
例会の最中なのに1時間昼寝したおかげで眠気スッキリとなりましたが
納竿まで残すところ3時間となっちゃいました
ド干潮からの上げ潮にドラマを期待して釣りを再開します
( ̄▽ ̄)ゞ

お♪

向こうの方でYUさんの竿がブチ曲がってます
(☆∀☆)

そしてパパさんにも強烈な化け物がヒット!
(☆∀☆)

もはや片手では堪えきれず両手でビッグファイトを演じてはります
上げ潮になって海の中の状況にも変化が現れだしましたね
(☆∀☆)

そんなタイミングで僕の竿も曲がる!

ワシャシャシャシャシャw
(*≧∀≦*)

やっこさリミット達成~♪
(*≧∀≦*)
(*≧∀≦*)…
しかしながらそれ以上の上積みは叶わず回収船が来たので納竿
(*≧∀≦*)
コレガジツリョク…

皆様お疲れ様でした~!
\(о´∀`о)/

港に着くと

運命の検量タ~イム♪
今回は25人中14名に釣果があり

そのうちリミットの3枚以上揃えられたのが僕↑を含めて8名でした
どうやら今回は全体的に紀州釣りよりもフカセ釣りのほうに分があったみたいですね
(о´∀`о)

そしていよいよ結果発表及び表彰式の始まりです

今回は沢山の協賛を頂き豪華な景品が並んでおります♪
(人゚∀゚*)

さぁ発表です!
栄えある重量部門の優勝者は…

シマノジャパンカップ2年連続ファイナリスト
水中映像『REAL』で有名なサーフェースの原見昭司さん!

3匹合計の重量が4967g
しかも本日は38枚という驚愕の釣果で文句無しのブッチギリでの優勝です!
( ノ゚∀゚)ノ

優勝の原見さんには生きた子猿3匹の入ったバッカンが贈呈され
後日自宅へYES/NOマクラが送り届けられる予定です

そして準優勝は永釣会の切妻さん!
合計重量4040g
午前だけで15枚釣られて余裕の帰還は流石ですね
(≧▽≦)

そして3位が合計3831gを釣りあげられた永釣会のむろちゃん!
閉会式の設営の為に早あがりされたのに3位とはお見事ですね♪
今度は切妻さんからの賞品の授与です
( ノ゚∀゚)ノ
(えーちなみに…)

(画像に特殊な加工は一切施しておりません)
そして4位以下の成績がこちら↓
4位 松井大紀さん 3769グラム
5位 永易啓裕さん 3298グラム
6位 宇田川頼人さん 2810グラム
7位 山下友和さん 2626グラム
8位 おあずけ 2458グラム
9位 梶田祐子さん 1692グラム
10位 高松健一さん 1564グラム
リミット達成者が8名で僕が8位ってことは…つまり
(僕の3枚がリミット達成中、一番ショボかったということですわ)
( ゚Д゚)y─┛~~
ウッサイワボケw

そしてその後には
協賛して頂きましたLINE SYSTEM様より黒鯛釣りの新ブランド
『BLACK Sea Bream』シリーズの紹介と

沢山の新商品の試供品やグッズを参加者全員にご提供くださったり

なぎ丸渡船さんからは女性参加者全員に花束が贈られました
(人゚∀゚*)
ステキ♪

その後のお楽しみ抽選会では

僕はLINE SYSTEMさんから『BLACK Sea Bream』の餌箱までGETさせて頂きました~♪
\(о´∀`о)/
カッチョエエ!
そしてそして~♪
この度特別に設けられました各部門賞の発表が行われ~…
(о´∀`о)

『レディース部門』は
梶田祐子さん!
(人゚∀゚*)
ステキ♪

『エレガント波被り部門』は
タンカーの引き波に絶妙に合わせて紀州釣りのバッカンをエレガントに水没させられました永釣会のsatonkyさん!
(人゚∀゚*)
(↑嬉しさのあまり片手腕立てされてます♪)
(人゚∀゚*)

そして『エレガント磯弁当部門』は
並み居る猛者を押し退け見事湯浅の磯で一番エレガントに弁当を召し上がった僕が…

豪華なクーラーを戴いちゃいました~♪
(人゚∀゚*)
ワインモ、ヒヤセマスネ!

イヤイヤ…
なんかイッパイ貰い過ぎちゃいましたヨw
(;´゚∀゚`)
エエノンカ?
ちなみに『人力プロペラ機ディスタンス部門』は
残念ながら該当者無しでした…
(*-∀-)ゞ
その後

永易啓裕名人からの挨拶と

永釣会の切妻さんによる締めの読経で第756回 合同祈念法要は大成功で幕を降ろしました
(画像に加工は一切施しておりません)
(『フォトジェニック部門』は切妻さんが殿堂入りされました)
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

閉会後は場所を移動しまして

なぎ丸渡船さんの親戚の方が営んでおられています『ドリーム』さんにて

親睦を兼ねた二次会が執り行われました♪
(ドリームさん…月曜定休ですのに特別に貸切りで開けてくださり有難うございます)
q(q∀`*)

カンパァァァイ♪
\(≧▽≦)/\(≧▽≦)/\(≧▽≦)/

料理も全部…

(*≧∀≦*)ウマウマー!でしたよ♪

終らない釣り談義に華が咲き
二次会参加者全員で楽しい時間を過ごし解散となりまして
皆様心地良い疲れと大会の余韻に浸りながら、各々が家路に着きましたとさ…
(о´∀`о)ゞ








乙!
(*´∀`)♪
PS.全編の2割はデタラメですが8割は事実です