goo blog サービス終了のお知らせ 

アユ母日記

東日本大震災
平成23年3月11日
あの日から会えなくなったアユと凛へ
思いが届きますように

ガス抜き

2016年11月28日 | 日記
月に一度だけど
ガスが抜ける。

普段何気ない言葉や些細なことでイライラモヤモヤするんだろうな
と思います。
他の人達だってそうだろうけど
そんなイライラと違う。

「元気」とか
「前向きに」とか
「イヤな事は早く忘れる」だとか
「がんばろう」とか
「頑張れ」だとか
「幸せ」だとか
……etc
イヤな程言われる事が
自分の心のどこかに蓄積されててドロドロがザワザワに変わるのかも。

たった一言なんだけど
溜まるのよね。

そんな毒はつむぎの会に行くと抜ける。

知らない人が聞いたら
普段話せない毒の話しがいっぱいで「なんだろう?」って思うかもしれない。

それを出せる。
あとは普通に戻れるスイッチをちゃんと持ち合わせていますから…

何気ない生活のなんて事のない言葉に
いつも傷つけられてイライラさせられているんだなぁ
って改めて思います。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« つむぎの会でした。 | トップ | 注意事項 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (maya)
2016-12-02 23:30:07
嫌なことってずっと覚えてませんか。早く忘れるにこしたことはないけど、あたしは無理だな。忘れる人をうらやましく思う
返信する
Re:こんばんは (アユ母)
2016-12-03 02:56:03
うん!ずっと覚えてる。
そして、言った方は覚えてなくて、言われた方はいつまでも覚えてる。
それを日常では「イヤだ」と言えなかったりするのですよ。わからなかったりして…
日常で言うと益々イヤな思いをしたりして……だから言える場所があるって事はいいなぁと思います。
それがなかったら病気になってますね。きっと
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。