goo blog サービス終了のお知らせ 

アユ母日記

東日本大震災
平成23年3月11日
あの日から会えなくなったアユと凛へ
思いが届きますように

制作意欲

2017年11月04日 | 日記
忙しい日々を過ごした間
テレビも全く見ず
必要以上に買い物にも行きませんでした。

だからか
久しぶりに編み物の本を見たら
やたら新鮮で
制作意欲満々です。

そんな気分のウチに
何か作らなくちゃ
と思う今日この頃です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私的 見解

2017年11月04日 | 日記
酒田市の議員のお姉さんには
「酒田を女川の街の様にしてもらいたい」
と言った人がいました。

そこは…違うな

酒田は女川の様にはならないし
酒田を女川の様にはしたくない。

見た目のキレイさに騙されてはダメだよ。
キレイになっただけではダメなんだと思います。

生きてる人だけの自己満足な暮らしでは良くない
と思います。

いろんな所に
いろんな場面に
ちゃんと思いを
配慮を無くさない
愛のある街でなくてはいけない。

難しいですね。

政治的でなく
人として人間らしい
思いの溢れる仕事をしてもらいたいと
願います。

笑笑

私的
見解でした。


言わなくても 本人わかってるし…
多分
そんな感じの仕事でないと
出来ないタイプ
です。



つぶやく(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

反省会の夜

2017年11月04日 | 日記
昨夜は 反省会

献花した海で
アユと凛の写真の前で獅子舞を舞ってくれました。
会長さんが
「7回目
七回忌だから
そこは、ちゃんとしなくちゃいけない」
と反省会でつぶやいてくれました。

初めて女川で獅子舞をしてくれた時
ゆう君が引っ越した社宅アパートの中で
皆んなが涙を流しながら舞ってくれた獅子舞を思い出して
胸がいっぱいになりました。

色々な方向から
思ってくれて
見ていてくれる。
アユと凛を…

ありがたくて
悲しくて
胸がいっぱいになりました。

生きてる私は
そこに「感謝」の気持ちを忘れずに
生きて行かなくちゃ
と改めて思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女川で獅子舞

2017年11月04日 | 日記
昨日
お天気でポカポカ陽気の女川
酒田のお獅子の会の方々と「獅子舞ボランティア」に…


7年前初めてお獅子の会の方達が女川に来た時
震災から半年あまり
私の娘と孫の凛の写真がある社宅の1室で獅子舞を舞ってくれました。

あの時は何をしてもらってもどんな言葉にも
癒される事はありませんでした。
でも
仮設住宅では沢山の人達が喜んでくれました。

あれから7回目の獅子舞
あちこちの仮設住宅の住人も減り、閉鎖されるそうです。
町は行く度に新しい建物が建ち
新しい住宅も次々と出来ていて
モノは再建されるのに
人の命に「再建」はないと改めて知らしめさせられます。

新しくなった女川を決して
いい
とは思えない。

新しければいいわけじゃない


でも
毎年、思いを持って女川に行ってくれる「お獅子の会」の皆さんには
今、本当に感謝しています。


帰り道
やや満月のお月様
アユと凛が笑って見送ってくれた様に思える事に
涙が出ました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする