今日も
「あの夏の花火は先生の娘さんの事?」と話しかけられ
立ち話で…
「辛かったんだね!私だったら生きていられない」
って…
「過去形の辛かったじゃなくて今も…
して、生きてる私は何なの?って事になるでしょ
そんな状況でも、人はそこそこ生きるんだよ…etc」
って…
太平洋側と違って
身近にある話しと違う感じで話す。
他人事
いいんです。
他人事ですもの。
「私だったら生きていられない」って言葉も
すでに想定内
もちろん
ちゃんと引っかかっては来るけど
イライラはしない。
当たり前だから
私もいろいろ他人事ですもの。
でも
私が他人の立場だったら話し掛けないかも…
違う話しだけする。
花火見たよ だけとか…
気持ち救ってあげる事は出来ないもの
絶対!
自分がその立場になって
わかった事が沢山あります。
でも その立場にならなくて
わからない事が沢山でも
生きていけるんだから、知らないままでよかったのにな…
なんて…
毎回 話し掛けられるたびに
いろいろ思ってしまいます。
「あの夏の花火は先生の娘さんの事?」と話しかけられ
立ち話で…
「辛かったんだね!私だったら生きていられない」
って…
「過去形の辛かったじゃなくて今も…
して、生きてる私は何なの?って事になるでしょ
そんな状況でも、人はそこそこ生きるんだよ…etc」
って…
太平洋側と違って
身近にある話しと違う感じで話す。
他人事
いいんです。
他人事ですもの。
「私だったら生きていられない」って言葉も
すでに想定内
もちろん
ちゃんと引っかかっては来るけど
イライラはしない。
当たり前だから
私もいろいろ他人事ですもの。
でも
私が他人の立場だったら話し掛けないかも…
違う話しだけする。
花火見たよ だけとか…
気持ち救ってあげる事は出来ないもの
絶対!
自分がその立場になって
わかった事が沢山あります。
でも その立場にならなくて
わからない事が沢山でも
生きていけるんだから、知らないままでよかったのにな…
なんて…
毎回 話し掛けられるたびに
いろいろ思ってしまいます。