goo blog サービス終了のお知らせ 

ダイスキだよ。【福生で子育てhappy days】

子供3人(専門学校2年生、高1、小5)と、だんなサンと、カメとの
色んな日常を書いてます(*´▽`*)

なんと、福生で!!

2014年11月10日 | お友達といっしょ(私編)


 

今日は贅沢に~フレンチのフルコースを食べてきちゃいましたっ
それも....  福生でデスッ!!! !!!


夏以降、雑誌でみたフレンチのお店にどぉ~~しても行ってみたくて
ランチ仲間(笑)の SちゃんKちゃんをお誘い



行ってみたかった国立のお店は
ことごとく閉店しちゃってたんだけど


調べたら、
なんと、あるじゃあないですかっ、思いっきり近場(福生)に!!!


って事で、行ってきました、
東福生にある フレンチのお店・ベルエレーヌ


ちょっぴり “和” な店内で
おはしでいただける、カジュアルな雰囲気

でも、お料理は しっかり フレンチですーーっっっ
おいしすぎるぅ~~~



オードブル   美しいっ


 

スープ   フランスゥ~~~っ
赤い部分はトマトでした。
ちょっぴりの酸味が おいしい~~


 


魚料理は カレイのソテー。 

緑のミニトマトがそえられてて、ビックリな一皿でした。

カレイがバターの風味がきいて、身がホロッとして、おいしかったぁ






そして、私の選んだ 肉料理・豚肉のソテー(上)と
Kちゃんの選んだ、鶏肉のグリル(下)


わけあって食べたら、もぉぉ....
それぞれ、うまいっす





〆のデザートも 手をぬかず!! ってな感じの、かわゆいのが来て
もぉ.....

最高でした


こんな贅沢、なっかなか無いぞぉ~~~
......贅沢すぎて、だんなサンにも言えません() えへ。


充電マンタン
今週も~~ がんばるぞっっっ おーーー





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日もヴォーノ

2014年10月23日 | お友達といっしょ(私編)


今日は、友達 ダブルYちゃんと久々のランチ
またまた、八王子のイタリアン食べ放題・ヴォーノイタリアへ

だんなサンに
『また?? .....好きだねぇ.....』 と 半ばあきれられ。。。

いやいや。
時間無制限ですよ???
滞在しやすいじゃあ~~ないですか!!  ねえ??



3人で、いやあ~~....食べましたぁ.... ゲプ

〆には、未体験の 『チョコレート&ナッツ』を注文
うぅ~~~ん、デザーート
.....と思いながらも~ 『しょうが風味のパスタ』も一緒に食べる。

まだまだ 〆てしまうには 名残惜しい、私のおくち.....デス。 苦笑





ダブルYちゃんとは、本当に久しぶりでした


娘っこが生後半年くらいの時に、福生市の “赤ちゃん連れの集まり”
かなんかで 知り合った2人。


それ以来....
かれこれ、9年。 9年の付き合い。

!!?? わぉ
(言ってて、その長さに驚いた。)


全員、女の子のママなんですが、
子供たちそれぞれが 全然 性格が違う から おもしろいのです



そんなんで、
久しぶりの会合でしたが、
ひたすら 食べてしゃべって~食べてしゃべって~~の3時間は
あっとゆう間でした~ ゲプ (笑)


これから、ガールズも どんどん難しいお年頃..になってくだろうけど

昔からお互いの子供を知っていてくれる人、
なんでも話せる人がいるって....
心強いなぁ   


ダブルYちゃん、また会合しましょ~~~ 









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

念願の

2014年06月09日 | お友達といっしょ(私編)

Dscf3894

先月、初めていって とっっっても美味しかった

羽村の 【クレッシェレ】 というイタリアンに、再び


前回、友達がオーダーした、白身魚&カブのクリームパスタ。

一口もらって美味しくて、また食べたかった 念願の一皿です!!


結婚式で疲れた胃も復活  おいしぃ~~~~


Dscf3895


一緒に行ったYとは、初めての、これまた念願のランチデートでした。


Yは私の憧れ

人を嫌な気持ちにさせない言葉がけに、

気持ちを軽くしてくれる言葉がけに、

すごいよアンタは!!! って、いつも思わされます


まだまだ話したりないわぁ~~~

話題はまだまだ有るわよぉ~~~ん


また行こうねっっ










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

羽村ゾナヴォーチェ

2014年06月02日 | お友達といっしょ(私編)

今年の母の日に 母を連れていった、羽村のレストラン・ゾナヴォーチェ


子連れのCHIちゃんとのランチにちょうどいいと、

再びテラス席を予約して、食べに行ってきました~~

Dscf3804


......雨の心配してたら、あらら の この暑さ!!!

んでも、かまえていた程は暑くなくて、3歳のSちゃんもご機嫌

過ごせました

よかった!!!


Dscf3802


テラス席の前は、ちょっとした芝生

麦わらかぶったSちゃんの、かわゆ~~いフォルムに

ずいぶん癒されちゃいました


こういう、『子連れでもいきやすい』お店、

もっとあればいいのになぁ~~~......


Dscf3800_2


今日も、食べ放題の野菜は おいしかったぁ


特に、温野菜の ニンジンとじゃがいも!!!

ニンジン、甘っっっ

じゃがいも、うまっっっ   で、


もっしゃもっしゃ食べちゃいました

Dscf3801


私のオーダーしたメインは、こちらの アスパラ冷製スープ。

暑い日には、いいですね

(もうちょっと、ポタージュっぽい味を期待しちゃってたけど....



気心しれたメンバーで、相変わらずのにぎやかなおしゃべり...

元気が出る~~、けど

1人が急にこれなくなっちゃったのが、残念.....


Yちゃん、お子さんのお熱はどうかな

また近々 会いたいよぉ~~~






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食レポ

2014年05月27日 | お友達といっしょ(私編)

Dscf3762


昨日 採ったあさりは、そのままクーラーボックス内で塩抜き。。。


朝から 息子っちがのぞいては

『あさりサァ~~~ン  かわいいねぇ~~~っっ (つん、つん)』

なんて言ってるのにドキドキ。


やばい。愛着わいてきてるぞ


『うちで飼おうよ~~』なんて言いだされたら大変 

息子っち幼稚園帰宅後、早々に 『お料理してあげようね...』と

調理開始!! 


.....ボールに移してみたら、意外に たくさんあるじゃないか


Dscf3763


夜の お味噌汁と バター焼き用のをとったら、

あとは 友達にあげる分ごとに分けて冷凍しました



中身は、ちょっと小ぶりなのが多かったです。

時期の関係かなぁ。。。


Dscf3764


自分たちで採ったから、小ぶりだと

『もっと大きくなるまで、海にいさせてあげたかったね.....』って思って....


子供たちと、普段より一層、命に感謝して食べることができました

いい 食育になったわ




今日は、念願の ダブルMちゃんとランチDAYでしたっっ

新規開拓で、 福生駅近くにある 『たつあん(tatsu-an)』 へ


日替わりは580円とかで、とってもお手軽でした!!

けど、さんざん迷って......   松花堂プレート(1080円)に


だって、ローストビーフとか言うんですもの~~
↓  ↓

Dscf3760

  (お刺身、豚しゃぶポン酢、ローストビーフなどなど....)


Dscf3761


ご飯、お味噌汁、サラダ、飲み物つきでした


おいしかった

。。。。けど、食いしん坊の私には、

ちょっとおかずの量が.....  物足りなかった、かなっ


もう一息、一品づつに量あったら嬉しいなぁ~~~



店内には荷物おき用のかごがあったり 毛布があったりと

女性に優しい???


と思いきや、アルコールなんかも バーーン!と宣伝してて

男性にも優しい???笑


とっても雰囲気あって、きれいな、いいお店でした



ちなみに、Mちゃんがオーダーした日替わり・サバ定食はこちら ↓ ↓


Dscf3759


サバ、でかっっっ






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いいお店、み~つけたっ♪

2014年05月15日 | お友達といっしょ(私編)

今日はCHIさん、Yちゃんとの初ランチ

羽村駅前にあるイタリアンレストラン、『クレッシェレ』 という所へ行ってみました


パスタがおいしいって、フリー雑誌に最近よく出ていて、

気になってたんです


店構えも、店内も、とぉ~~ってもいい雰囲気

そして、スタッフさんがこれまた とぉ~~~ってもステキな方っっ


.....うん  ココ、あたりかも!!!??? 
と期待倍増


Dscf3668


スターター(?)の、オニオンスープとパン。 美味っ

追って出てきたサラダも、量がしっかりあったし おいしかった


Dscf3672


そして出てきた、メインのパスタ~~~っっっ


私が頼んだのは、“本日のパスタ”。

オリーブオイルと塩ベースで、さっぱりです


ベーコンとルッコラと....


あと1つ。 

セロリみたいな野菜が入ってるのですが。

これが....  何度 スタッフさんに名前を聞いたことか


でも、忘れちゃう  また聞いた、のに、

やっぱり今、思い出せず......デス。  涙。

聞いたこと無い野菜だったから、載せたかったのになぁ.....



CHIさんのオーダーは、白身魚とカブのクリームパスタ。

このクリームがまた!!  濃厚でおいしかったぁ


Dscf3671


魚がこんなにドーーーンと乗ってるとは思わなかった

おいしかったです!!


初めてのお店が当たり って、嬉しい~~~

おしゃべりも、はずみました~~~


また近いうちに、今度はクリームパスタを食べに、行ってしまいそう.....













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日もやさしいじかん

2014年02月24日 | お友達といっしょ(私編)

今日も、おいしくて 幸せすぎたぁ.....


Dscf3205_5


あきる野市 小川にある隠れ家的おみせ 『やさしいじかん』のランチ。

もう、中毒です.....


今年はいって、何度いってるんだろ..... わはは


毎回 全然ちがうおかずプレートだから、たまらない!!


Dscf3206_2

Dscf3208


この “焼き物エリア” が いつも特に好きだけど、

今日の キッシュはまた.... たまらなく美味でした~~~っ


Dscf3209


デザートの “抹茶プリン” も.....

はぁ   ゴチですっっっ



鋭気をやしない

明日も朝から夕方までフル回転 予定だけど、

がんばるぞぉーーーっっ




さて、今日は息子っちに、難しい質問をなげかけられました.....


『 ママ、 果物の中で、何が1番すき???』


答えは、以下の三択から 選ぶ形でした。

① ドーナツ。

② おさかな。

③ もやし。


『さぁ、どれぇ~~~???』 とばかり、

キラキラした瞳で 私の回答を待つ、息子さん★

うぅぅ~~~~ん★   シューールだなぁ~~!!!



 








コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やさしいじかん

2013年11月12日 | お友達といっしょ(私編)

......や、やったぁ......

ようやく、撮れたぁ......


Dscf2351


9月に初めて行ってから、すっかりお気に入りになったお店。

あきる野市小川にある『やさしいじかん』というお店に、

友達・Aちゃんとランチしに行きました


.......初めて行った時はカメラを持ってなくて

たいして写りのよくない私の携帯にて撮影した画像をUPしたんです


よし、今度こそ!!と、カメラ持参した2回目のランチでは、

出されたプレートに きゃぁぁ~~ってなって

.......気づいた時には、写真とらずに食べ終わっちゃってたのでした... やっちゃった


だから今回は、超~~気合いれてましたっっ!!!(


で、上の写真  【焼きたてパンランチ】(1200円) です


.......本当にいつも、おいしいったら!!!

4種類のおかずが、毎回 全く違うんです

だからついつい、何度も行きたくなっちゃう。...ついつい


今日のサラダは、<春菊とりんごのサラダ>。

揚げ物は 色んなのが1つずつ乗ったヤツでした。

オニオンリングとか、ちくわ天とか、とうもろこしや枝豆を丸めて揚げてるのとか



Dscf2352


4種の中で、いつも私が1番好きなのが、この<チーズ焼き>シリーズ

いっつも野菜がゴロゴロ で、しっかりした味つけで、大好き!


今日は、さつまいもやブロッコリー、きのこ類、トマトやれんこんが入ってました。

真似して作ってみようかな... いや、きっとこんなに美味しくできないよなぁ


Dscf2354


あと、こちらの <お豆腐エリア>も、いっつも へぇ~~と感心しちゃうモノばっか!

今日は、自家製の くるみ入り豆腐でした

この、上にかかってるジュレがまた、おいしいったら!!!

おいしいってば!!!


......あぁ、まずい。

行ったばっかりなのに、もうまた食べに行きたい


“やさしいじかん” 禁断症状だわ~~っ。......なんて言ったら、

Aちゃんに笑われるだろうなぁ

でも、Aちゃんもすごい気に入ってくれたみたいで、よかったです


Dscf2355



デザートは、今までになかった <かぼちゃのプリン>をチョイス

濃厚でおいしかった



始め、食事と一緒にほうじ茶が出て ホッコリしたけれど、

デザートの時はまた別に 紅茶をいただけて、感激


そして、そういうのが いちいちこれまた素敵な食器にて

出されてくるので~~~

感激してしまう!!!


おいしいお料理も、丁寧に料理の説明してくれる店員さんも、

静かな店内も、この食器たちも、

ぜ~~んぶ手伝って、“やさしいじかん” を作り出してくれます 


そこにプラスで Aちゃんとの楽しいおしゃべり

居心地よくて、時間があっとゆー間でした。



はぁぁ.......


