昨夜はくーちゃんの学校の役員会の飲み会
1年生の親である私は知らない方々が7割ほど
なので無難に先生達の間に座らせてもらいました。
案の定「何人兄弟ですか?」「上のお子さんは何歳?」
などの話しになり
短時間でパッと帰る会でもなかったので「実は…」と話しはじめました。
もちろんみなさんにではなく
隣りに座った先生にだけ…
何回会うわけじゃない皆さんには話しません。
同情されるのもやだし
軽く受け取られるのもやだし
サラッとだけ話して
「でも三人兄弟の末っ子にはかわりないんで…」って感じで
話した相手に解ろうが解るまいが関係ない話し方ができたかな?何て思います。
運動会の話しや講演会の話しなど
役員でありなが一所懸命な方には申し訳ないですが
くだらない
なんて思ってしまいました。
なんて事のない会の集まりでも
知らない人が集まる所はどうも構えてしまいますね。
構える事もないのかもしれませんが…
1年生の親である私は知らない方々が7割ほど
なので無難に先生達の間に座らせてもらいました。
案の定「何人兄弟ですか?」「上のお子さんは何歳?」
などの話しになり
短時間でパッと帰る会でもなかったので「実は…」と話しはじめました。
もちろんみなさんにではなく
隣りに座った先生にだけ…
何回会うわけじゃない皆さんには話しません。
同情されるのもやだし
軽く受け取られるのもやだし
サラッとだけ話して
「でも三人兄弟の末っ子にはかわりないんで…」って感じで
話した相手に解ろうが解るまいが関係ない話し方ができたかな?何て思います。
運動会の話しや講演会の話しなど
役員でありなが一所懸命な方には申し訳ないですが
くだらない
なんて思ってしまいました。
なんて事のない会の集まりでも
知らない人が集まる所はどうも構えてしまいますね。
構える事もないのかもしれませんが…