明日におあずけ!

久しぶりに歩いただけで全身筋肉痛に…
(;´Д`)
ナサケナヤ

真面目に

2011年09月30日 | ソフトボール
ここ数ヶ月間の集大成となる、理容師大阪ナンバーワンのソフトボールチームを決める大会が明明後日に舞洲で開催されます
今夜はそれの決起集会です


普段ならお酒も手伝ってバカ言ったりするのですが今夜は当日のサインの確認やら、いつになく監督がアツく試合にかける意気込みを挨拶でしたため真面目なテンションのまま閉会しました

かなり監督も気合いが入ってます
僕、今からアシ引っ張りそうでチョー不安
アタヽ(д`ヽ彡ノ´д)ノフタ

ドンキーコング21周忌

2011年09月28日 | 日記
今日の夕食はびっくりドンキー

さかのぼること21年前の今日、高校1年だった僕と嫁さんがまだお互い付き合うとかの意識も持たずに、初めて2人で食事をした所です

当時は同じクラスの仲間と大勢で遊んだりするのが楽しくて
何かきっかけがあれば企画を練って
スケートに行ったり文化祭の打ち上げで飲み会(時効ネ)したり、クリスマスにパーティしたり、スキーのツアーを組んで皆でコンドミニアム借りてドンチャン騒ぎしたりと高1らしからぬ、キラキラした青春を謳歌してました
そしてこの年は『花と緑の博覧会』、通称『花博』が鶴見緑地で開催された年でもあります

僕はそれまで花博に行った事がなかったのですが、当時の嫁さん(ヤヤコシイナァ)が「9月末に閉幕する花博のチケットが二枚残ってるからこれを含めて何人かで行こか?」と電話してきました

僕「二枚って中途半端やなぁ。これで何人かで行くのやったら、いっそのこと2人で行ってまう?」




で、学校終わって制服のまま2人で花博に行った帰り、矢田のすかいらーく(今はないけど)でメシろうとしたら10時過ぎてたんで制服のままでは入店できず。で、それでも諦めずに矢田のびっくりドンキーに行ってみたら入店できたんです

当時の2人が何を話しながらその時間をすごしたのか思い出せませんが。
まぁその2人が結婚するやなんて想像もデキまへんわな

でも
人並みにセイシュンしてたんやね


あれから21年
当時とは若干メニューも変化してきましたが、若かりし2人が注文したのを思い出し、オーダーしました


確か嫁さんがレギュラーバーグディッシュで僕がイタリアンバーグ。今はミートスパの上にハンバーグですが当時はミートボールが載っけてありました

でポテトにイチゴミルク。僕は当時ヨーデルを頼みましたね

で、デザートにメリーゴーランド

当時は2人で平気で完食しましたが今は子供らに手伝ってもらわなければムリです
お互い年いきましたなあ

お姉ちゃんはメリーゴーランド、うまいうまいと食べてましたが息子はこういうデザート系をあまりたべません
挙句の果てにイチゴのシロップを見て「鼻血みたい」やて
変わったお子ちゃま

キーチ

2011年09月26日 | 趣味
クソゥ
今日はソフトの試合やったのに運動会の代休ってんで監督に家族サービスの為に休ませてもらったんやが

前夜より。子供達が釣りしたいっつーから準備しよかなと思たら和歌山は月曜雨やとぅ?
じゃあ降水確率が比較的マシな兵庫方面にするべきか?と思案してる間にフィッシングエイトの営業時間が終わる…

まぁ雨降りの中、子供らに釣らせても嫁さんもオモロくないやろうから結局釣りは断念
(*Д*;)

ほならってことで雨でも楽しめそうな所を考える

娘が吉本新喜劇好きなので、京橋花月の新喜劇が出演陣オモロそうやから見に行くか?って話がまとまりかけたら
嫁「それってホンマに笑えるん?」

・・・

新喜劇に興味の無い嫁さんに俺が笑いの保証なんてつけれるかっちゅうねん
q(゜д゜ )↓sage↓

もう。せっかく4人の休みが一緒になったのに。
そんなこんなで結局家でダラダラ過ごす事に。

朝方降ってた雨も小降りやからソフトはあってんやろなぁ…とボヤく。


ところが・・・


こんな天気やからか昨夜のお酒が残ってたせいなのか頭痛がヒドい

横なってても頭ガンガンするのでロキソニンをのむ

今日は買っておきながら読めていない本を読もう

新井英樹さんの『キーチVS』の最新7巻。おさらいがてら1巻から読み直す。
深い。そこいらの漫画と内容が違う。この作者は現在進行形でマンガの可能性の限界に挑戦してます