またすぐに、行ってしまいそぉ~~












コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お店発掘

2013年09月10日 | お友達といっしょ(私編)

昨日、友達のSちゃんとランチしました


始めに行ったイタリアンの店が店内改装でお休み

もぉ~~腹はペコリンだったので、なるべく近くで....と思い、

名前だけ知ってたお店に行ってみることにしました。



あきる野市小川にある 【やさしいじかん】というお店

普通の一軒家ふう建物の中は、飾りとかとってもかわいかった


“やきたてパンランチ(1200円)” を注文して、

しばし待つ.....

.......ん。 結構 待つ......


そう、『品物でてくるまで割と時間かかる』とも噂で聞いておりました

女性お2人で きりもりしてるしね.....、

そして、出てきたプレートみて 納得

あ、こりゃ 時間と手間がかかってるわぁ.....


20130909125159

パンは中にひじきが入ってるモノ。 あったか、ふわふわ


20130909125301


4種のおかずの それぞれの説明を、お店の方がとっても丁寧にしてくださいました


そういうのって、あぁ、このお仕事が好きなんだなぁ...って感じで

すごく気持ちいい


手前の“さつまいものコロッケ” はさっくさくでおいしかったし

奥の“トマトやズッキーニのオーブン焼き”は、イタリアン気分だった

私たちにはピッタリ

右奥のサラダは、上にのってる 素揚げしたゴーヤが嬉しかったし

右手前のお豆腐は、なんだっけ.....何かが入ってるヤツで(

周りのジュレがまたおいしかったぁ~~~


......おいしかった!!


20130909135425


デザートの シフォンケーキとガトーショコラは

2人で半分こして食べました

ガトーショコラが、濃すぎなくて 私好みでしたっっ



あぁ~~ 新しいお店発掘、大成功でよかったぁ~~

急いでる時はちょっと....かもしれませんが、

時間がある時のゆったりランチにはいいお店でした!!


Sちゃん、また行こう~~っっ






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今度はわたし

2013年06月22日 | お友達といっしょ(私編)


金曜日、友達と5人でランチしてきましたっっ

あきる野市草花にあるパン屋【ラ・フーガス】ランチ。一律1000円



Dsc03405

おかわり自由 の店内焼きパンたち


Dsc03407

プレートは、“サラダ” または “スープ” から選ぶ形

前回、去年の夏に来たときはサラダにしたし、で肌寒かったので

今日はスープにしよ~~って決めてました!


......2種類あるスープで 迷ったんだけど コチラをチョイス

ナンタラ風(って、覚えてないんかい!!苦笑 ですね)

.....えっとね、塩でつけこんだ豚肉と、小さめなお豆、あと野菜の入った

塩系のスープでした


......なんだろ??

単に塩~、ってんじゃないんだけど....

香辛料かなあ??

なんか..... 深ぁ~い お味  おいしいっっ


去年よりも、お皿が小さくなった、かな...?って感じでしたが。

でも、パンも食べ放題だし、結構 ボリュームありました

(これにドリンク、小さなデザートがついてます


今回は、5年前の福生市の講座で知り合ったメンバーとのランチ

5人中 3人はこの春から子供が幼稚園へ入ったので、

初の 『手ぶら(子供なし)』ランチ



いやぁ~、デザートまで全部 自分1人で食べられるって、いいですねぇ!

.....今までなら、アイスは確実に全部、息子っちに食べられてました(笑


ワイノワイノ 楽しくて、心も身体も温まりました~~



Dsc03408_2


こうして、たっぷり元気をチャーーーージ!!!

夕方からの英語教えも元気にこなしっっ  帰宅したら。


.....あ、あれ?

なんか、ダルイぞぉ.....


さ、さ..... 寒いっっっ


.....計ったら、熱がありました.....


それから1時間ほどで、あっとゆう間に39度近くまであがり
フラフラの体で 布団に倒れこんだのでした....



今朝には37度台まで下がったんですが、今度は腹痛と吐き気がきて

キツカッタです...


おかげさまで、今は平熱まで下がり、他の不調も治まりました。

食べてないんでフラフラですが

(ちょっとリハビリ(?)に パソコン開けてみました


そうそう、火曜日に熱中症になった だんなサンですが。

その後も水曜、木曜と熱がさがらなくて...

寝ていました。


やっぱり、下痢や腹痛もあって、少し食べてもすぐ腹痛でトイレへ

そんなんだったのです。。。


あれ?

なんか私、だんなサンの症状と似てますね!?

だんなサン。 熱中症... もあったけど、風邪もあった...とか??????

(そして、私に移った....とか???)


よくわかりませんが...

子供たちには移らないといいなぁ~~.....












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする