なーんて言うか
普通に合わせている自分がいる。
5年もたったらいつまでもぐずぐず言ってないで…
って空気を感じたり
震災の話しなんてもちろん誰もしないし
「普通」が当たり前になっている。
「生きている事」も当たり前になっている。
たった5年と4ヶ月前に
あんなに「生きている事が当たり前なんかじゃない」
なんてみんなが言っていたのに
どこで何を話しても
みんなが
「生きている事が当たり前」になっていて
どこまでも生きる事が「当たり前」になっている。
今日はそれに反論する元気もなく
合わせた。
すごくバカバカしい「普通」に合わせた。
合わせられる様にもなったけど
あまりガマンすると
後で必ず爆発する。
大爆発しない様に気をつけなきゃ
「生きている事」が当たり前なんかじゃない。
「普通」は一般論とも違う
みんなが「普通」に感じている事が「普通の当たり前の事」じゃないんだよ。
上手く説明できないや
わかるかな?
そう考えると
お気楽な会だなぁって思います。
やっぱりストレス溜まってるなぁ。