9月20,21日に引率した
名栗自然教室
その疲れが......いまだに.......デス
思ったほどは
疲れてないって
思ってたんですがね。
でも、どぉも
体が重い (;´Д`) から
今日 かかりつけの整骨院へいったんです。
そしたらもぉ
触られるトコロ、全てに激痛
あぁぁぁぁぁ.....
くぅぅぅぅ......
ずっとそんな調子(ノД`)・゜・。
いつもは楽しく雑談しながら
施術してくれる
担当医さんも
今日ばかりは
モクモクと押してくる.....
『カラダ全体、ガチガチですよ』
だそぉです。えーん。
終わって肩は
スッキリ軽くなりましたぁ
肩こりからか、
ちょっぴり左の小指あたりが
シビレてるよぉな感覚が
昨日あったんで、
行けて良かった。
なるべく間あけないで
またほぐしてもらいに
行きたいです~~~(T_T)
昨日、今日と
支援学級の仕事はお休みで(*´▽`*)
よっしゃーー
英語の仕事、片付けるぞおーーーー
って思ってるのに
家事、雑用で終わった昨日
今日も同じ感じだよぅ~
(ノД`)・゜・。
週末にかけて忙しいのに
これじゃ非常~にヤバイよぅ~~
(ノД`)・゜・。 (ノД`)・゜・。
そんな日々に
潤いを!!!!と
今日は大好きな[魔女ランチ]を
テイクアウトしてきました
たびたびアップしてます
福生第三小学校近くにある
『Ottamage(おったま~じゅ)』
というお店
ここの日替わりメニューの
[一汁三菜な定食](850円)をテイクアウト(*´з`)
(本日のお品書きはコチラっ)
さぁ~~~見てみましょ~~
ダァァァァ~~~~ン
((((oノ´3`)ノ ((((oノ´3`)ノ ((((oノ´3`)ノ
ではひとつずつご紹介。
煮物は今日も
味がシミシミ、にて
トロントロン、にて
幸せ~~~っ (●´ω`●)
このね、手作りだとゆう
野菜ドレッシングがまた
おいしいんだぁ
甘味があって
優しい~~味なのっ
体にイイぜ! ド健康だぜ!!
そして メインの餃子は
焼き、揚げ、そして水餃子から
選べる、っていわれて
一瞬まよったけれど
うん、水餃子にして正解っ
一瞬 辛そうにみえるタレは
食べてみると
そんな事もなくって
よくありがちな
[お酢]感も強すぎず、
お出汁の感じ?も少し感じたりして.....
まあ、一言でいっちゃえば
『美味い』
(笑)
餃子とさいこーにマッチ!!!
でした(´▽`)
......揚げとかも食べてみたいなぁ~
いつかまた出会えますよぉに!!
(なにせメインはめったにかぶらないそうなんで)
そして変わらず
私の[隠れた1番]は
セロリの漬物
今日もちゃんと居らっしゃって、
はぁぁぁぁ.......
ありがと......ラブッ( *´艸`)
食べ終わる頃には
すっかりココロが潤いましたっ
今日もご馳走様、でした!(≧▽≦)
みなさん~~、
[お米]、足りてますかぁ~~??
(;´Д`) (;´Д`) (;´Д`)
......連日、「コメ不足」のニュース
ばかりですね......
我が家は生協を
利用してまして。
今まで
生協では普通にお米
買えてたんで
全然 あせってなかったんです。
でも先週、突然
注文したはずのお米が
届かず.....
見たら
「抽選になりました」、そして
「ハズレました」の文字。
おぅぅぅぅ
(ノД`)・゜・。
そんなんで
にわかに焦りだした先週末
数軒をまわっても
さっぱりナイ。
焦る。
やばい。
今日は○○へいった 売ってなかった
ってな事を
毎日 家族LINEにのせるもんで
小4の次女ちゃんまで
朝ごはんのお米をみて
「お米、いいの? 食べちゃって大丈夫?」
って言うように (;´Д`)
やばい。
でも、そんなんを
友達数人に話していたら
友達が
「あるよ!!買っておこっか??」
と連絡くれた
ホレるぅ~~~~(ノД`)・゜・。
こうして我が家に
久しぶりにやってきた
お米サン
ふう。一安心。
しかし....
何かが手に入らなくなる、って
こんなにも不安なんですね。
早いトコ、市場が
落ち着いてほしいなあ......(;´Д`)
夏休み、もう終わります。
明日から2学期の福生市、です!
最終日の今日、
午前中は
中学生の英語教え がありまして。
終わって
その報告メールを書き、
明日もってく
次女ちゃん@小学4年生 の
通信簿や
1行日記なんかに
保護者からのコメント書き、
そんなんで終了。早い(/ω\)
小学生の
英語おしえの準備もあるけど、
なぁぁんもやってない。やばい(;´Д`)
横をみれば
『夏休み終わっちゃう...ヤダぁ....』
と、
怒ったり涙ぐんだりを
繰り返してる次女ちゃん と
『まぁ、ワンチャン○曜日までに
終わらせれば.......』
などなど言いながら
学校の宿題をやってる風の
息子っち
いやまじ、ほんと、
2人ともガンバッテ (´Д`;)
そんな、夏休みのおわり、です......
早くスムーズに
始まってくれぇぇぇぇぇ
もう
甘いモノに逃げるしかない(T_T)と
解凍中のチーズケーキ。
from 業務スーパー
美味しいかな~~~っ 楽しみ((((oノ´3`)ノ
[セミ・ファイナル(セミの最期...)]に
遭遇することが
多くなってきた
夏の終わり......(´Д⊂ヽ
家(アパート)の玄関でた
通路のとこにも
連日、セミが
転がっています カナチイ。
もう天国にいってしまった
コもいれば
まだ生きているコも.....
そして
生きているコがいると
指をさしだし、
指に止まらせてしまう
だんなサン.....
触らないっっっ!!!!
また刺されるよっっ!!!!
.......そう。
カレ、セミに刺されたんです、
去年の夏に。
その時の写真がコチラ。
向かって左手です。
ガッツリ腫れあがり、
ドラえもん化しました....(ノД`)・゜・。
痛みはなかったらしいんですが、
でも
ビックリですよね......
そんな事があったのに、
今朝も セミに手をさしだす
だんなサンに
『あの事件を忘れたのっ?
BAKAなのっっ???(笑)』
と、ツッコミいれた妻です
( ̄▽ ̄;) ( ̄▽ ̄;) ( ̄▽ ̄;)
ココロなしか今朝は
気温も低めな感じがして
こっそりエアコン消して
ただいま1時間半
いつ子供らに
『暑いよぉ』『もぉ無理!』って
言われるかな.....(;・∀・) ドキドキ
でも~
たまには[暑さ]も
感じなくちゃ、だよ
子供たちっっ(;´Д`)!!
今日も青い空・福生市
わたくし、ついに!!!
老眼鏡を購入しましたっっっ!!!
もうずいぶん前に
[観念して]はいたんです......
本を読もうにも、
細かい注釈部分とかが
見えない.....
パソコンで英語問題作ってても
カスミ目がひどい......
その度に、
まゆをひそめて、
目を細めて、
ピントをセルフ調整 の日々(ノД`)・゜・。
だーかーらー
みけんのシワも深くなるしぃ!
頭もいたくなるのぉ!
あぁぁぁ、メガネほしいっっ!!
(ノД`)・゜・。
......だったけど、
そこからが なかなか
進まなかった
でもようやく、
この夏休みで絶対買う!!と決めて
眼科で処方箋だしてもらってきました
イオンのメガネ屋
Zoffで購入しました(*´▽`*)
色々まよったけど
付け比べていくと
自分の「コウがいい(; ・`д・´)!」ってのが
わかってくるモンですねぇ
疲れない、を重視して
軽いのから選び、
ブルーライトCUTも無料だったんで
つけてもらいました。
すごく気に入ったのに
出逢えて
アンド素敵な定員さんにも
説明いただいて
気持ちよく決定、です!
ねぇ.....
むっっっちゃ見えるんだけどっっっ!!!!
って、
メガネ付ける度に周りに訴える
(笑)
それくらいに
違いますねぇ~~~
楽ですねぇ~~~
( *´艸`)!
まだ慣れてないからかな、
クラッとしたりもするし
肩は凝るけど(;´Д`)
家で、
字やパソコン見る時だけの使用なんで
大丈夫かなっ。
【夏の目標】が1コ達成しました!
よかった(*´з`)!
そろそろ世間は
お盆休みですかねえ~~~っ(*´ω`*)
だんなサン@バイクショップ経営 も
本日午後からお盆休み
⇒『午前中だけ、ちょい仕事したい』って
コトだったんでOKしました★
なんで、
んじゃお弁当(昼ご飯)はナシで
いいよねっっ(*´з`)
って思って
朝のんびりしていたら
だんなサンから
『あれ、今日は弁当、なし?』
の声......
アヤシイ.............(=_=)
問い詰めると案の定、
『あっ、今日、半日(だけ仕事)だったか★』
テヘペロ(*´з`)
ですって。
出たぁぁぁ!!!
コレ!!!
(=_=)
よくヤラレマス、コレ。
だんな氏、
『お昼で帰るよ~~』
とか言いながら
シレッと夕方4時とか5時まで
仕事してきちゃう(=_=)
コッチは
『パパ、半日やすみ~~』
っつって
ウキウキ 待ってるんですけどっっ(T_T)
ってな事、
多々あり、なのです......よ......
今日も何時に帰るのやら....
まぁ、言うて私も
英語の仕事準備
ぜえ~~~んぜん片付いてなくって
仕事してるから
いいんだけどさっ、さっ......
次女ちゃん@小学4年生 が
お小遣いためて
コレをGETしました!!
お手伝い頑張って
1回30円の[おだちん]を貯めて。
2ケ月位かけて
2000円ちょい
貯めました
がんばったねぇ~(∩´∀`)∩
.........で、
『ママ、一緒に遊んでぇ』
と 何度も言われ、
『ゴメン仕事が.....』
と断り続けてる
この二日間。
がんばって今日中に
しごと片付けて
パパと[お盆休み]に入るぞーーー(>_<)!!
まっててね、次女ちゃん!
ゴロゴロと外で
音がしております.....
来るなっ、
この夏はなんか
夕立、雷が
多い気がする~~(。-`ω-)
んでもって、
降った後に
気温 下がって気持ちイイ~ってのも
多い気がする~~( ̄▽ ̄)
......が、しかし。
我が家には暑がり女王
がおりますんで
(娘っこ@18歳.....(=_=))
雨で気温さがったね~
エアコン切ろうかねえ~~
何て言おうもんなら
「ウソでしょ?ママッ、正気にもどって!」
といわれるんで
ネェサンが在宅している限り
エアコン切れましぇん......
だから、ほんっとに
ほぼほぼエアコン
つけっぱなし!の夏。
27~28度弱設定ではあるけれど.....
おかげで夜も
グッスリ安眠ではあるけれど......
電気代が心配、です.....
そのオネエサン@専門学校1年生、
今日と明日が
前期のまとめテストです、ひぃぃ
なんかオシャベリしつつ
立って勉強していた昨日。
だ、だいじょぶかぁぁい??
( ̄▽ ̄;)
......専門にいきだして
ワタシの知らない世界の勉強を
していて
ようやく最近
「ああ、この子も日々、頑張ってんだなぁ...」
って、
思って見られるよーに
なりました。
よぉやく!、って!!
( ̄▽ ̄;)(笑)
いやまあ、ね、
今までも
ガンバッテルネって
全く思わないわけじゃ
無かったかと思うんですけどネ★
「それなりな 一個人」
として
認めてあげられるよぉに
なったのか......も??
夏休み最初の土、日です(´▽`)
週末初日だった昨日・土曜日こそ
『いやあ~~、1週間がんばったよね皆っ』
って
なんだかすっごい
解放感 で
夏期講習・最初の5日間を
がんばった
息子っち@中学3年 とともに
バンザイ三唱(笑)
ノンビリすごす息子、
夜更かしする息子を
よしよし(*´ω`*)
とほほえましく見つめておりました。
が。
二日目の今日・日曜日
全く同じ体勢にて
ずうううううううううううっと
You Tubeみてる息子をみたら
『...........おい』
ほんっとうちの息子は
自分イジメが好きだなぁ~~!?
これ、夜になって
(いや、明日になって)
塾の宿題おわってなくって
すんごぃキツクなるパターンでしょお??
(=_=)
わかってんのに、
なんで早め早めに
やらないかなぁ~~~~(=_=)
.........いや。良かったですわ、
夏期講習ガッツリ(22日間)ある塾に
入れて。
コレ、
週1,2回の夏期講習だったら
週の残り5日間
イライライライライライライライラ
したわ、きっと........
( ̄▽ ̄)
ちなみに、平日5日は塾があり
その間は塾の宿題に
ヒーコラいってる息子。
学校の宿題やる暇は
今んとこ全くないらしい。
さぁ~~~
どぉするんだろネ(笑)
今日も朝から暑い暑い。
しっかり家にこもっている
我が家デス( *´艸`)
遊ばれるカメチ。
かわゆいっ
♪ 夏がはじまった合図がぁしたぁぁぁぁ ♪
ミセスの[青と夏]を
歌わずにはいられない瞬間が
毎年、毎夏、
何回かあります( ̄▽ ̄;)
(笑)
むっちゃ青い空と
モクモクの入道雲が見えたとき
あっつい日差しをあびたとき
そして極めつけ(?)が、コレ
ソーメンチャンプルーー
私にとってこの
ゴーヤ飯こそが、「夏」そのものっ
コレをつくると どぉ~~にも
青夏を歌わずには
いられないのです(・´з`・)
過去のブログにも
何度も登場した、この品
ゴーヤはどうしても
子どもには食べにくい.....
ので、
自然とこの一品は
[自分1人のときだけの、ランチ飯]
ってなってました......
けど、
昨日は.....
もうがまんできない!!!!?
息子っちと次女ちゃんも一緒だけど、
いいや、作っちゃえ!
だって、食べたいんだもぉーーん!
もぉーーん!!
で、作成 (;´∀`)
たぁ~~~っぷりの生レモンで
あぁぁぁぁ、サイコーーっ
((((oノ´3`)ノ
ゴーヤのワタをしっかりとり、
薄く切って
しっかり塩もみ
その[にがみ処理]のおかげでか
次女ちゃん@小学4年生 も
なんとか食べられました
(ゴーヤ少な目ツナ多目、にしたけれど。笑)
この夏はあと何回
作れるかなあ.....
楽しみですっ
さてさて!
今日はパリオリンピックの開会式!
そしてそして
さっそく明日は
男子バスケの初戦 vsドイツ
です
.....この大きな舞台で
世界と戦ってるだけで
泣けてくる予定(T_T)
AKATSUKIジャパン!
ケガに気を付けて。
悔いが残らない
満足いく闘いができますように!!
思いっきり応援するよっ!!
楽しむよっ!!
Enjoy the game!!