大混雑だったので
少し離れたショッピングモールの地下にある
チェーン店でランチセット。



これがまた美味しい!
東京にもあるチェーンなのに
味が違わない?と思うくらい美味しい。



心なしか厚みが違うような…。
ま、チェーンですからね。
どこも同じはず、なんですが
いやもう美味しかった♬

お店の前にはどーんと



牛タンの山が(笑)
これはさすがに初めて見たなぁ。

その日の夜もこれまた牛タン。
続けて食べるのもなぁ、と思いながらも
ホテル近くのショッピングセンターに
美味しそうなお店があったので
連チャン牛タンです。



煮込みは初めてかも?
夜なので酒の肴的なものを中心に。
と言いながら写真はこれしかない(笑)
写真はなくても牛タンの美味しさは
間違いないので



最終日に市場へ行った時にがっつりお土産用の
牛タンを買い込みました。

2日目のお昼は登米で名物の油麩丼。



見た目だけだと親子丼かカツ丼っぽいなぁ。
まあお肉の代わりにお麩が入ってるんですよ。
これに旨味がぎゅーっと染み込んで
予想を上回る美味。
思わずお土産に買い込んじゃいました。

登米から南三陸へ移動して



さんさん商店街から海辺へ。





展望台から一望できます。



せっかくなので商店街で色々買い込んで
この日の夜はホテルで宴会。
近くにあるスーパーでお酒やおつまみを
買い足してちょうどいい感じ。
宴会の写真はないので代わりに



こんな写真を(笑)



タコではないけど、タコソフト(笑)
元々さんさん商店街の辺りは蛸の産地で
それを活かして何か名物を、ということで
タコソフトクリーム。
蛸の赤から名産のトマトを使用。
これ、結構美味しかったですよ。
トマトの酸味がちょうど良い感じで。
インパクトもばっちり!

3日目は朝から



巨大な観音様や





神社を巡りながら





公園でお花見散策。
この日は回転寿司でお昼ご飯。
で、回転寿司なので写真はなし。
いやね。美味しかったから!
写真を撮るのを忘れてたの!
シャリが小さめでネタは大きめのお寿司が
美味しかったのよ!
「東北はご飯が美味しいからお勧めですよ」と
主張するのに
写真はほとんどないという(笑)
そんな感じでございましたよ。



良い雰囲気

2019年05月20日 20時13分57秒 | ガイド
さて、10連休中の行き先ですが
前半は仙台へ。
突然「仙台市郊外のこのホテルなら
お得に泊まれる!」となりまして
唐突に旅行先決定。
なんやかんやで4回めの仙台でございます。

仙台なら車がある方が便利なんですが
さすがに大渋滞確実な高速で移動するのは
疲れるので新幹線で仙台まで行き
現地でレンタカーを借りることに。
ホテルは仙台駅から結構距離があるので
車は必須です。





場所は不便ですが、窓からの景色は最高!
なかなか良いホテルでした。

初日はゆっくりと近くを散策する程度にして
2日めは郊外へお出かけ。



これだけ晴れると移動も気持ちいい♬
今回は『宮城の明治村』とガイドブックで
紹介されていた登米を観光です。



観光センターも雰囲気ありげ。



お気に入りのむすび丸を撮影してから
スタート。
明治時代からある建物が6ヶ所公開されていて
それらを見学しながら町を歩きます。
まずは小学校から。



現在は教育資料館として公開されています。





趣のある建物でとても楽しめました。



校長室の前にはバルコニーがあり
眺めも最高。



木の廊下や階段は歩いていて気持ちいい!



当時の教材や机、成績表などの資料が
展示されています。

他にも県庁や裁判所、警察署など





それぞれに資料が公開中。





当時の雰囲気があるお店も残って居ました。

中でもテンション上がったのがこちら。



旧家の公開されている部屋にある茶店で



和菓子のセットを



囲炉裏の前で頂ける!
家にも囲炉裏が欲しいと思ってる人は



大喜びでございました♬

ほぼ前知識なしで訪れた町ですが
なかなか良い雰囲気で楽しめました。
ちなみに登米は“とよま”と“とめ”の2つの
読み方がありまして。
今回訪れたのは『宮城県とめ市のとよま町』に
なるんだそうです。
元々は“とよま”だったそうなんですが
明治維新後に中央から来たお役人が思い込みで
“とめ”として登録・報告してしまい
そのまま“とめ”で通すハメになったんだとか。
なので国や県、市の施設は“とめ”と読み
町の施設は“とよま”なんだそうです。
今回観光した明治期の建物群のある地区は
登米町(とよま)、でも高速のインターチェンジは
登米IC(とめ)。
高校は県立だから“とめ”、小学校は
元々が町立だったので“とよま”。
これはなかなかに難しいですねぇ。

『宮城県の明治村』が結構楽しめたので
次回は本家(?)明治村に行かねばですよ。
すぐ近くに住んでたのに行ってないので☆





咲いてるなぁ。

2019年05月14日 17時49分59秒 | 花草紙
空前絶後(?)な10連休、
なんやかんやとお出かけしておりました。
お出かけ先では4月末でも





八重や枝垂れがまだまだ花盛り♬



石楠花は綺麗に咲いていましたが



藤にはまだちょっと早かったかな?

とにかくそこそこにお天気に恵まれて



緑も気持ち良く映えますね。

怒涛のお出かけ先については
また次回!



お花見散策おまけ

2019年04月30日 13時35分35秒 | 花草紙
4月も半ばを過ぎるとさすがに
染井吉野は終わってしまいましたが、
八重が綺麗に咲いていました。



薄い色も



濃い色もいい感じ。





八重桜の並木道って初めて見たかも?

お花見散策していると桜だけではなく



木瓜や



源平桃や



ミツバツツジや



椿や



木蓮と百花繚乱な幸せ満開!

そして花だけでなく



緑も綺麗な季節になりました♬

今年は天候が安定せず
気温の変動がありましたが
そのせいか桜を長く楽しめて良い春で
ございました( ◠‿◠ )