この人の作品は大衆受けはしません。媚びるつもりなんてないでしょうし、なにより画がグロい
((((;´゜Д゜)))アワワワワ

別にグロい作品にするつもりがなくても、世の中綺麗事だけじゃない部分を伝えようとするとこんな感じになるからやろね

この人の作品は20年前から読み続けています。絶版になった『宮本から君へ』からです。(別バージョンで復活したみたいですが僕は絶版の分を大切に持ち続けています。)
作者がエレファントカシマシのファンで、主人公の名前がエレカシのボーカルの宮本さんから名付けてます。以来僕もエレカシ聞くように。

新井ワールドは、人間臭いです。ヘドが出るほどに。人間の弱い部分をド直球で描きます。背景みたいなキャラまでもリアルに描き込みます。多分そのしつこい部分が、大衆受けしにくい理由なんでしょうが。でも僕は大好きです。他の漫画家はそこらへんをはしょったりしますから。

ネタばれしてすみませんが、ざーっと書くと

『キーチ!』とは
純粋無垢のまま育った幼少の輝一は周囲と全然協調性を持たず、周囲の悪い部分を暴力でしか解決できなくてトラブルメーカー扱いに
でもそんな輝一をあたたかく理解してくれていた両親が無情にも輝一の目前で通り魔に殺害される
「死」の意味を初めて考える。
街をさまよい、ホームレスに拾われ社会の最下層の人々に育てられ、捨てられたり。最期は4歳の輝一が独り山で8ヶ月生き続け、保護され世間で注目される。
ジジババに引き取られ、小学生になり転校するも完全に異質。でも輝一の目は変わらない。本質を見抜いている目。
その転校先で輝一に憧れを抱くインテリの同級生と出会い、したり顔ですましたオトナ達に立ち向かっていく・・・

『キーチVS』とは
小学生までだった輝一少年を描いた前作から、一気に成人したキーチの話に。それまでのプロセス抜きなので面食らいそうになる。キーチがカリスマ扱いされている。組織も出来上がり、正直??え?作者はキーチをこんなカリスマにしたくて今まで描き続けてきたん?読むんがしんどなってきそう・・・なんて思わせておいてちゃっかりぶっ壊してくれます。読み手の想像を超えて。脱毛いや脱帽です・・まだまだ物語は続きます。僕も読み続けます。本屋に置いてないので新刊が出るたびにネットで予約してます!



なんて書いてたら
大川漁港に雨中頑張って釣りにいってた師匠のN田氏からこんな写メが


45センチを筆頭に8枚釣ったそうっすわ!!
きええええ!釣り行きたいゾ!!

失敗をした子供たち

2011年09月19日 | 音楽
はい。別の言い方で「ミスった子供たち」
「ミスったチルドレン」
「ミスターチルドレン」・・・ドアホ!

嫁さんがダメもとでミスチルの長居スタジアムの野外コンサートのファミリー席にエントリーしたところ見事GET!僕の店が休みなんでこれはいっとかなアカン!


スタジアム周辺のタイムズは臨時料金でボられたりするので、一駅くらい南に離れたパーキングに車をとめて家族で歩きました。一日中とめて700円は魅力だわな。


開始45分前には入り口前は大混雑です。なんかもう、飲み物買う人とかトイレに並ぶ人とかでごっちゃになってました。
僕たちはアリーナ席とかではなく、スタジアムのメインスタンドにあるテーブル付きの非常にゆったりとしたファミリー専用席でした。6時すぎから大雨だったのですが屋根があるおかげでカッパも不要!ミスチルを知らずに連れてこられた子供たちも、全然濡れることなくDSで遊べてました。これが屋根の無いアリーナ席だったら・・・子供らは大ブーイングだったやろね。トイレにも行きやすく、ライブの途中に暖かいコーヒーやパックンチョまで気軽に買いに行けたり、買ったものをデカいテーブルに置いて飲み食いできるのでめっちゃ便利でした。ファミリー席という都合からか立ち上がらずに座って見ないと行けなかったのですが、浜省と違って全曲網羅してる訳ではないので知らない曲の時でも立ちっぱなしにならなくていいので、まさに僕たちにはバッチリな席でした。(でかした嫁

途中、DSに没頭していた息子が「この歌知ってる。ワンピースの映画で流れてた」と突然言うではありませんか。スゲー記憶力

まあ嫁さんも言ってたのですが桜井クンのノドがよくもつもんやなぁと。最初から最後までMCもソコソコにずーっとアクセル全開でしたから。初ミスチルなもんでそのテンションの高さに圧倒されましたね
オーディエンスも桜井クンもびしょ濡れの中3時間が経ち、最期の最期に「終わりなき旅」が。スタジアムコンサートも次は震災後はじめて宮城で開催するらしく、ライブ最期に桜井クンがこの曲を絶唱したことにいろいろな意味を感じ、感動させられ、元気をもらいました。
やっぱ音楽ってイイやね~



コのスットコどっこい!

2011年09月13日 | 日記
嫁さんが連休だったにもかかわらず昨日は僕がソフトやら打ち上げやらグローブ買いに行くやらでほったらかしだったので、今日は2人でおでかけです

子供らを学校に送り出した後、今日はゴミの日だったので家中のゴミをほかしまくり、ドロドロのマイカーを何ヶ月かぶりに洗車してから八尾のカフェにランチをしに出発

場所的にはお世辞にも便利の良さげな所ではないのですがすでに店内は予約で満席寸前なほどの大人気カフェです。隣が田んぼで、気の張らないナチュラルな内外装。障害のある人達も一緒に働いたりしてますがお店の雰囲気は完成された感じで、リピーターが多いのもうなずけますね

嫁さんは「あんたのお客さんに広めんといてや。これ以上増えたら困る」と釘を刺しますが、八尾在住のお客さんは既にご存知の方も多いようで。あえてここでは店名は伏せておきますね。嫁にローリングソバット喰らわされるんで


僕が注文したかぼちゃのクリームパスタのランチです。店内の焼きたての好きなパンを2種類選べます。パスタを大盛りにしたのでパンは全部食べ切れなかったので1つは持ち帰りました


嫁さんが注文した日替わりランチです。今日は焼きつくねでした。小鉢の料理も優しい味付けでした。病み上がりの人でも食べられそうですね。撮り損ねて食べかけの写真になりました。
ちなみに隣のテーブルのおじさんが注文していたナスとホタテのドリアがめっさ美味しそうでした。次はアレにしよう。



食後、尼崎のコストコに初めて行きました。テレビで何度も見て興味はあったのですがなかなか行く機会がなく、やっとこさ行くことができました


レビューとしては

入会の手続きがめんどい。
いっぱしの会費を取る割には昇天するほどの激安ではない(まあ一般小売店の特価ぐらいの値段かな。)
予想どおりロット売りが多い。ウチそんな大家族ちゃいますねん。サーモン一匹まるごと生で買ってもなぁ・・・
試食が充実!これは良い!ハッピーになる!
フードコーナー安ぅ!ホットドック180円でドリンク付き!しかもドリンクおかわり自由!ドリンクだけなら60円で飲み放題!デブ!
平日なのに人多すぎ。カートでかすぎ。巨大なカートしかなくて、軽い買い物ですませたくてもでかいカート押さないといけなくて、通路で往生する事もしばしば。中くらいのカートも置いとけよ。
レジ袋なし。買ったものをそのままカートにのっけて車へ。店舗出口でスタッフにレシートを見せて購入数とてらしあわせる。ついでにカバンの中身も万引きしていないか見せないといけない。これ、アメリカ資本のお店だからこれだけ割り切ってできるんやろね。日本の企業だと「お前、最初から客を疑ってかかっとるんか?ナメとったらローリングソバット喰らわすゾ」なんてクレームが出るに違いない。でもね、やましいことしてなかったらこれくらい協力してあげてもええんでないかい?それだけ良心にかこつけて万引きするアホとかもいてるんやろし。しかしめんどい。週末は大変なんちゃう?

以上、コストコからでした
次回は冷凍庫をすっからかんにして、コールマンのクーラーに保冷剤たっぷり準備して、現金100万くらい持っていきます。ウソツキマシタ

コーナン式?

2011年09月12日 | ソフトボール

あっつい!

倒れそうな灼熱の太陽の下、ソフトのリーグ戦の公式最終2連戦を終えました

リーグの最終日に毎年優勝争いしてる強豪2チームとの試合が残ってたので、中堅クラスの我がチームは覚悟してたとおりコテンパンに打ちのめされやした

今日は2試合でレフトとライトを守ったのですが少々深めに守ってても強烈なライナーが右中間や左中間(セフト)を抜けていきます
この暑い中何度ボールを追いかけて走ったことか
いやもう、ホンマに熱中症で倒れまっせ

で、2試合ともボロ負けで終わった後今年の順位が発表されたのですが
10チーム中の5位。ホンマ強いんだか弱いんだか

総括を兼ねてチーム行きつけの大衆食堂で打ち上げ
楽しく美味しいビールを飲みました!
カラッカラの喉に最高!



10月には理容師のソフトのトーナメントの選手権大会にも勝ち進んでるのでまだシーズンは続くのですが

グローブがいいかげん寿命なのでグローブを買いに行きました

今まであまりにも道具にいい加減だったので(チャモロ人的には問題なしってか?)今回は周りの人達にあれこれアドバイスを聞きまくりました

聞きまくったせいで絞りこめなくなっちゃったのも事実なんですが。

かつて硬式野球をやってた人は、革のヘタリにくさで硬式グローブを奨めてくれますし

ソフト専門の人はやはりソフトボール専用設計のポケットの奥行きからソフトのグローブを奨めてくれます

でも一番ユーザーが多くてバリエーションも豊富な軟式のグローブをソフトに使っている人もたくさんいるわけで

ううむ、硬軟式。コーナン式。(ソフト入ってナイがな)

で、結論。

お店で先週も手に取ってみてビビッときてた、ミズノプロの軟式の外野手用に決定!

ソフト用に軽く叩いて型付けしてもらいました

さぁ、今度の練習から使いまくって、しっくりくるまで育てるぜ!

判らない事だらけの僕に色々教えて頂いた方々、および藤井寺スポーツのスタッフの方々、有り難うございました

左中間

2011年09月05日 | ソフトボール
今朝は台風の雨がまだ残りつつもソフトの練習がありました

他チームも集まり人数もそろってたので紅白戦をしたのですが
沢山の人が銘々にどのポジションにつけばよいのか聞きまくるので監督はてんやわんやです。
監督「○○さんはライト」
Aさん「俺はセンターかなぁ?」
Bさん「じゃあ俺はレフト守ってええん?」

監督「いや、Aさんがセフトいって」
・・・?

「セフト?」


ナルホド。レフトとセンターがごっちゃになったんか
それか監督は左中間に新たなポジション、「セフト」を創設したんか?
ならライトとセンターの右中間は「ライター」ヤネ

高校時代、ローソンのバイトで友達とレジを任されてた時のことです
お客さんが集中してこれまたてんやわんやだったんですが
お客さん「〈マイルドセブンの〉スーパーライトと、ラークちょうだい」
友達「わかりました」
レジ背面の棚から必死にタバコを捜す彼。
マイセンのスーパーライトもラークもすぐそこに見えてるのに一向に手に取ろうとしない彼
レジで待ってるお客さんも思わず?な表情

そこで振り返った友達が恐縮しながらお客さんに言った言葉が
「申し訳ございません、スーパーラーク、売り切れちゃったみたいです」

僕とお客さん「そんな銘柄あるかい!」


絶妙なシンクロツッコミ

チャモロ人の教え-いいかげんがイイかげん-

2011年09月02日 | health&メンタル
いやまぁ、別にチャモロ人から直接聞いたりした訳でもないんやけど・・・

向こうの人たちって、太った女性でも堂々とビキニなんよね
別に下腹が出ててもワンピースの水着なんかきてないし、気分も開放的で底抜けに明るい。
で、走ってる車も汚れてようがぶつけてヘコんでようが気にしない

年代物のバスでお客さんを乗っけててもお気に入りの音楽をドカシャカ鳴らしながら同僚とおしゃべりしながら陽気で

道路が陥没してチンサムロードでもノープロブレム

マクドの店員もお店のジュースサーバーからジュースを客の前で立ち飲みする

昔行ったニューカレドニアでも
「あ、バスなんて時間通り来ませんから。来たらラッキーくらいに思っといてね」

・・・

何が言いたいのかというと、これらの国の人たちは、細けー事にいちいちこだわらないってこと。

日本に帰ると早速、分単位にきっちりまわる社会が。道路もキレイ。歩道の縁石が欠けてたら市役所に言えばすぐ補修にきてもらえる。仕事になると自分より他人のためにでもきっちりとする。これ、昔に比べて劣化してきた部分があるとはいえ、まだまだ世界からみたら日本人はきっちりしている性格なんやと思う。清潔好きやし。

そんな性分だからこそ、資源の無かった小さな国が発する製品が、緻密で、カユイ所に手が届いて、しかも壊れにくいと評価され、高価でもホンモノを作り上げてきた
日本車しかり、マンガやアニメといったカルチャーもまだまだ他の国の追随を許さない

東日本大震災でも一部の不届き者は別として大多数の人たちは悲しみをジッと耐え忍び、自分よりも他人に何かしてあげられないか悩み、泣きたい気持ちを押さえ込みわが身を削ろうともがんばりつづけている人たち

でもね

そんな性分だからこそ、このちいさな国から毎年3万人も自ら命を絶つ人が出てくる

(↑震災の事とは今回直接結び付けて書きたくないので気にしないでください)

世の中には何事もきっちりしたがる人がいる。逆に何事にもルーズな人もいる。きっちりする性格のひとは物事を滞りなく進めないとイラ立つ。頼まれればやはりきっちり完遂するのでまわりも「ちゃんとした人や」とほめてくれる。自分以外の家族や他人のことまで背負い込む。勿論「自分がちゃんとしたらんと」なんて性格やから。で、思慮が深い為に先々の事まで考える。未来なんて誰もわかりっこないのにネガティブな可能性ばかりを拾うようになって頭の中はネガティブがループする。
いいかげんに生きると人生で転落していくのでは?と恐怖する。
今置かれてる平穏が壊れる事に恐怖する。

そう、僕の性格はこんなん↑でした

もともとは楽天的な性格だったんですよ。ハタチくらいまでは。「俺は世界の中でもラッキーな方やんな」なんて平気で思ってましたから。ポジの塊でしたね。

でも人生、いろいろあるじゃないですか。良いことももちろんいっぱいありましたよ。でも倒れてしまいそうな辛い事もやはりあるわけで。正直、「幸せになりたくない。それと同じだけの不幸に耐え切れないかもしれんから」なんて思ってましたもん。ネガの権化ですね・・・

僕の性格は母親ゆずりです。で、ただいまその母を療養の為に故郷に帰らせてます。
まぁ、病院に連れて行って思ったのがココロが疲れた人がいかに多いか。ほいで、お客さんからもたくさんの体験談をいただきました。僕もいつボーダーを越えてもおかしくないですし、誰でもその闇を垣間見るかわからない社会に私たちは晒されてると思いました。

当初、自分では解決もできない家族のことまで背負い込みながら仕事もし、正直僕も悪い方にスイッチが入りかけてました。
でも今は不思議と冷静でいられます。別にサプリメントやとか宗教にのめり込んだわけでもありません。
似たような境遇の、あるお客さんから「割り切ること」を教わりました。それからです、つらくても強く生きてる人たちが結構「割り切って」生きてるってことを意識しだしたのが。
世界中の人類、平均して結構イイカゲンです。でもそこそこ滅んでません。
人は必ず死にます。愛してる人が手を握っていても死ぬときは一人です。握っていなくても突然死ぬときもあります。やはり一人で死んでいきます。てことは、どれだけ家族や他人の事を心配しようがされようがその度合いに関係なくやはり死んでいくのです。臨死間近の絶望を他人がいくらはかったところで、死ぬときは一人です。心配してあげてる側の人がぽっくり死ぬときもあるんです。
だから、背負えるうちは背負えばいいですが背負いきれない事は背負わなくていいんですよ。背負ったところでココロが病んだら元に戻すのは己のチカラのみなんですよ?
他人が持ち上げられる精神のレベルなんてたかが知れてます。だからこれだけココロが弱ったまま抜け出せないでいる人が多いんです。
「こうでなければならない」って呪縛のなかでもがいている人がたくさんいてます。
堕ちていくのが怖いと恐怖する人がいてます。
一度、堕ちる覚悟を決めてみては?いいかげんに生きてもきっちり生きても理不尽なほど人生なんてあっけなく終わるかもしれないんです。
そこまで割り切ってしまえば、生きていくことってもう少し楽に感じるようになりました。病気になるほどまでの生真面目さは不要なんでしょうね

嫁さんは看護の仕事柄、若くても病に侵されて愛する家族と永遠にお別れした患者さんを看てきました。
彼女は言う。「だから生きてるうちにしたいことをしとかなあかんねんで」と。


・・・そうか。だからこの前バッグ買ったんか



PS・チャモロ人のルーズさは褒め言葉でっせ